紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

安らぎを求めて海へ 東京湾 午後の鯛ラバ便 2018/1/28

2018-01-28 18:58:26 | 釣果記録(タイラバ)
2018年 1月 28日 日曜日 曇り
中潮 12:00 ~ 15:30

今週はずっとお仕事・・・
昼夜ぶっ通しで今朝までお仕事・・・
ストレスMAXですね~

今日も昼ぐらいには風も止んできそうなので少しだけ仮眠取ってストレス解消に行きましょう!



寒いっすね・・・
道中雪もぱらついてましたしね(=_=)

昼にはポイントに到着。
さて、巻き巻きしましょう!
今日は試してみたいことが2つばかりあります。
一つはロッド。
重めの鯛ラバ使うので先調子の気持ち固めでやってましたが乗せられないのとバラシが多い気がしてまして・・・
ペナペナのロッドを使ってみたかったのです!
一応適合ウェイトは150gまでですから問題ないでしょう~

もう一つはネクタイの大きさ。
先週釣ったイトヨリやホウボウ、小さめのエビを結構食べてたんですよね。
いつも使ってるネクタイではなくショートタイプの小さいものを使ってみます。
シルエットが小さめだからアピールが弱い気がしますが・・・
しばらくやってダメならいつものやつに戻しましょう。

1投目。
ロッドは思ったよりも使いづらくなく、感度も良さそうな感じ(^^♪
前回と同様通常の巻き速度とアマダイを意識した遅巻きを織り交ぜてみると・・・
遅まきの方でいいアタリ!
合わせたら乗りました(^^♪
重さはないけどちょいちょい引き込むこの引き、あいつかな・・・



幸先よくイトヨリダイゲット(^^ゞ
本物じゃなくソコイトヨリですがまーいいでしょう!

小さ目ネクタイ作戦、成功かな?
その後もアタリは続きいい感じに乗りますね~
お次はよく知ってる強めの引き・・・



塩焼きサイズの紅いの!

上げ止まりになるとアタリはなくなりましたが下げ始めてからはアタリが増えてきました!
今度は・・・



ソコイトヨリ!
30cm級のいいサイズ(^^♪

そのまま流して巻きはじめに重いアタリから乗りましたが結構締め込む強めの引き!
重量感もありますし途中も結構締め込みますね~
これはもしや・・・



やっぱり!
狙っていたアマダイ(^^♪
サイズも45cmの大型でした!

潮が効いていて魚の活性が非常に高いのかアタリは多く・・・



塩焼きサイズの紅いの!



小さいけどソコイトヨリ!
逃がせないから煮つけで食べましょう。



気持ち大きめの塩焼きサイズ!



似て非なるもの、ハナダイ。
・・・小さ過ぎないかい?
元気だからリリース。
恐らくいいアタリで乗らないやつはこいつらかな?



今日は結構居るのかな?
塩焼きサイズ!

3時ごろまではアタリ多かったのですがそれ以降はぱったりとアタリはなくなりました・・・
眠いですし満足できたから帰りましょう~



いつもより早めの撤収ですね。



3時間ぐらいでこれだけ釣れれば大満足ですね~
いいストレス解消になりましたよ!
行って正解でした(^^♪

さて、週明けからお仕事、頑張りますかね・・・