2016年 9月 24日 土曜日 曇り
小潮 5:00 ~ 10:00
今日は所用があったのでお休みでしたがこれでもかってくらいの凪・・・
やれても10時過ぎぐらいまでですが勝負です!!

段々と夜明けが遅くなってきましたね~
気温も低くなってきてまさに秋って感じです。
今日は早めに撤収できるようあまり遠くへは行かず、大貫沖からスタートです。
さて、潮は上げ潮が効きはじめたところでしょうか。
風もそんなにないのであまり船が動きませんがキャストして広く探りましょう!
開始から30分、キャスト後の巻き始めでいいアタリ!
中々の走りと頭の振り方ですから小さくはなさそう・・・

とりあえずの1枚!
3kgジャストでした(^^♪
連荘期待しましたがその後はキャストの度にアタリがあるもののネクタイを消費していきます・・・
そう、厄介者のクソ豚どもです!
かなり居るようでやたらとアタってきます・・・
その中で本命っぽいのも掛けましたがこちらは無念のフックアウト(p_-)
時間もあまりないので南下することに。
少々南下し再スタート。
こちらにはクソ豚は居ないようで快適に釣りが出来ます♪
魚探にもいい反応が出ているので期待していると・・・
一瞬軽くなったと思ったらゴンっ!という強いアタリ!しかもそのまま走り始めました!!
喰い上げたみたいですね。走りのスピードと頭の振り方から紅いのっぽいですがかなり重い・・・
しばらく走り続けましたが止まったようなのでやりとり開始。
途中何度も強い引き込みと走りを見せます。いいサイズっぽいですね・・・
ようやっと水面に上がってきたのはやはり大きめ・・・

6kgオーバー!
このサイズになると引きかたが違いますね(^^♪
その後同じ場所を流すもののアタリが遠のいてしまったので元の場所に戻りますが・・・
相変わらずクソ豚が多いようなので航路を渡り第3海堡へ。
ここ最近釣れているからかめちゃめちゃ船が居ます(=_=)
とりあえず自分の好きなラインは空いていたので流してみると早々にアタリ!
でも・・・バレちゃった(p_-)
同じラインを攻めましたがタイムアップ。
撤収です・・・

3kgが小さく見えますね・・・
とりあえず型は見れているのでよしとしましょう!
きっとどこかに溜まり場があるでしょうから色々と探ってみたいと思います(^^ゞ
小潮 5:00 ~ 10:00
今日は所用があったのでお休みでしたがこれでもかってくらいの凪・・・
やれても10時過ぎぐらいまでですが勝負です!!

段々と夜明けが遅くなってきましたね~
気温も低くなってきてまさに秋って感じです。
今日は早めに撤収できるようあまり遠くへは行かず、大貫沖からスタートです。
さて、潮は上げ潮が効きはじめたところでしょうか。
風もそんなにないのであまり船が動きませんがキャストして広く探りましょう!
開始から30分、キャスト後の巻き始めでいいアタリ!
中々の走りと頭の振り方ですから小さくはなさそう・・・

とりあえずの1枚!
3kgジャストでした(^^♪
連荘期待しましたがその後はキャストの度にアタリがあるもののネクタイを消費していきます・・・
そう、厄介者のクソ豚どもです!
かなり居るようでやたらとアタってきます・・・
その中で本命っぽいのも掛けましたがこちらは無念のフックアウト(p_-)
時間もあまりないので南下することに。
少々南下し再スタート。
こちらにはクソ豚は居ないようで快適に釣りが出来ます♪
魚探にもいい反応が出ているので期待していると・・・
一瞬軽くなったと思ったらゴンっ!という強いアタリ!しかもそのまま走り始めました!!
喰い上げたみたいですね。走りのスピードと頭の振り方から紅いのっぽいですがかなり重い・・・
しばらく走り続けましたが止まったようなのでやりとり開始。
途中何度も強い引き込みと走りを見せます。いいサイズっぽいですね・・・
ようやっと水面に上がってきたのはやはり大きめ・・・

6kgオーバー!
このサイズになると引きかたが違いますね(^^♪
その後同じ場所を流すもののアタリが遠のいてしまったので元の場所に戻りますが・・・
相変わらずクソ豚が多いようなので航路を渡り第3海堡へ。
ここ最近釣れているからかめちゃめちゃ船が居ます(=_=)
とりあえず自分の好きなラインは空いていたので流してみると早々にアタリ!
でも・・・バレちゃった(p_-)
同じラインを攻めましたがタイムアップ。
撤収です・・・

3kgが小さく見えますね・・・
とりあえず型は見れているのでよしとしましょう!
きっとどこかに溜まり場があるでしょうから色々と探ってみたいと思います(^^ゞ