佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 https://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

○○が止まらない

2015年08月03日 | 日記
随分まえ、

ちょっとHなドラマの主題歌に

ロマンチックが止まらない

って、うたがあったけど、


昨日の新聞に

「少子化が止まらない」

というOpinionが載ってました。

岩手県知事を務めた後に

総務大臣を務められた増田寛也氏のOpinion。


危機感を煽ってるのかと疑いつつ読むようにしたものの

煽ってるような感じじゃない。


社会保障関係支出のことなど考えても

極めて重大な我が国の課題なのに

国民全体で対処に本気度が備わるのはいつなんだろ。


ところでOpinionの中に

20~40代の恋人のいない未婚者の回答として

「出会いがないから」

というのが多いらしい。


出会いに気付いてないのと違うのか

不成就をおそれて行動起こせないのでは?

などとオジサンは疑ってしまう。


また、子ども数2.42人というのが夫婦の理想らしいが

これを阻む主な理由の一つに

「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」

というのがあるようだ。


小生の子どもは4人しかいない。

仮に経済力があっても

かかりすぎるような金をかける気はさらさらない。


ここで一つだけ独り言を言っておこう。

(生理的課題を除いたところで。)

異性と付き合うこと、

相手と結婚する覚悟をすること、

子をもうけること。

これらは自分の意思でできる。

もちろん相手とのコンセンサスは要るが

コンセンサスを得ること自体、

意思でできる。


金はないが、そう思って

人生楽しんだ方がいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする