渋滞する都内を抜けるまでに2時間
お疲れモードで、サービスエリアで休憩です。
お土産をサッサッと買って
とりあえず・・おやつということで(^^ゞ
濃厚 とんこつ横浜家系ラーメン 九ツ家という看板でした。
ネットで調べるとお店は横浜にあるようです。
写真は「ラーメン」680円
濃厚なスープが、ちょっと僕のようなお年より向きではないようですが・・
たまねぎとの相性はいいですね。
他の家系といわれる店よりは、食べやすかったです。
美味しくいただきました。
お昼、一試合分しかなかったので、近所の店にGo!!
「神奈川サンマー麺の会」加盟店です。
せっかく行ったのだから、サンマー麺を食べに
生馬麺の意味は。
生(サン)は「新鮮でしゃきしゃきした」と言う意味。
馬(マー)は「上に載せる」と言う意味があります。
つまり新鮮な野菜や肉をサッと炒めてしゃきしゃき感の有る具を麺の上に載せることから名付けられたと伝われているのです。
食べたのは「かながわサンマー麺」750円+大盛100円
あんかけ系のラーメンを普段選ばないけど・・
ここのラーメンは美味かったですね。
お野菜もたっぷりで、これぞサンマー麺
柵口の「山茶庵」に似た感じの味を出すお店でした。
下の写真は「青龍麺」750円
特製の薬膳麺だそうです。
こちらも美味しいですよ。