昨年からこの季節に
佐賀中央郵便局から商工会館の壁に
画像が照らし出されてるけど、
今年は広告になってるようですな。
しかも音声付
交差点の脇ではあるけど
新宿アルタや
道頓堀みたいに
立ち止まって見ることは
なかなかなかろう。。。
現在、竣工まで残り3ヶ月ほどとなり
急ピッチで工事の進む新佐賀商工ビル
への移転を考えると、
こういった試みも今回が見納めですかね。
これも街の移り変わりの一小節かな。
佐賀中央郵便局から商工会館の壁に
画像が照らし出されてるけど、
今年は広告になってるようですな。
しかも音声付
交差点の脇ではあるけど
新宿アルタや
道頓堀みたいに
立ち止まって見ることは
なかなかなかろう。。。
現在、竣工まで残り3ヶ月ほどとなり
急ピッチで工事の進む新佐賀商工ビル
への移転を考えると、
こういった試みも今回が見納めですかね。
これも街の移り変わりの一小節かな。
2013年11月末をもって、
かつて財団法人とか社団法人という冠のついていた法人の
公益(財団・社団)、あるいは一般(財団・社団)への移行手続期間が
満了となりましたね。
10月末時点の手続状況が内閣府系のwebに掲載されてましたが
この制度が施行された2008年12月1日現在に存在した
所謂、特例民法法人(財団法人・社団法人)が24,443団体だったらしいけど、
15%くらいの団体が解散した旨、掲載されてますね。
さらに10月末時点での未申請団体が3.1%ということで
ひょっとすると5年前からみて
2割近く団体数が減る可能性がある、
ってことなんでしょうかね。
税の優遇措置を相対的に大きく受けることのできる団体が
この制度でふるいにかけられることになったほか、
官公庁との癒着体質の解消などが制度目的
、などと言われて実施されたわけですが、
その実際の効果については
これから評価されていくんでしょうな。
当制度に関わった官公庁、特例民法法人、アドバイザーなど
関係者の皆様、大変お疲れさまでした<(_ _)>
かつて財団法人とか社団法人という冠のついていた法人の
公益(財団・社団)、あるいは一般(財団・社団)への移行手続期間が
満了となりましたね。
10月末時点の手続状況が内閣府系のwebに掲載されてましたが
この制度が施行された2008年12月1日現在に存在した
所謂、特例民法法人(財団法人・社団法人)が24,443団体だったらしいけど、
15%くらいの団体が解散した旨、掲載されてますね。
さらに10月末時点での未申請団体が3.1%ということで
ひょっとすると5年前からみて
2割近く団体数が減る可能性がある、
ってことなんでしょうかね。
税の優遇措置を相対的に大きく受けることのできる団体が
この制度でふるいにかけられることになったほか、
官公庁との癒着体質の解消などが制度目的
、などと言われて実施されたわけですが、
その実際の効果については
これから評価されていくんでしょうな。
当制度に関わった官公庁、特例民法法人、アドバイザーなど
関係者の皆様、大変お疲れさまでした<(_ _)>