中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

吉村知事の上京

2021年10月28日 20時29分00秒 | アラフィフ
日曜日の選挙に向け、

昨日夜、

王子駅に吉村知事が登場!

マイクを手に、

維新の会の応援演説。


王子駅がある東京都北区は

激戦区。

吉村知事の上京には納得。


私自身北区在住ではありませんが、

耳を傾けてしまいました。


東京でも人気?注目?有名人だから?

諸々の理由で、吉村知事見たさに

かなりの人だかり。


吉村知事は都民の心を

掴めたのでしょうか...


隣にいたおじさんの

若くていいね〜の一言には同感!


日曜日は娘と投票に行く予定です。

選挙権がありながら、

未だ一度も投票経験のない娘を

社会勉強しよう!と誘い出しました。


誰に入れるか決められない、分からない

と言うので、

どうしても決められないなら、

無効票ではあるけれど、

白紙票でもいいと伝えました。

白紙、それが自分の意志。


今日の段階では、

アラフィフ母も白紙です.....


吉村知事に遭遇しても、

今のところ維新の会にはなびかない....

残すところあと3日。



続 アンティークハント

2021年10月24日 20時25分36秒 | アラフィフ

課金無しでやり続けているゲーム「アンティークハント」ですが、かれこれ4ヶ月が経っています。

そろそろ終わりが近づいているような、まだ続くような、、、

隙間時間も積もり積もれば、結構な累積時間になっています。

921ステージクリア中?

1,000ステージあたりがゴールなのか、、、

ステージクリアをしたらば、暫くゲームは休憩だな、、、

 


ピアニストの視点〜ハラミちゃん〜

2021年10月22日 21時46分00秒 | アラフィフ



ピアノが弾ける人.....

それは、子どもの頃から今も変わらぬ

羨望の的。


娘には3歳から、

息子には5歳からピアノを習わせ

息子は並行していたスイミングの練習が

大変忙しくなり2年程で辞めましたが、

娘はスイミングとピアノを両立し、

高校生まで続けました。


先生の都合で、

高校2年の春の発表会を最後に

レッスンが終わりました。


今は自分の好きな時に好きな曲を

きままに、

家の電子ピアノで弾いています。

娘に、

母の分までピアノを楽しんでもらいます。



ピアノが弾ける人、ピアニスト...といえば

最近あちらこちらで引っ張りだこの

ハラミちゃん。

大活躍の彼女は

今年の紅白出場が

内定しているようですね。


彼女を名前を初めて耳にしたのは

ハラミちゃんのYouTube登録者数が、

まだ2桁代だったころ。

通っている接骨院の先生が

この子すごいんだよねー

応援してるんだよ!と、

通院するたびにハラミちゃんの話を

していました。

先生の先見の明に脱帽。


あのハラミちゃんが、こうなるとは。


先日、子ども達がお世話になった

ピアノの先生にお会いし。

そのハラミちゃんの話しになりました。


先生は少し悲しそうな顔して 


大人達、メディアの影響で

彼女の才能を潰さないで欲しい....


そう言ってました。


もてはやし、あれこれと彼女に

リクエストし視聴率をとるテレビ局。


露出度がどんどん高まるにつれ

彼女の演奏に荒さが目立つように

なってきてしまったと話していました。


ピアノを知る人には分かるのでしょうね。







オリパラ業務の記念に

2021年10月17日 10時05分00秒 | アラフィフ



上司からのサプライズプレゼント。


オリンピック、パラリンピックは

夢の跡....


ですが、組織委員会は未だ動いていて

春まで続く業務あるようで、

自分もそれに付き合い、

春まではオリパラ業務から

完全に離れられない予定。


新規案件と二人三脚です。


そんな中、上司から

オリパラ業務に携わった記念にと、

タオルをいただきました。




同僚からは

未だオリパラ終わらないの??

と言われますが、

組織委員会と一心同体。

組織委員会の片付けが終わるまで、

オリパラは続く.....















息子と見つけたセブンイレブン新発売

2021年10月14日 22時41分00秒 | アラフィフ
夕飯後、スイーツを買いに

息子と一緒にセブンイレブンへ。


そしてスイーツコーナーで見つけました。





マイクとサリーが

こちらを見つめていました。

息子が撮影してくれました。


食べるのはもったいないので、

眺めるだけ。


目当てのガリガリ君と

ゆずレモンサイダーを買い、

帰宅。




ガリガリ君は

ただいま、ポケモンとコラボで

ポッチャマ仕様。

息子はこのポッチャマ目当て。



そういえば、

ガリガリ君のお姉ちゃん、

シャキ子さんには

まだお目にかかってないな....





負けられない戦いに勝利した森保Japan

2021年10月13日 19時15分00秒 | アラフィフ


日刊スポーツより)


そう、昨夜、

負けられない戦いに勝利した森保Japan


サッカーワールドカップ最終予選

先日サウジアラビア戦に敗れ

世間からの風当たりは強く、

ネットコメントも荒れていました。


その中でオーストラリアに

勝利し、一山越えた。

勝っても世間からの厳しい

ご意見はたえませんが、

一つ一つ勝つのみ。

まずはワールドカップ出場を目指して。


森保監督のことをどうこう言う暇はなく

プレーする選手達には

頑張ってもらいたい!


たまたま森保監督だっただけ。

他の監督で絶対勝てる保証は無し。

敗因が森保監督とは、

決められないかな、と。


会社も同じだな、と思いました。

あれこれ言われてる上司を

気にしてる時間は無駄。


やるのは自分達ですから、

前向きに、前向きに!

上司を超えて行けー!



日本に戻りたくない理由

2021年10月10日 12時21分00秒 | アラフィフ



ノーベル物理学賞受賞、真鍋氏の

日本に戻りたくない理由には

大いに納得。


良くも悪くも日本は

協調、調和、仲良く...

人に迷惑をかけない

と言う教育が未だ基本となり

多様性、個性を尊重し...と言うわりには

まだまだ、浸透が足りない...


そこに悩み、苦しみ、反抗する若者、

特に中学、高校生が増えているように

感じます。


身近では、我が息子もその1人。

白黒ハッキリと物申す息子は

小学、中学時代は

学校の先生方とはウマが合わなかった。


日本を飛び出して、

海外へ向かう若い世代は増えました。

必ずしもうまくいくとは限らず

結局は日本人同士で集まり

母国語メインで生活をしている

パターンも多い。


真鍋氏は日本に戻らず成功した

でも、人それぞれで

日本が合う人、日本人同士が心地よい

人もいるわけです。


残念なことは、ニュースでも

著名人方々も懸念されている

頭脳流出。


真鍋氏はじめ、

これまでのノーベル賞受賞の方々のように

優秀かつ

好奇心、チャレンジ精神抱負な人材が

日本を見限り、海外へ移住してしまう事は

どうなのでしょうか。


それでも、

資質、夢がある方々は

その場所がどこであろうとも、

自分の道を貫いてもらいたいですね。

世界のために!

そして、

日本は日本で

そのスタイルが賞賛されている事も事実。

落胆せずにいようと思います。


16歳の誕生日

2021年10月05日 23時30分00秒 | アラフィフ




昨日

10月4日は息子の16歳の誕生日。

1日遅れで、バースデーケーキを食べて

お祝いしました。


昨日のバースデーディナーは

本人のリクエストで

好物のお寿司。

食事が終わると、主役は眠くなってしまい

ケーキは明日にする....と

そのまま寝てしまいました。


16年前の昨日。

酉年、酉の月、酉の日に生まれた息子。


第一子の長女に続き、

息子も出産は破水から始まり、

病院についてから21時間の長い、長い

辛い時間を過ごし、22時36分にご対面。

その日は、朝、昼、夜、何も食べられず、

出産後も既に夕食は片付けられ

夜中の急な入院で、

食べるものも用意していなかったなぁ。


助産師さんが、

これしかないけど食べてと

差し入れてくれたマドレーヌが

本当に美味しかった!!


本当に手のかからない赤ちゃんで

泣かずに良く寝てくれました。

それが、2歳、3歳となると

泣き虫になり、母から離れる時は

いつも泣いてばかり。

保育園でも幼稚園でも、

スイミングでも

泣いてた息子......

16歳の今も、悔し涙をよく流してます。


酉年、酉の月、酉の日生まれは

占いでは、特殊星で、

人との関わりが難しいらしく

確かに、周りに慕われ可愛がられていても

本人の中では、

自分は他の人とは違うと感じ、

生き難い時もあるようです。


コロナ禍で時が止まったこの1年半。

このままどこかへ

逝ってしまうのではないかと思う時も

ありましたが、

今は健やかに、ストレスもなく

過ごしています。


最近は金髪、銀髪、メンズネイルにはまる

個性的なオシャレ君!


プレゼントは

お気に入りのマクロスのDVDセット。


夜な夜なDVD鑑賞で

昨夜も寝不足だったのでしょう。

1日遅れの家族でのお祝いでしたが、

今年の誕生日を

穏やかに過ごせて良かったね。


お誕生日おめでとう。



バターは何処に?  久々のデニーズのフレンチトースト

2021年10月04日 09時22分52秒 | アラフィフ

緊急事態宣言が解除になり、昨日は久々に相方とデニーズに出動。

昨日は、食後のデザート代わりに、フレンチトーストの2切れサイズをそれぞれ注文しました。

運ばれてきたフレンチトーストを見て、相方が隣のテーブルを片付けていたスタッフさんに、「すみません 質問しても良いですか?」

なんだろう? と思っていたら、、、

「バターは無くなったんですか?」

確かに、、、

昔は、ポーションのバターが添えられていて、温かいフレンチトーストの上にのせて、溶け出したところにメープルシロップをかけていた。

あの、バターとメープルシロップと粉砂糖が絡むところが見た目の楽しみであったなぁ。

バターが添えられていないのは、パンをデニッシュに変えた事で、生地にバターが練られているから、、、

なるほど、、、理にかなっているし、ゴミも出ないから環境にも良いか。

 

今では何処のファミレスもドリンクバーになりましたが、ワンサイズのフレンチトーストをシェアしながらコーヒーを注文し、合間合間で「コーヒーのおかわりはいかがですか?」

あの頃のデニーズでの時間を思い出しながら、美味しく頂きました。