県内では有名系列店ですね。
写真は「つけ麺」 730円
ラーメンパスポートで500円でした。
並盛で麺は270グラム
店の1.5倍以上 しかも20円で特盛に変更・・
これって何グラムあるんだろう。
多分・・・倍だよね。
腹いっぱいいただきました。
※今年50杯目(新店は18軒)のラーメンです。
※この数字は管理人が食べた数の集計です。
学校批判ではありません(^^♪
逆に感謝の投稿です。
俺のやってる夜の中学生との交流
俺の指導は何にも変わらないのに
4月になってから、急に生徒たちのやる気が出てきて
積極的に練習を始め、そして強くなってきた。
生徒に聞けば「顧問が代わったら、部活にやる気が出てきた」ということ。
学校の先生の力すごいです。
子どもたちと一緒に感謝!!
塩辛煮(しょっからに)
我が家では大根菜っ葉で作られます。
俺の実家では大根おろしと作り方はいろいろ。
ただ、今回のはちょっと違います。
いただき物の自家製塩辛を使って。
これは美味いなー マジ美味い
桜木駅伝チーム始動(^^♪
昨日から、桜木チームの練習が始まりました。
そして・・今日はすでにコースの試走
優勝の後、2年連続準優勝で
あと一歩の壁が高く立ちはだかっています。
今年はルール変更があり
3位に入ることも難しいかもしれませんが
少しでも上位目指し頑張ります。
どこのチームより多くの合同練習や
試走を繰り返し、俺たちのチームを作り上げていきます。
子どもたちとの絆づくり
この大会の大きな目標を達成するため
これからも頑張っていきますね。
生意気な小学生たち、来週も頑張ろうな(^^♪
このコーナーは僕の鑑賞記録です。
■超高速!参勤交代 リターンズ
参勤交代を強いられる弱小貧乏藩の奮闘を描いた痛快時代劇の続編。
江戸に到着して安心したのも束の間、政醇たちは湯長谷へ向けて出発する。
その途中、各自の得意技を活かして帰りの旅費を稼いでいた一同は湯長谷で一揆が起きたと知らされて…。
→この映画の撮影を見たので、めっちゃ興味あり(^^♪
いろいろな場面がリアルな景色で。
前作も見たけど、ストーリーがいいので、最後まで楽しい。
この後は‥続編ないだろうな( ゚Д゚)
何となく 昼の時間が残ったので
ささっと歩いて、もう一軒訪問(^^♪
写真は「背脂中華そば」
値段はいくらか見なかった・・
ラーメンパスポートで500円でいただきました。
穂先メンマに、とろとろチャーシュー
麺は平打ちで美味しかったですよ。
お仕事で新潟市へ
職場の仲間と、このお店に訪問。
今まで、トンコツか、マーボー麺だったけど
お店が新規に「琥珀醤油らーめん」を出すという
煮干系の味、これ好きですねー
580円で販売予定ということで
今はサービス期間の500円。
次からはこれだなって感じのラーメンでした(^^♪
このコーナーは僕の鑑賞記録です。
■コウノドリ Vol.3
鈴ノ木ユウの人気医療漫画原作、綾野剛主演によるヒューマンドラマ第3巻。
中学2年生の少女・吉沢玲奈が母親に連れられて鴻鳥サクラの診察を受けに来た。
玲奈は妊娠8ヵ月だったが、新しい命が宿っている自覚すらない様子で…。
第5話と第6話を収録。
→出産にまつわるドラマ
発せられる言葉に一瞬ドキッとするシーンもあり
最後まで見てみようと思ってます。
小林綾子(おしん)さんが出ていてビックリ
以前、某イベントで・・インタビュー受けたことあります(^^♪
このコーナーは僕の鑑賞記録です。
■好きでもないくせに
『スキマスキ』の吉田浩太監督が“謎の聖女”璃子主演で描く官能純愛映画。
昼は売れないモデル、夜はナンバーワンキャバ嬢として働く琴子は、合コンで知り合ったモデル・陸にひと目惚れする。
だが、彼女は本当に好きな男子とはSEXできない女子だった。
R-18。
→ちょっとジャケット写真がエッチなので割愛(笑)
こんな感じのB級エロス映画を見るのが好きです(^^♪
結局最後は、それほど好きでなくなってしまったってことだね。
感情の変化がうまく表現されていて、それなりに楽しめましたよ。
お祭り、ゴールデンウィークなどが終わり
「セイカイ」がお安くなってきました(^^♪
快気祝いということで(本人談)
晩御飯のテーブルに登場。
脂乗ってて美味いなー(^^♪ しあわせ♬
「セイカイ」知らない方、「ウスメバル」という魚
当地域では、このように呼び、お祭りなどに食べますよ。
漢字で「清海」と書く方もおられます。