不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます
嬉野のユーリープラッツ跡
その敷地の一部にブーゲンハウスができて
もう結構経つ気がしますが
過半が手つかずのまま
って状態が続いてます


が、
敷地の一角で
ボーリング調査が行われてそうな様子
まとまった宅地が少なくなる中
はて
新台入替

玉屋に来んね
このパターンだと佐賀県内なら唐津ですな
ってそっちじゃない
県庁所在地のほうデス

佐賀空港となりの約34haに及ぶとされる
新駐屯地(以下、佐賀駐屯地という)の工事
着工から14ヶ月ほど経ち
佐賀空港の施設より高い構築物が
ランドマークみたいになってますなぁ



滑走路のエリアを除くと
佐賀空港より広そうで
高さでも広さでも
佐賀駐屯地の方が目立ってきてるような。。。
そう遠くない将来、
佐賀駐屯地のとなりの空港
って言うてそうな気がしてきた
中央橋交差点で信号待ちしてると
視界の上の方に見慣れないものが

『玉屋本館18日最終日』を掲示するアドバルーン
佐賀玉屋本館は
お盆期間が終わるとすぐに
建替えに向けた解体モードに
切り替わるようですな
ローソンの南には仮設店舗が
準備中のようでしたし
着々と次のステージに向けて
切れ間なく歩みを進められてる様子
このアドバルーンを見下ろすようなランドマークを
我々は近い将来目の当たりにするのかなぁ
なついこの季節
かつて唐津の北っかわの海岸は
海水浴場が多く
ほとんどの海水浴場に海の家がある
ってのがあたりまえのようだった
いま海の家らしきものは…

また、今は合併を経て
唐津市となった浜玉町の
浜崎海岸は旅館があるのが
あたりまえのようだった
30年ほど前
海岸を正面に見て
振り返ればあった
汐湯旅館は
その後一時
運営者と名前を変えたけど
それもまた様変わりした

っつうかもう1年以上この状態ですな