多くの皆様のおかげで、無事、全中に参加することができました。
ありがとうございました。
簡単に僕の感想です。
正直な話、北信越大会は県大会の延長線上ってような感覚があって
(小学生の頃から出ていたせいもあると思うけど、いつもの大会って感じで)
全国大会も、北信越大会の延長線上って感覚も心のどこかにあったんだよね。
でも、開会式会場の扉を開けて中を見た瞬間に涙出そうだったよ(T_T)
「ついに・・・ここまで来たんだ」ってね。
「子どもたちが勝って僕らを連れてきた」って思いは吹き飛んで、
「自分たちも子どもたちと一緒にやってきたんだ」って本当に感じたね。
大会テーマのように僕自身も
「完全燃焼」したいなって気持ちは子どもたちに伝わったかな?
試合のことは、
バレーボール素人の僕が語るのもどうかと思うので、詳しくは書かないけど・・・
うちのチームは決して弱くないんだね。というか・・・強いんジャン(^.^)
これ冷静に感じました。
本当に上位に行けるんじゃないかって、期待してたもんね。
でも、さすがに全国大会。なかなか思うようには戦わせてくれないね。
試合の流れをよむ。
立て直しの早さ。
畳み掛けるような攻撃。
奇跡のようなレシーブ。
そして運。
すべてを手にしたチームが勝ち進んでいく。そんな感じだった。
「全中!」この雰囲気はたまりませんね(^^♪
また、来年。長男の後輩たちと一緒に全国大会行きたいな。
頼むよ!後輩たち!
で・・・保護者会から与えられた僕の仕事は・・・
応援してくれる皆様に盛り上がっていただけるように
「盛り上げ係」でしたが・・・
すいません。職務を忘れて僕が一番盛りあがっていたようで(ーー;)
ありがとうございました。
簡単に僕の感想です。
正直な話、北信越大会は県大会の延長線上ってような感覚があって
(小学生の頃から出ていたせいもあると思うけど、いつもの大会って感じで)
全国大会も、北信越大会の延長線上って感覚も心のどこかにあったんだよね。
でも、開会式会場の扉を開けて中を見た瞬間に涙出そうだったよ(T_T)
「ついに・・・ここまで来たんだ」ってね。
「子どもたちが勝って僕らを連れてきた」って思いは吹き飛んで、
「自分たちも子どもたちと一緒にやってきたんだ」って本当に感じたね。
大会テーマのように僕自身も
「完全燃焼」したいなって気持ちは子どもたちに伝わったかな?
試合のことは、
バレーボール素人の僕が語るのもどうかと思うので、詳しくは書かないけど・・・
うちのチームは決して弱くないんだね。というか・・・強いんジャン(^.^)
これ冷静に感じました。
本当に上位に行けるんじゃないかって、期待してたもんね。
でも、さすがに全国大会。なかなか思うようには戦わせてくれないね。
試合の流れをよむ。
立て直しの早さ。
畳み掛けるような攻撃。
奇跡のようなレシーブ。
そして運。
すべてを手にしたチームが勝ち進んでいく。そんな感じだった。
「全中!」この雰囲気はたまりませんね(^^♪
また、来年。長男の後輩たちと一緒に全国大会行きたいな。
頼むよ!後輩たち!
で・・・保護者会から与えられた僕の仕事は・・・
応援してくれる皆様に盛り上がっていただけるように
「盛り上げ係」でしたが・・・
すいません。職務を忘れて僕が一番盛りあがっていたようで(ーー;)