このコーナーは僕の鑑賞記録です。
■THE THRONE
AK-69が満を持して完成させたアルバム。
デビューから一貫してそのスタイルを変えることなく、ストリートから一歩一歩着実に登りつめてきたAK-69にしか歌えない数々のドラマとメッセージが詰まった楽曲群は聴き応え十分。
1) Prologue -The Man They Call Rain Man-
2) The Throne
3) ロッカールーム -Go Hard or Go Home-
4) Oh Lord feat. Fabolous -REMIX-
5) Buzzin'
6) Too Much Money Out Here
7) #BOSSLIFE
8) NGY
9) Samurai Diesel
10) A Hundred Bottles
11) Give Me Just One Night feat. MIHIRO ~マイロ~
12) Don't Open the Curtains
13) Say Goodbye feat. Matt Cab
14) #IDWT -In Dreams We Trust- feat. AK-69 & PUSHIM -REMIX-
15) ICU
16) Warriors
→AK-69、前から興味あったけど
これ聞いたら・・完全にはまったね。
このアルバムは、いい(^^)
このお店も気になっていました(^^♪
燕三条系の豚骨のお店。
写真は「背脂らぁめん」750円
※ラーメンパスポート使って500円で食べれました。
写真のとおり・・背脂すげーです。
麺も多くてお腹いっぱい。
玉子を使っていない麺ということで、アレルギー対策にはいいかも。
ただ、その分・・乾麺のウドンのような感じなので好き嫌いは分かれるかも。
美味しくいただきました。
500円では申し訳ない味でした。
※今年41杯目(新店は10軒)のラーメンです。
※この数字は管理人が食べた数の集計です。
昨年できた新店だそうです。
写真は「あかりとんこつ」 700円
※ラーメンパスポート使って500円で食べれました。
自家製マー油ということで、上手いですね。
豚骨らしい細麺でした。
辛味噌が味を変化させてそれも楽しい。
そして何より、女性店員さんの対応が素晴らしい。
その点が一番のファンになりました(^^♪
新潟 朝ラーメンと言えば・・ここでしょうね(^^♪
6:00から営業してますが、市場の方のためのお店で
一般人は8:00から食べれます。
写真は「市場のあさっぱらーめん」 600円
スープはトンコツとマグロの頭だそうです。
超細麺ですが、スープとともに美味しくいただきました。
場内は、フォークリフトみたいなのが走り回ってますので
駐車場を走る時は気を付けた方がいいですよ(^^;
次男と飲みに行こうかと思ったが・・
忙しいからラーメンにしてと・・いつもながら適当な息子だ(笑)
写真は「塩とんこつらーめん」800円
豚骨魚介のスープはこのお店の売りですね。
梅が乗ってるので、爽やかになるということだが・・
実は梅が苦手(^^;
満腹ランチというのをいただきました(^^♪
写真は「あっさりらーめん」 650円
240円のミニチャーハンとセットで定価890円が
800円(平日11:00~15:00)
イオンのすぐ向かいあるので、買い物ついででもいいですね。
鶏ベースのスープが美味いですね。
細麺でしたが、鶏にはやっぱこれかな。
今、乗ってる車で長距離を走ると
右下のような燃費計算が出てきます。
22.8km/リットル
※今話題の・・ごまかしではありません(笑)
ハイブリッド並みの燃費です。
1,000ccのガソリン車
走りもいいので、めっちゃ気分よく走れます。
このコーナーは僕の鑑賞記録です。
■MOZU Season2 ~幻の翼~ Vol.3
逢坂剛のハードボイルド小説を映像化したサスペンスドラマの第2シーズン第3巻。
倉木のためにも、自分のためにもグラークα作戦のヒントを掴もうと身を捨ててロシア人工作員に接触した美希の前に、倉木が現れた。
第4話と最終第5話を収録。
→ひとつのものだけを守る者は強い、この言葉が心に残ったね。
映画も出てるんだね。みたいなー(^^♪