リアルタイム・メヒコ その後

2015年7月から。en Mexicoメヒコ。
2017年7月帰国

新聞マイクロフィルム2

2008-05-09 | 演劇,映画,アート
初めて閲覧、複写。

資料は豊富だし
図書館機能面目躍如ですね。
あれだけの労力とコストをかけて
費用はコピー代実費@10×18枚=180円のみ。

これを費用対効果のみで見たら、たぶん、この資料は残らない。
福祉や教育はそういうものでないでしょうか?

大正12年は仁丹の広告懸賞がかかってました。

宮沢賢治さんて、孤独ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞マイクロフィルム

2008-05-08 | 演劇,映画,アート
6月7日(土)新津美術館の宮沢賢治展
関連で「やまなし」を読みます。

で、「やまなし」が掲載された大正12年4月8日の
岩手毎日新聞を探してみました。
さすが、岩手県立図書館にちゃんとありました。

新潟毎日も新潟県立図書館にあるはずです。

その頃の新聞はどうなっているんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストン浮世絵名品展

2008-05-07 | 演劇,映画,アート
ボストン浮世絵名品展

新潟市美術館で開催中。

連休最後の午後とあってかなりなお客さん。珍しい。
浮世絵はプロマイドや広告なので
美しくて素晴らしいし、不思議な人もいっぱい出てくるし。

で、浮世絵はどこへ行ったんだろう??
不勉強だな。
邦楽も能も歌舞伎も浮世絵も、明治以降
どこか遠く離れた箱に入って鎮座ましましてしまった。
嘆いても仕方ないし堀を復活させても仕方なし。

さて、どこへ向かおうというのだ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文弥、ではない文弥佐渡合宿終了

2008-05-06 | 演劇,映画,アート
佐渡はよい。
超久々だけど、やっぱり佐渡はよい。
もっと早く独立しちゃえばよかったのに?!

旧猿八小学校が合宿できる施設になっていて
鳥越文庫」がある。
文庫は興味津々、一月位泊り込みたい。
一泊2000円。新潟からフェリー往復約5000円
(車積むともっと随分高いのかな???)
春から夏は最高だと思う。

近くの神社にはなぜか、蛙。きっと調べればすぐわかるんだろう。

浄瑠璃が聞けて、語りと音に乗れればいいなあ、と。
しかし人形のつかいは、もう、日々の積み重ね、で
こればかりは、一年が一日で過ぎるわけでなし、
十年が一年で終わるわけもなし、
遠くを見つめて着実に、ですね。

6月公演の稽古は、概ね2回転したところ。
声も言葉もアクションもその他すべて
ダブル、トリプル、もっともっとミーニングに
なりたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

amazon続きで

2008-05-03 | 
Dr可児さんで「聞く・名作劇場」を始める当初
ラブ・レターズ」みたいのをしてください。
といわれた気がする。(いまごろになって)

一度、加藤健一さんと四季の、
(ええ、すみません、お名前、度忘れしました)
女優さんのを聞き、なんか変な感じがしたような記憶があるのですが
そうか、と思い出して、amazonで中古購入。380円?だったかな。

(市立図にも県立図にもなかった。図書館は
検索もかなりよくできるようになって、それも便利。
急がなければ、
蔵書になくても県外市外どこかから探して貸してくれるのも
嬉しい。図書館ファンですよ)

やっぱり、何か、物凄い違和感、というか
これは、皮肉本なのかなあ・・・という違和感。
「ラブ・レターズ」というタイトルも含めて、かなり
黒い、といか、暗い、というか、気持ちの悪い、ものに思えた。

この気持ちの悪さをやりたくなって
同じように感じてやれる人ができて
そんなものを人前でやる気になる日が来たら、
やるかもしれないけど
そんな悪意はもてない気もする。

今日から文弥、佐渡合宿です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてのPhotoshop

2008-05-02 | 
必要があって仕方なく、図書館で借用。
ますます図書館は便利になった。

ネット予約できるし
開館時間も随分長くなったし。
本は買わない、と決めてだいぶ経ったので
愛用してます。
(しかし、amazonは使ってしまうので
たまに買う。資料として急ぐときに便利・・なので)

とにかく、写真の合成。まっしぐら。
よし、これで、あのへんてこなパレットは分かった。
イラストレーターの日も近そう。

やっぱり必要、があれば、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーラと花を摘みに

2008-05-01 | 日々
チューリップ関連イベントのおかげで
紫雲寺に花を摘みに。

日本では、お手洗いに行きたいときに
「花を摘みに」と言うそうですが
(ワタシは言ったことありません)
レバノンでは、しつこく言い寄る男を断るとき
花を摘みに行け。と言います。
フランスも、です。
レバノンはフランスの植民地だったので。

はああ、知らないことばかりだ。
レバノンってフランス領だったの??
そんなことも知らない。

初めて摘みました。楽しかったね、カーラ。

天気が良くて、空気も良くて
つい無言の車中ですが
「なに、考えてますか?」「いえ、特に」
無言は怒ってるか、具合悪いか、らしいです。
違います。
日本人は?そうのべつべらべらしゃべりません、たぶん。

これはかなりスペインでも感じた。
そうべらべらはしゃべらない。
これは、どういうことだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする