
https://flipboard.com
ミレニアル世代(新世紀世代:1980年前後から2005年ごろにかけて生まれた世代;十代からデジタル環境になじんだ初の世代)は、利己的だと上の世代から無視されているが、いくつかの調査によれば、この世代の半分以上が慈善団体に寄付をしていることが、その研究によって示されている。 ここで紹介するヴィデオは、ドイツの三人の大学生が、何百万人もの人々の心に触れてきた美しいビデオを通して、どれほどこの世代が、無私であるかを世界に示した。
学生たちは歩道に座っていたホームレスの男をたいへんに驚かせた。最初彼は、ただの才能のある若者たちが楽器と声楽のパフォーマンスを披露しているのだと思っていた。それは一人の学生がそのホームレスの男の持っていたバケツをドラムとして借りることから始まった。次から次へと学生がそのバケツのドラムに参加し、楽器を弾き、歌う。そして通行人は少しずつお金を地面においた帽子へ入れていく。そして最後にその集まったお金を学生たちが、ホームレスの男に渡した時、彼は、驚愕のあまり、一言も言葉を発せないままだった。けれど彼の顔の表情は、その瞬間に人類に対する信頼が回復したことを示している。誰もの心の琴線に触れる、ミレニアル世代の若者たちの心の優しさの行為である。
ミレ二アル世代の人間性
彼らの優しさにもですが、歌も素敵ですね。
いつも素敵なお話をありがとうございます。