糸魚川のデッかいおっさん official blog

糸魚川に生きる、タッバのデッかい「おっさん」公式ブログ。 地元のこと、食べ物のこと、笑えることなど書き綴ります(^^♪

ワンタンメンの満月 京都拉麺小路店

2024-11-15 20:17:45 | ラーメン
京都拉麺小路は頻繁に入れ替わりがあるので
訪問したときに新しい発見がありうれしい(^^♪

ワンタンメンの満月は
創業昭和35年で山形にある老舗のようです
フルネームは「ワンタンメン専門店の老舗 山形 ワンタンメンの満月」

オフィシャルの説明には
---------------------
 2023年日本ご当地ラーメン総選挙で日本一になったソウルフードのワンタンメン。
 魚介ベースに豚骨や鶏ガラ等の動物系出汁で深みとコクを加えて作る芳醇な旨味と香り広がるスープ。
 小麦粉からこだわる中細麵、半世紀以上にわたり切磋琢磨し続けた「雲を吞むような極薄ワンタン」丹念に仕上げた至極の逸品を是非ご堪能ください。
---------------------
とあります!!

写真は「塩ワンタンメン」1000円
※女性に人気と書いてありましたが・・おっさんが注文(笑)

自家製麺とありましたが
強い魅力は感じず
集合店にはよくあるタイプと思えたのだが
自家製麺なのか・・という感想

ワンタンは
肉感ある具材がいい感じですね

チャーシューが結構美味かったです!!

値上がりの影響で
1000円のラーメンも普通になってきましたが
少し高く感じたなという気がしました

美味しくいただきました!! 

コメント

らーめん勝鞍

2024-11-15 20:14:52 | ラーメン
周辺に何店舗かある中
何となく気持ちをひかれたこのお店に入店

もちろん他のお店には入ってないので
正解だったかはわかりませんが(^^)

俺としてはとても好きな味でした
しかも、この場所で考えればコスパもいい

写真は「ラーメン(並)」700円

スープは鶏ガラ+豚骨かなと思いますが
違ってたらすいません

ところで京都ラーメンって何だろうと思い調べると
いろいろな流れがあり、今では定まってないのですね

天下一品のような濃厚系だったり
少しあっさりしたものだったり

このお店は、中細麺で
ほどよく背油が浮いている感じでした

ネギがたっぷりなのも魅力ですね

ここは好きなラーメンでした
美味しくいただきました!!

コメント

Fukushima 50

2024-11-15 19:31:37 | 映画見た記録
このコーナーは俺の鑑賞記録です。
 
■Fukushima 50
 2011年3月11日に発生した東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所の事故で、未曾有の事態を防ごうと現場に留まり奮闘し続けた人々の知られざる姿を描いたヒューマンドラマ。
 2011年3月11日午後2時46分、マグニチュード9.0、最大震度7という日本の観測史上最大となる地震が起こり、太平洋沿岸に押し寄せた巨大津波に飲み込まれた福島第一原発は全電源を喪失する。
 このままでは原子炉の冷却装置が動かず、炉心溶融(メルトダウン)によって想像を絶する被害がもたらされることは明らかで、それを防ごうと、伊崎利夫をはじめとする現場作業員や所長の吉田昌郎らは奔走するが……。
 
→一部は実際と違うといわれてますが
 このような事実があったことは間違いないわけで
 
 原発がどうのこうのいう気はないので
 触れませんか
 多くの方の勇気と努力で
 現在があるんだなと思いました

 もちろん、
 トラブルに先駆け対応していくほうが優れてるけどね

 あの日偶然、関係者の方とお話しする機会あって
 この爆発は、新潟も危ないといわれたこと忘れません
 とても興味深い映画でした
コメント