秋分の日が終わり


天達気象予報士いわく
暑い日は今日が最後になるようです。
これから朝晩はさらに涼しくなるので
寝具も衣替え。
片付けておいた布団をまずは洗濯。
布団洗いをクリーニング店や
業者に頼むと結構なお値段になるので
最近はコインランドリーを
利用しています。

布団一枚、洗いから乾燥まで1,200円!
スマホから、
ランドリーの空き状況が確認でるところが
親切だなぁ。

洗剤、柔軟剤、自動投入。
乾燥まで約60分。
布団まで洗える大型機が7台完備。
徒歩3分の距離にあるコインランドリー。
便利です。
家の近くに結構な数のコインランドリーが
ありますが、
布団が洗えるのは1店舗。
雨が続く日には、乾燥のみで
コインランドリーを利用する時が
ありますが、
気になるのはやはり衛生面、清潔さ。
店舗によっては利用NGにしています。
その点、この大型コインランドリーは
いつも綺麗にされていて
利用前にクリーニングボタンを押せば
機内清掃を始めてくれて、
乾燥後もいい香り。
大満足。
今は自宅の洗濯機に乾燥付きが
主流なのかもしれませんが、
14年間頑張っている我が家の洗濯機に
もう少しお世話になることにします。
つぶやき.....
洗濯機は....こんなに重労働なのに、
そう簡単に壊れないんですね.....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます