佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 https://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

JR博多シティのイルミ

2012年11月19日 | 日記
手荷物やセキュリティ面を考えて

PC不携帯で出張してたため

4日ぶりのブログ

出張っつっても博多で開催された

九州沖縄不動産鑑定士協会連合会の研修だったわけだけど


研修会を実行する委員会メンバーだったため

事後処理もあって今日までアタフタっす


まぁ博多土産といっては何ですが、

博多シティの夜の姿を切り取ってきたので

どーじょご覧ください




もちろん生のほうがより美しいですぜ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は七五三

2012年11月15日 | 日記
11月15日は七五三詣で詣でですな。

佐嘉神社で晴れ着姿の親子連れを見掛けました


そして、昨日の続きみたいなもんだけど

駐車場前にはこんな看板があります。

前面の国道を通っててお気づきの方も多いでしょう。



打上会なるものも予定されてますゾ




力士の姿をチラリ見たけど、

声を掛けたり

体に触ったりしないでください

と、建物の前に注意書きがあります。

邪魔をしてはなりませんから

そりゃそうだ


がんばれ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日山部屋

2012年11月14日 | 日記
こないだの日曜日から大相撲が始まってますね。

一年を締めくくる九州場所。


で、今年は佐賀でも相撲部屋の宿舎ができましたね

春日山部屋

まだ見にいってないけど

佐嘉神社の駐車場のとこなんでしょ

佐賀新聞のサイトにYouTube付の記事があるけど

大相撲の稽古っちゅうのは

まさに仕事であって必死さが伝わってきますな。


これって早朝に見学に行ってええもんなんでしょうかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR博多駅のおまわりさんの元気な挨拶

2012年11月13日 | 日記
メインの要件を終えて

JR博多駅に入ると

どデカイ声で

「ハイ今晩はぁ

が連呼されてます。



たぶんほんものの警察官ですよね


先月の通り魔の影響かと思いきや、

YouTubeでそれ以前の画像をみィ~ッけ



これまた根気の要る仕事ですな

ご苦労様です(^^ゝ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀足もと経済観

2012年11月12日 | 日記
SAGA Lightfantasyが始まってから

JR佐賀駅前から佐賀商工会館の間の中央通りは

夕方以降混むようになってて

仕事で移動時には

経路を工夫するか

とにかく早めに出るか

気をつけておく必要があります。

(徒歩と自転車の行動範囲なら大丈夫だけど)


なかには二人でお手てをつないだ

仲睦まじそうな老若男女もお見掛けするけど

まぁ歩いてる人は少ない街やね。

どーせ見るなら歩いて見た方が

断然そのキレイさを感じることは

言うまでもナッシング。


ちなみに夜の飲食店の状況は

イマイチ芳しさを感じませんな。

一回転はしても二回転、三回転と

回ってるお店は少数派のような

そんな気がします、週末でも。



一方、場所にもよるけど

住宅の建設現場はちょくちょく見掛けます。

住宅エコポイント関係や

消費増税に向けた影響が

多少あるかもしれんのですが。

といっても、住宅取得予算額は抑制気味。


目先のキャッシュアウトをとにかく減らし

住宅取得コストの上がる前に

身の丈にあったマイホーム取得を意識する。

そんな家庭もあるでしょうね。


ま、でもタマにはリセットをしたいもんですな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀商工会館ビルと佐賀中央郵便局舎のコラボ

2012年11月09日 | 日記
17時半にもなると

すっかり陽が落ちて暗くなる今日この頃ですが

佐賀商工会館ビルの東面が

ちょいと賑やかなことになってますな



ハートがウヨウヨ動いてるから

最初気がついたときは何事かと思いました。

信号待ちのときに反対側を見ると

中央郵便局の屋上から

光が出てるのが見えました。


昼間に見ると

外壁にくっつけられた文字の部分と

外壁表面にできてる多数のクラックが

なんとも貧相な感じではありますが

夜になるとうまいこと化けてますな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津市役所が変わりよった!

2012年11月08日 | 日記
唐津市役所へいつものように自動車で行ったところ

見慣れない、というより初めて見る工作物が

入口に立ちはだかってて びっくり







いつの間にやら有料に

でもフツーに用事で来た人は

用務先と1階中央のカウンターで

簡単な手続きをとればタダ


駐車場を見渡した感じでは

いつもより駐車車両の数が少なく感じたけど

ひょっとして今まで単に無料駐車場として

使ってた人が結構いたってことか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サガン鳥栖 V.S. ジュビロ磐田

2012年11月07日 | 日記
夕方、北方面からの帰り、

R263で反対車線がやたらと混んでるなぁ、と

思ってましたら、

今日はJリーグの試合が

佐賀県総合グラウンドで開催されるんでしたね



会場は煌々としてました。

一方で、R34より南のR264は

北上する自動車が数珠つなぎ


ラジオ聞いてたら、

MFの主力を2人も欠くゲームらしいですな。

でも負けないサッカーを期待したいですな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西系タクシー?

2012年11月06日 | 日記
近頃ときどき見る

タイガースチックなビィジュアルのタクシー



ベースが商用バンっぽいのだけど

なにやら特別なミッションをもった

車両なのかしら?


なんでこのカラーなのか

大阪の街ならいざ知らず、

佐賀でこの色彩は目立つよなぁ~


個人的には受け入れやすい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁酒令解除(^.^)b

2012年11月05日 | 日記
4月に特定健診を受け、

5月に精密検査を受け、

6月から係りつけ医に診てもらい、

今日が3度目の定期検査。

その間、禁酒は固より

カロリー控えめの食事をし、

夕食を早めにとり、

運動量をできる限り確保するために

仕事では自転車と徒歩を優先し、

エレベータは極力使わず

階段を利用してきたのでした。



生活習慣病は生活習慣の改善からですな

禁酒令は解かれたけど

引き続き節度を保って

生活して行こう。

と、今回強く感じたのでした。

今後も定期検査はつづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする