2016年 9月 18日 日曜日 晴れ ⇒ 雨
中潮 6:00 ~ 9:00
昨日はバラしまくりだったため不完全燃焼気味・・・
朝の予報見てみるとYBM予報は白矢印、気象庁予報は青矢印、今日も意見が分かれました(=_=)
釣りには行きたかったのでYBM予報を信じ出撃です!
まー観音崎は超えたくないので第3海堡周辺ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/5e/4b5f71a20704e66e8cd2d9cc331fc404_s.jpg)
夜明け直後に西の方空を見ると夕焼けっぽい空色が・・・
低気圧の影響ですかね?
6時に第3海堡につきましたが・・・すでに結構吹いてる・・・
風向き的にはできないことはないのでシーアンカーを投入してスタートです。
だいぶ船が流されてしまいラインが横に走り釣りにくいですが最初のアタリ!
掛かった直後から猛烈に走りますが紅くはなさそう・・・
イナワラかなと竿で溜めていると・・・あっ・・・バレた?
回収してくると軽い感じ・・・
シーハンターの根元から切れてます(=_=)
切り口からサワラと判断しました・・・結構重かったんでいいサイズだったっぽいですね・・・
気を取り直して再スタート!
すぐにアタリがありましたが・・・あっ・・・切れた・・・
サワラどもがかなりいるようですね。
ジグには反応しないのにインチクのフォールには反応するという性質の悪さ(=_=)
結びなおして再度投入しましたがフォール中に軽くなりました・・・
まだ投げただけで巻いてもいないのにロストってどういうこと?
その後も続けざまに切られて合計5個ロスト・・・
ここまで来るとクソザワラどもに殺意すら湧いてきますね(-_-メ)
サワラ、タチウオ、エソ、フグ・・・
こいつらは鯛ラバにとって厄介者でしかありませんね・・・とっとと消えればいいのに・・・
これ以上やってもロストが増えるだけっぽいので荒れてはいますが航路を渡って大貫沖へ。
かなり波がありますがシーアンカーで風上に船を向けてれば出来そう・・・
しかし、アタリはあるものの波でテンションが変わるからか喰い込まず・・・
さらに波風が強くなったため第3海堡に戻ることに。
こちらも先ほどよりも波が高くなっているうえに大粒の雨まで降り始めたので撤収しました(=_=)
さて・・・久しぶりに魚見れませんでしたね・・・
やはり凪の日で適度に風があるぐらいがちょうどいいですね・・・
中潮 6:00 ~ 9:00
昨日はバラしまくりだったため不完全燃焼気味・・・
朝の予報見てみるとYBM予報は白矢印、気象庁予報は青矢印、今日も意見が分かれました(=_=)
釣りには行きたかったのでYBM予報を信じ出撃です!
まー観音崎は超えたくないので第3海堡周辺ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/5e/4b5f71a20704e66e8cd2d9cc331fc404_s.jpg)
夜明け直後に西の方空を見ると夕焼けっぽい空色が・・・
低気圧の影響ですかね?
6時に第3海堡につきましたが・・・すでに結構吹いてる・・・
風向き的にはできないことはないのでシーアンカーを投入してスタートです。
だいぶ船が流されてしまいラインが横に走り釣りにくいですが最初のアタリ!
掛かった直後から猛烈に走りますが紅くはなさそう・・・
イナワラかなと竿で溜めていると・・・あっ・・・バレた?
回収してくると軽い感じ・・・
シーハンターの根元から切れてます(=_=)
切り口からサワラと判断しました・・・結構重かったんでいいサイズだったっぽいですね・・・
気を取り直して再スタート!
すぐにアタリがありましたが・・・あっ・・・切れた・・・
サワラどもがかなりいるようですね。
ジグには反応しないのにインチクのフォールには反応するという性質の悪さ(=_=)
結びなおして再度投入しましたがフォール中に軽くなりました・・・
まだ投げただけで巻いてもいないのにロストってどういうこと?
その後も続けざまに切られて合計5個ロスト・・・
ここまで来るとクソザワラどもに殺意すら湧いてきますね(-_-メ)
サワラ、タチウオ、エソ、フグ・・・
こいつらは鯛ラバにとって厄介者でしかありませんね・・・とっとと消えればいいのに・・・
これ以上やってもロストが増えるだけっぽいので荒れてはいますが航路を渡って大貫沖へ。
かなり波がありますがシーアンカーで風上に船を向けてれば出来そう・・・
しかし、アタリはあるものの波でテンションが変わるからか喰い込まず・・・
さらに波風が強くなったため第3海堡に戻ることに。
こちらも先ほどよりも波が高くなっているうえに大粒の雨まで降り始めたので撤収しました(=_=)
さて・・・久しぶりに魚見れませんでしたね・・・
やはり凪の日で適度に風があるぐらいがちょうどいいですね・・・