中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

「ホットケーキまん」 森永×ファミマを食す

2022年01月27日 21時11分25秒 | アラフィフ

今朝のTBS「THE  TIME」で紹介されていた

「ホットケーキまん」を早速食しました。

去年発売されていたとは知らなんだ、、、

味は、確かに懐かしの「ホットケーキ」の味‼️

若干粉っぽい感じも良かったなぁ

 

ただ、朝イチで食べたのはフライングだったか、、、

 

ケーキシロップが、温まっている分ちょっと違った気はしたものの、3時のおやつに又食べてみよう、、、

家で、ホットケーキミックス買ってきて、久々に焼く手もありだなぁ


「セスキ」で掃除

2022年01月23日 23時34分32秒 | アラフィフ

去年の夏に大掃除してから手放せなくなった「セスキ」

主に使うのは、フローリングの床と、キッチン周りの壁。

特に、床掃除で使う事が多いので、詰替のストックは常備するようになりました。

今日は、前から気になっていながら、中々手をつけられていなかったガス台の掃除。

8年経つガズ台ですが、「セスキ」を使い掃除した結果

ガス台に関しては、上々の出来映えかなぁ

家事の大変さを改めて思い知った、アラフィフ親父、、、


電気、ガス、使用量が最大に...

2022年01月11日 21時53分00秒 | アラフィフ



新年からの電気使用量が

最大に



そして...



12月のガス代が1万円越え!


こんな事は初めてです。


寒かったのと

ステイホームが原因かと。


我が家は、

リモート授業、在宅勤務が

多かったため、光熱費が上がりました。


それと、子どもたち二人の長湯も

ガス代に反映....

二人ともスマホ片手に1時間のお風呂。

追い焚き代ですね。


まあ、それぐらいの楽しみ?は

ないといけませんね。


と、言う訳で

長風呂に入られる前に母は入浴。







予報通り雪、予想通り感染拡大

2022年01月06日 18時37分00秒 | アラフィフ



東京も予報通り午前中から雪

そして、コロナ感染者600人越え

第6波.....


コロナにおいては、

既に2年間の付き合いですから、

もう驚きも煩わしさも薄れました。


How the pandemic has affected me

And what I think the situation will be

one year from today.


娘の英語レポートのお題。


パンデミックはどのような影響を与え、

1年後はどんな状況になっているか...


静かに降り積もる雪の夜に

娘と一緒に考えてみよう....

箱根駅伝

2022年01月03日 16時21分00秒 | アラフィフ
新年恒例の、箱根駅伝。

青山学院大学が

総合優勝に輝きました。


往路優勝からの、独壇場。

安定した戦力は圧巻でした。


毎年、2日、3日の戦いに備えて

どのような年末を過ごしているのか

想像するだけで、こちらも緊張。


アスリートは

年末年始もクリスマスも

お預けなんですね....


お疲れ様でした!

何もしなくても、腹は減る

2022年01月02日 23時19分19秒 | アラフィフ

年末年始は、「孤独のグルメ」のテレビ三昧

2日の今日は、「箱根駅伝」の先頭が、蒲田を通過する時に目が覚め、鶴見中継所を駿河台大学がタスキを繋いだ後の記憶が飛んで、次に目が覚めた時には、青学が往路のゴールをした後💦

近所に買い物に行った以外は、ダラダラと過ごすだけ、、、

なのに、何もしなくても、腹だけは減る燃費の悪い体に😖

で、慌てて、布団の中で腹筋運動で、腹回りの脂肪燃焼に躍起になっている2022年の2日目


ODAKYU VOICE 2022 ISSUE 126 特集 鎌倉・江の島 七福神  御朱印めぐり

2022年01月01日 23時33分15秒 | アラフィフ

今年も宜しくお願い致します。

久しぶりのODAKYU  VOICEは.  鎌倉・江の島 七福神  御朱印めぐりが特集。

今年は喪中なので、初詣や遠出は自粛。

落ち着いたら、ゆっくり鎌倉にでも行ってみよう。

 

沿線まちあるき は、「代々木上原」

最近よく、TVで代々木上原が紹介される事が多い気がします。

個性的なお店が、ここでも上手く紹介されていますね。

 

 


2022年 寅年元旦

2022年01月01日 12時57分00秒 | アラフィフ
新年がスタートしました。

紅白からのゆく年くる年で、

アラフィフ母の部屋で

息子と2人で0時0分を迎えました。

わざわざ、5分前に母の部屋まで

来てくれた息子。

娘は自室で年越し。


そこからアラフィフ母は座椅子で

TVをみながら寝てしまい

気がつけば、3時!!


布団に入り、寝直して

正午過ぎにようやく布団から

出た次第。


無理をしない、

自分の気分にまかせて行動する

新年のスタート!

今までにないカタチで良い感じ。


シャキッとしない

新年ブログですいません!


頑張り過ぎない2022年を目指す

アラフィフです。