2018年 1月 6日 土曜日 晴れ
中潮 12:30 ~ 16:30
昨日の予報では今日は少々風がありそうなので無理かなと思ってましたが・・・朝起きてみると・・・

あれ?全然吹いてない??
でも、予報は・・・

んっ?

んんっ??
またやってくれましたね~
今日はいい方に外れてますが・・・
まじでいい加減にしてくれないかな(=_=)
バタバタと支度してマリーナへ。
これで出船してすぐに吹きはじめたら怒るぞ?

凪、無風。
天気予報、意味なくねー?
さて、今日も最初はアオリイカ狙い。
早々に乗りましたが・・・

残念・・・シリヤケイカ・・・
この系統の以下の中では一番美味しくない気がします(=_=)
その後も続けますがやはりアタリはなく・・・
南下しつつ探りますが・・・
最後の望みをかけてスッテに変えてスミイカ探りますが・・・
さて、鯛ラバやろ。
今日は風もないですし、昨日釣れた場所の周辺を探ってみましょう。
っで、1投目からなんか乗りました!
水深は75m、ホントに何が掛かってるのかわかりません・・・
浮いてきたのは・・・縞模様?

マハタ。
この水深だと逃がすのは無理ですね~
今日もアタリは多めですがやはりバラシが多い(=_=)
昨日釣れたイトヨリダイ、口が弱いみたいですから多分こいつらなんでしょうね~
我慢して続けてると・・・いいアタリから乗りました!
この引きかた、本命っぽいですね~

紅いの!
キロ越えのいいサイズ(^^♪
釣れたのは75m、だいぶ深くまで落ちてきてるんですね・・・
とりあえず居るのは分かったので頑張りましょう!
しかし、相変わらずよくバレる・・・
ようやくあげられたのは小さいけど・・・

イトヨリダイ!
・・・でも、本物ではなく『ソコイトヨリ』でした・・・
まーこれも釣りたかったのでいいですがね~
違いはお腹の黄色(レモン色?)。
あとはイトヨリダイよりも小さめです。
どてら流しで探っていき55mぐらいまで来たところで強めのアタリ!
これは本命っぽいしサイズもそれなりに良さそう・・・

2kg級!
脂乗り過ぎのオスでした(^^♪
再度80mぐらいから流していき65mぐらいでちっさそうだけど本命のアタリ!

塩焼きサイズ(^^♪
さて、暗くなる前に帰りましょう~

鯛ラバ、2時間ぐらいしかやりませんでしたがいい感じでしたね~
釣れた水深はバラバラでしたがかけ上がりに沿って移動しているんでしょうね。
今度はまじめに鯛ラバやりますかね(^^ゞ
中潮 12:30 ~ 16:30
昨日の予報では今日は少々風がありそうなので無理かなと思ってましたが・・・朝起きてみると・・・

あれ?全然吹いてない??
でも、予報は・・・

んっ?

んんっ??
またやってくれましたね~
今日はいい方に外れてますが・・・
まじでいい加減にしてくれないかな(=_=)
バタバタと支度してマリーナへ。
これで出船してすぐに吹きはじめたら怒るぞ?

凪、無風。
天気予報、意味なくねー?
さて、今日も最初はアオリイカ狙い。
早々に乗りましたが・・・

残念・・・シリヤケイカ・・・
この系統の以下の中では一番美味しくない気がします(=_=)
その後も続けますがやはりアタリはなく・・・
南下しつつ探りますが・・・
最後の望みをかけてスッテに変えてスミイカ探りますが・・・
さて、鯛ラバやろ。
今日は風もないですし、昨日釣れた場所の周辺を探ってみましょう。
っで、1投目からなんか乗りました!
水深は75m、ホントに何が掛かってるのかわかりません・・・
浮いてきたのは・・・縞模様?

マハタ。
この水深だと逃がすのは無理ですね~
今日もアタリは多めですがやはりバラシが多い(=_=)
昨日釣れたイトヨリダイ、口が弱いみたいですから多分こいつらなんでしょうね~
我慢して続けてると・・・いいアタリから乗りました!
この引きかた、本命っぽいですね~

紅いの!
キロ越えのいいサイズ(^^♪
釣れたのは75m、だいぶ深くまで落ちてきてるんですね・・・
とりあえず居るのは分かったので頑張りましょう!
しかし、相変わらずよくバレる・・・
ようやくあげられたのは小さいけど・・・

イトヨリダイ!
・・・でも、本物ではなく『ソコイトヨリ』でした・・・
まーこれも釣りたかったのでいいですがね~
違いはお腹の黄色(レモン色?)。
あとはイトヨリダイよりも小さめです。
どてら流しで探っていき55mぐらいまで来たところで強めのアタリ!
これは本命っぽいしサイズもそれなりに良さそう・・・

2kg級!
脂乗り過ぎのオスでした(^^♪
再度80mぐらいから流していき65mぐらいでちっさそうだけど本命のアタリ!

塩焼きサイズ(^^♪
さて、暗くなる前に帰りましょう~

鯛ラバ、2時間ぐらいしかやりませんでしたがいい感じでしたね~
釣れた水深はバラバラでしたがかけ上がりに沿って移動しているんでしょうね。
今度はまじめに鯛ラバやりますかね(^^ゞ