リアルタイム・メヒコ その後

2015年7月から。en Mexicoメヒコ。
2017年7月帰国

「働きたくないイタチと言葉がわかるロボット」

2018-09-03 | 
イタチは働きたくないので、何でもわかる機械があれば
働かなくていいからなあ、と思うんだけど、
次々難問が出てきて

・言葉が聞き取れる
・おしゃべりできる
・外の世界と関係づけられる
(実物の「バナナ」:banana という音の塊を結び付けられる)
・・・
・・・
・・・
・・・
・話し手の意図を推測できる・・・

怠けよう怠けようのイタチなのに
ちっとも怠けられない童話、じゃなくて
童話仕立て、

副題は:人工知能から考える「人と言葉」。

なんで、わたしたち「言葉」がわかるの?
機械はわかるようになるの?
別に分かる必要はないんだけど、
どうなったら「わかった」ことになるの?

単なる音の羅列を、あるまとまった「語」だとキャッチできる、とか
「暑いね」が「窓開けてくれる」だと思う、とか、
どうしたら機械ができるようになるか・・という。

2020に向け、総務省、http://www.soumu.go.jp/main_content/000285578.pdf

ある分野に特化して、機能も特化すれば、なのか・・・

でもイタチが狙ってるのは「なんでもできる」だからなあ。
イタチ、できるかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「京大の筋肉」

2018-07-12 | 
30年来(!30年?!35年?かなあ)のエクササイズの先生が貸してくれた。

あまりに分かりやす過ぎて危険なんじゃないかと思うくらい、
単純明快に、体内のエネルギー代謝機構が示されている。

要は「筋肉」が「第二の心臓」だと。
特に下半身の筋肉がないとポンプ機能が弱まるので、心臓に血液を戻すのも大変だから
結果心臓が弱るよ、と。
炭水化物ダイエットは、手っ取り早く「筋肉」を分解して糖を作ることになるから、
筋が痩せるだけだよ、と。脂肪を燃やしてるわけじゃないんだよ、と。
筋肉が痩せると基礎代謝が落ちるから、太りやすい身体を作るよ、と。

要は適度に運動して、若干筋肉に負荷をかけて
(できれば緩急つけつつ、インターバル何とか、とかいうやつかなあ、きっと)
たんぱく質を摂取して、筋肉を生成しろ、と。

まあ、表題のとおり「筋肉」から目線。
表紙とか、のご本人?(多分)の筋肉ボディ写真は、どうなんよ・・とは思いますが、
「京大で一番受けたい授業」に選ばれたので、この表題、のようです。

先生、サンキュー!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私はすでに死んでいる」

2018-03-25 | 
県立の新着本。


「私」意識、はなんなのか。
幻肢、とか、反対に、この手は私のじゃない、確信、とか。
エピソード記憶は瀕死でも、自転車には乗れます、とか。

個人的には、この辺りへの関心から全てが始まっているのに、
未だ謎、だらけ。言葉も身体も。

桜、咲けよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「原尞読本」。

2018-03-23 | 
ミスマガ、3月号。


14年ぶり(なのかあ)新作、だからねえ・・。
待ったなあ。
どうしてるのかと思った。

日本で唯一のハードボイルド作家。(あ、もちろん勝手な私見)。
どうしてるのかと思った。

待ったついでに、ゆっくり読みましょう。
まだ買ってもないし・・。
ゆっくりでいいや。

特集で冒頭だけ掲載されてる。
ゆっくり、ね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったあ!カズオ・イシグロ!

2017-10-06 | 
「日の名残り」ファン。


スペイン語版!「Los restos del día」(日の名残り)も持ってるモン
・・ってまだ読めないから・・
ただの持ち腐れ、だけど。

おめでとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モレの国 メキシコ」

2015-05-21 | 
たまたま、いい本に当たった。

著者のマダジュンコさんが、美術家さんであるらしく
遺跡やら歴史やら料理やら、図入り絵入り。
「モレの国 メキシコ」

県立図書館、ありがとう。

モレって食べ物だった。そうか、味噌みたいなものだ、ということは
基本的な調味料、ってこと?

図書館も書店も新聞も、意図しない横並びがいいし
それで気に入ってネット検索すれば、入りたければどんどん行けるし。

両方あってほしいです、ワタシは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんたん、Office2013

2015-05-08 | 
図書館で借りた、よ。
しかし、蔵書とはいえ、office2000、とかもある。
実用じゃなくて必要なんだな・・。資料??
まあいい。

プレゼンなんかしないから、PowerP、全くどうだったかなあ・・だったので・・
借りてみた。
たぶん?なんとかなる?・・だろう。
でも、プレゼンしない、と思うよ。
教材のバージョンアップとかに必要?かもしれないから
既にそういう教材があって、対処できないと困るので、一応見てみた。

これこそ、IT主導のコミュニケーション?分野?
プレゼンって、いつから日本語になったんかなあ。

珠算塾に通い、ガリ版刷りしてたワタシと
生まれた時からスマホの君とは
世界の見え方が違う、よね、きっと。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立図書館100周年。

2015-04-01 | 
県立図書館100周年。


いいところに居合わせました。

おめでとうございます!
昨年度はお世話になってありがとうございました!!!
これからもよろしくお願いします。

新年度、心新たに。よろしくおねがいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の知らない日本語、まとめ読み

2015-03-25 | 
いまさら。

図書館に揃っていたので。
ズラッと、まとめ読み。
(このズラッと、は規範からはハズレんだろーな、と、)。

図書館、大好き。
当然、チェーホフもいっぱいあります。

今週末は、チェーホフです。

聞く・名作劇場別冊
カフカとチェーホフ4
「富籤(とみくじ)」(チェーホフ)
3月28日(土)
14時~
ギャラリー「蔵織」(西堀1)

参加費:カンパ制
当日直接会場へ

30周年最終です。

そうだ、決算もせねばなるまい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ことばは変わる」

2015-01-13 | 
黒田龍之助さん。白水社。

入門本なのに、何度も何度も、折に触れて、読む。
ワクワクする。

比較言語学入門、なんですが
世界は広いなあ、いろいろだなあ、わかんないことだらけだなあ、

こども、か。ですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする