veranito de San Juanって言うそうです。
Verano は、夏。です。ito、いわゆる、縮小辞
「こ-ざっぱり」だの「こ-ぎれい」」とか「小-春」ですか?
6月は冬ですが、この「San Juan」という火の祭りの頃は
夏みたいな天気になるので、そう言うんだそうです。
ちょうど、フェーンみたいで、グーっと気温が上がりました。
昼は30度くらい。
よく事情がわかりませんが、各地で好き勝手にフィエスタが開催されてます。
なんか、村の?夏祭りな感じで、主に屋台、です。
こういうのが売ってます。
(「6月はサンファンです」という料理特集みたいな雑誌ですが)

だいたい、50円~100円で何か買えます。
写真撮ったんですが、夜だからデジカメにしたのに
なぜか?UPできません・・・
可愛い民族衣装の親子もいたのに!
できるようになったら、します。
サクラが咲いてます。ラパチョっていう名前です。
Verano は、夏。です。ito、いわゆる、縮小辞
「こ-ざっぱり」だの「こ-ぎれい」」とか「小-春」ですか?
6月は冬ですが、この「San Juan」という火の祭りの頃は
夏みたいな天気になるので、そう言うんだそうです。
ちょうど、フェーンみたいで、グーっと気温が上がりました。
昼は30度くらい。
よく事情がわかりませんが、各地で好き勝手にフィエスタが開催されてます。
なんか、村の?夏祭りな感じで、主に屋台、です。
こういうのが売ってます。
(「6月はサンファンです」という料理特集みたいな雑誌ですが)

だいたい、50円~100円で何か買えます。
写真撮ったんですが、夜だからデジカメにしたのに
なぜか?UPできません・・・
可愛い民族衣装の親子もいたのに!
できるようになったら、します。
サクラが咲いてます。ラパチョっていう名前です。

こちらは、ちょっとむし暑いです。
今、代休でTV見てたら、小倉さんがパラグアイの街も紹介してましたよ。
ワールドカップ効果で、よりグッとパラグアイが近くなった気がします♪
さくら・・・とか
なんやかんやと人が集まって
お祭りと屋台ですかぁ~。
楽しそうですね。
美味しそうだけど、
『謎』の食べ物が色々なんでしょうね。
うっとり。。。
(いかん、ヨダレが…)
ナガレダマにはお気をつけ下さいませ。
今回のワールドカップは南米が強いですね。
流れ弾のキケンはまだ続く?
こうなると、ワールドカップは国際親善に役立ってるんだなあ、って改めて思います。
大分日本でもパラグアイが近くなったことでしょう・・