2017年の調査によると
男子中学生100人あたり卓球部員数が最も多いのは新潟県で14.76人だそうです。
女子は13位ですので、男子卓球部員が多いことがわかりますね。
ちなみに総数で見ると
男子 4,307人
女子 2,308人
男子の場合、簡単に言いうと
全員で個人戦を実施した場合
#シードを無視した概数
□勝ち
■負け
1回戦を勝ち上がるのは約2,000人
□□□□□□□□■■■■■■■■
2回戦を勝ち上がるのは約1,000人
□□□□■■■■■■■■■■■■
3回戦を勝つのは500人
□□■■■■■■■■■■■■■■
4回戦を勝つのは250人
□■■■■■■■■■■■■■■■
5回戦を勝つのは125人 これぐらいで地区大会の上位ランカーですね。
現在活躍できていない子どもたちに見てほしいのは
1回勝つだけで県内の中学生の、この白の□になっています。
2回勝つと県内ではこんな位置関係です。
※女子の場合は1回戦勝ち上がれるのは500人だけということです。
※試合が学年別の場合は2で割ってください。
自分ってすごいじゃんって思うのでなくて
みんな練習しているので、この白の□になるためには
たった一つの勝利でも、とても大変なことなんです。
自分自身を再確認して
自信を持って、一つでも多くの勝利を目指してほしいと思いますね。
がんばれ中学生!!