https://www.regalo-music.com
Regalo 東京を拠点に活動している声楽家のブログ
Regalo 音楽通信
うた声の輪 2012/6/11 in高井戸地域区民センター
本日の選曲テーマ 『時代』
楽譜からは
港・村の鍛冶屋・浜辺の歌
なごり雪・夜明けの歌 など
プリントでは
野に咲く花のように・時代
少年時代(二重唱)・若者たち(二重唱)
などを歌いました
“うた声の輪”で使っている楽譜

【心のうた-日本抒情歌】には
明治~今までのさまざまな時代の曲が
今回は、明治から順に
時代別に歌ってみました
改めてその曲ができた時代を見てみると
「この歌、意外に古くから歌われてるんだな~
」
などの発見と共に
「私、その頃小学校1年生でした
」
などと言うお声も聞かれ
思い出話にも花が咲きました
終了後、皆さんと
高井戸地域区民センターの施設内にできたカフェへ
今までは、行ったお店で人数分のお席が確保できず
お茶の機会を逃したこともありましたが、
こちらは、たくさんのお席があるので
大勢で行っても心配なし
意外な共通点があったり
男性陣で、お料理教室仲間の方がいらしたり
「来年の“うた声の輪”10周年には
何かイベントを開催しましょう
」
というお話も飛び出し
新たなつながりを感じた、楽しいひとときでした
これからは、こんな機会もますます増えそうですね
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo

楽譜からは
港・村の鍛冶屋・浜辺の歌
なごり雪・夜明けの歌 など
プリントでは
野に咲く花のように・時代
少年時代(二重唱)・若者たち(二重唱)
などを歌いました

“うた声の輪”で使っている楽譜


【心のうた-日本抒情歌】には
明治~今までのさまざまな時代の曲が
今回は、明治から順に
時代別に歌ってみました

改めてその曲ができた時代を見てみると
「この歌、意外に古くから歌われてるんだな~

などの発見と共に
「私、その頃小学校1年生でした

などと言うお声も聞かれ
思い出話にも花が咲きました

終了後、皆さんと
高井戸地域区民センターの施設内にできたカフェへ

今までは、行ったお店で人数分のお席が確保できず
お茶の機会を逃したこともありましたが、
こちらは、たくさんのお席があるので
大勢で行っても心配なし

意外な共通点があったり
男性陣で、お料理教室仲間の方がいらしたり
「来年の“うた声の輪”10周年には
何かイベントを開催しましょう

というお話も飛び出し
新たなつながりを感じた、楽しいひとときでした

これからは、こんな機会もますます増えそうですね

【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓

出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )