中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

パリコレ学 〜林先生の初耳学〜

2019年02月28日 19時23分53秒 | 疑問・気づき

日曜夜の TBS、

林先生の初耳学の中の冒頭の企画、

 

「アンミカ先生のパリコレ学」

 

が見逃せません。

 

パリコレ推薦者1名を選考するため、

アンミカが9名のモデルさん達相手に

あれやこれやのレッスン、アドバイスを駆使して

半年経過。

 

いよいよ1名が今週日曜に番組内で発表。

 

コシノジュンコ

冨永愛

Ryuji Imaizumi

 

等等、

各界の、世界的活躍人を特別講師に迎え、

本格的に選考が進んでます。

 

この半年は、モデルさん達にとって

大変貴重な時間であったものと思います。

 

下は13歳から、上は子持ちの30代まで、

年齢も個性も幅広い!!

 

毎週娘と見ながら、

あの人はダメ、この人は変わった、なんで泣いちゃう?

なんて素人目線でコメントしてます。

 

内外、心身、共に揃わなければ世界中のモデルとは戦えない。

厳しい世界ですね。

 

パリコレ学最終回、楽しみです。


故横綱「輪島」関の浴衣の端切れ

2019年02月28日 00時12分23秒 | アラフィフ

故横綱「輪島」関の浴衣の端切れを頂きました。

知人の祖父が、タニマチだったとのことでした。

もう、32年前になる、プロレス デビュー前のアメリカ武者修行時に、ご縁があった話で、頂く事になり、不思議な気持ちになりました。

どこで何があるか分かりませんが、人との繋がり、ご縁は大切にしようと改めて感じました。


癌に、癌予防に 〜熟成 黒のススメ 黒にんにく〜

2019年02月27日 20時47分44秒 | 健康

姉の青山ファーマーズマーケット土産

 

黒のススメ 黒にんにく

 

 

 

癌に、癌予防に、良いそうです。

癌研のお医者さんが、◯万円で販売するほどで、

こちら姉は1万円でお買い上げからの

プレゼントしてくれました。

 

最近胃が痛く、昨年の胃カメラでも

除菌が必要なほどで、

1万円の金額に購入断念していたところ、

姉が心配してプレゼントしてくれました。

 

商品リーフレットには薬事法のため

癌に良いとか、癌予防とは記載はなく

-----------------------------------

忙しい方の元気と健康サポート!

健康維持、美容にお役立て下さい。

-----------------------------------

とのご案内。

 

ファーマーズマーケットの店員さんがあれこれ

プレゼンしてくれるそうで、

姉はご贔屓様になってます。

 

700グラムの味噌のようなペーストが瓶詰めされており、

そのまま朝晩ティースプーン1杯づつ食す。

 

試したところ、黒にんにくにしては食べやすい。

匂いも気にならない。

 

ありがたく頂戴し、

健康維持につとめます。

花粉症に効かないかなぁー。


宮中茶会

2019年02月26日 22時02分29秒 | アラフィフ

天皇陛下 即位30年を祝う 宮中茶会

各界で活躍された著名人、

日本の歴史に関わる事項に関連された方々、

誰もが招かれたことに頷ける面々。

 

スポーツ界からも馴染みの顔が揃いました。

 

両陛下はスポーツにも関心が高く、

それぞれにおかけになった言葉からも

アスリート、元アスリートの現状にも

大変お詳しいことがよくわかりました。

 

お開きの時間がきて、宮中の方から

お時間ですので...と、何度も即されても

一人でも多くの方とお話ししようとする両陛下だったようです。

いつも穏やかに、優しい口調でお声をかける両陛下。

 

招かれた方々が、うらやましいです。

 

うちの兄は数十年前、

勤務先の工事に陛下が見学にこられた際、

工場内の装置の説明を担当しました。

 

陛下と二人で会話ができたようで、

その時の写真を大事にしています。

うらやましいのと同時に、

社内の大勢の社員の中で

兄が選ばれたことは、家族として少し誇りに思います。

 

どんな話をしたのか、今度兄に詳しく聞いて見ようと思います。

 

いよいよ平成も残り数ヶ月.....

 

 

 


「遊び場 道路」

2019年02月26日 21時08分13秒 | アラフィフ

大田区某所の路地裏。

「看板」のような物が視界に入り、近づくと「遊び場 道路」の標識?

アラフィフには懐かしい響きです。

車も今ほど走っていなくて、家の前の道路にロープ張って、黄色の下地にひらがなで赤文字「あそびばどうろ」で車輌規制して遊んでました。

 

昭和って、良い時代だったなぁ


「平成のヒットソングス~」テレビ東京

2019年02月24日 21時24分15秒 | アラフィフ

たまたまチャンネルを変えたら、テレビ東京で、次の年号に持っていきたい平成のヒットソングスの番組をやっていて、見始めました。

 

「ZARDの坂井泉水」の画像は、切なくなりました。

当時の画像と、直近の収録との組み合わせがなんとも言えません。

 

しばらく平成のヒットソングにチャンネルを合わせたままにします。


そうだ「どっか」行こう

2019年02月24日 14時07分00秒 | アラフィフ

「My Favorite Things」のメロディーを耳にすると、「京都」に行きたくなります。

思いついた時にフットワーク軽く、ひょいと動けたのは、学生時代と独身時代。

今できること、、、

「そうだ どっか 行こう」と、何かのついでに外出しての「散策」が、息抜きになっています。

 

「京都」に行く夢は楽しみにとっておき、「My Favorite Thing」のメロディーをイメージしながら、現実的な「散策」を楽しみます。

 

近場に良いところ、これまで気付かなかった事、案外発見が沢山あって楽しいものです。

 

「京都」に行く機会ができたときには、じっくりと「大徳寺」を中心に「散策」することを夢みています。


水辺越しの夜景で気分転換

2019年02月23日 21時52分42秒 | アラフィフ

世田谷区の桜新町辺りが源流の「呑川」。

世田谷区から大田区に入り、東京湾に注ぎます。

2月23日の18:00過ぎていますが、大分日が延びました。

ふと、吞川越しの夜景に胸をわしづかみにされた気持ちです。

子供の頃は身近な存在でしたが、綺麗な川ではありませんでした。

 

この歳になって、癒やされることになるとは、全く思ってもみませんでした。

 

整備された水辺は、本当に居心地のいいスポットです。

 


やっぱり森永クリープ

2019年02月23日 20時58分19秒 | アラフィフ

 

コーヒーはブラックで飲む時もありますが

基本的には砂糖、クリーム入りが好きです。

 

クリームは、やっぱり森永のクリープ!!

 

パウダータイプ、液体タイプ、いろいろありますが

久々にクリープを入れてみたら

味が全然違う!!

流石森永。

 

タイやベトナムでは、練乳を使いますが

それはそれで美味。

甘党コーヒー派にはたまりません。

 

最近忙しくて、

家でゆっくりとコーヒーを飲む時間もありませんでしたが、

早起きして、ミルで豆をひいて、お湯を沸かし

一人コーヒー時間を満喫するようにしたいなぁ...

 


自己分析の為の「幽体離脱」

2019年02月23日 00時02分20秒 | アラフィフ

 

昔は、と言っても15年位前の30代半ば頃までは、他人の目を気にして生きていたと思います。

アラフィフになり、ほとんど他人の目を気にする事がなくなりました。

その代わりに、「自分の目」がとても気になるようになっています。

「幽体離脱」の体験はありませんが、少し引いたところから、自分の事を「見る」=「幽体離脱」に取り組んでいます。

 

「よくそこまで耐えてるな!」と天の声が聞こえる回数が、このところ増えています。

 自分なりの「ストレスを溜め込まない」手法を色々と考えています。

アラフィフになって、年々肉体的疲労回復は、遅くなっていくのでしょう。

精神的な疲労は、残してしまうとダメージが大きくなります。

 

「どうでもいいですよ~🎶」

 

「だいた ひかる」のあのフレーズは、煮詰まった時の個人的な「おまじない」です。


スマホ ガラスコーティング剤

2019年02月22日 08時40分43秒 | アラフィフ

iPhoneの強化ガラスシートは

純正を使用しておりましたが、

iPhoneを道に落として

見事に破壊され、早数ヶ月。

 

流石純正、本体画面は傷無し。

 

そろそろ新しいシートでカバーしてあげないとなぁ、

と思い、昨日auへ。

 

勤務先近くのauさんでやってました。

子ども達がYouTubeを見て騒いでた

ガラスコーティング!!

 

 

これ、気泡も入らないからいいですよー

au全店舗でやってるわけではないんですー

 

 

というお店のお姉さんの言葉に誘われて、

そうなの?じゃあお願いしなきゃと即決。

 

 

お姉さんがやってくれるんですか?

 

はい、私がコーティングします!

 

 

早速お姉さんは手際よく画面を拭き拭き。

黄色いポーチから何やら怪しい液体が入った小瓶を取り出し

iPhone画面に数滴液体をポタポタ....

スポンジで薄くのばし始めました。

 

少しツンとする薬品臭が漂い、

画面全面に伸ばしきった後

 

これで30秒乾かします!

 

と告げ、

ボッーと待っていると、

 

 

出来ました!24時間かけて固まりますのでー

乾かしながら使ってもらって大丈夫ですから...

指紋もつきませんよ、

って....

 

えー!マジですか?何故??不思議!!

これ、強化されてるんですかー??

 

3000円ちょいWALLETカードでお支払いし、

店を出ました。

 

バスの中で早速ガラスコーティングを検索し

実証動画や実証記事を確認したところ、

なかなかの強度。

 

一日経過しましたが、見た目は何も変わっていません。

 

いろいろ進化してますねー。

 

 

ガラスコーティング、気になる方は是非お試しを。

 


「堪忍袋」の容量

2019年02月21日 13時36分38秒 | アラフィフ

「堪忍袋の緒が切れる」

「堪忍袋」の容量は、人それぞれ、、、

個人的に、「堪忍袋の容量」は、多い方だと思ってはおりますが、、、

そろそろ「ガス抜き」をしないと、「緒」が切れてしまいそう。

 

まだ、冷静に考えられるだけ、「容量」が少し残っているので、今のうちに「何か」考えます。


結果「禁煙」 「減塩」は、厳しい現実

2019年02月20日 01時08分55秒 | アラフィフ

2月に入ってから、「減煙」は継続中で、結果「禁煙」状態。

 

血圧が高いので、「減塩」に注力したいのですが、「減塩」は、厳しいです。

 

少しずつ、無理をせず、「継続」できる取り組みを、これからも実行していきます。

 

必ず「逃げ道」は作りながら、、、、、


「完落ち」

2019年02月20日 00時07分38秒 | アラフィフ

同じ駅で急行に乗り、斜め前方に座った男性、、、

ガタッと音がして、顔を上げると、足を投げ出した音でした。

どさっと音がして、顔を上げると、靴も脱がずに「完落ち」していました。

 

「1人膝かっくん」は、可愛いもんだと思いましたが、「子供」には見せられない「大人の姿」に「モヤモヤ」、、、