中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

誕生日プレゼント

2022年06月22日 22時07分00秒 | アラフィフ



先月の誕生日から少し遅れて

子ども達から

誕生日プレゼントをもらいました。


予算内で、

好きなものを選んでいいよと

娘と息子に言われたので、


日本製本革の

手帳ケース、パスケース、眼鏡入れの

3点セット。


早速明日から、

職場で使わせてもらいます。


DX デジタルトランスフォーメーション

2022年06月17日 23時17分00秒 | アラフィフ
どこも、かしこも

デジタルトランスフォーメーション

いわゆるDXが加速。


コロナがさらに追い風となり、

企業の課題解決策に、

必ずといっていいほど

DXの文字が.....


そういう自分も、

昨年から、何故か??いつのまにか?

DX推進業務に携わっています。


履歴書に記載する職歴が、

とうとう枠を埋めつくすほど、

多種多様な仕事に就いてきましたが、

自分の引き出しには唯一ない

業務内容。


Word、Excel、Powerpointまでは

いいですが、

Access以上は使いはするが、

自分でプログラミングまではできません。


そんなスキルで、

昨年から

社内の派遣プログラマー達を率いて

なんちゃって業務SE的なポジションに

います。


異文化交流中の自分を横目に、

社内では、

DX!チャットボット!AI!

最近では、Office365だ!と、

あれやれ、これやれでバタバタしてます。


アラフィフの今、

新たにデジタル、DXのスキルの引き出しが

増えるとは思っていませんでした。


とはいえ、

いざやってみた結果、

なんちゃって業務SEを任され

ラッキーでした。


Microsoft社の陰謀?で、

IE(Internet Explorer)のサポートが

昨日で終わり、

Microsoft Edge主流になると同時に

Microsoft office365が、

モンスターと化し勢いを増しています。

多様なアプリ達は、

それはそれは、洗練、簡素化され

嫌と言うほどアプリ同士を連携させる

仕組み。

時と場合で、便利にも、不便にも

作用します。


社内で、先頭を切って使いこなし

拡散をする使命のおかげで、

365とはだいぶ仲良しになり、

使う事が楽しみ、ワクワクするほど

魅了されています。


Office365があれば、

難しい技術を習得しなくても、

ちょっとしたRPA、AIチャットボットなら

自宅のパソコンで

ささっと、作れてしまいます。

コード、モジュール、VBAを使わずに、

ドラッグ&ドロップで、

RPAが作れる時代。

これぞ、Individual DX。


アラフィフの今、

デジタル業務に初めて携わり

時代の風を子ども達に

伝えることが出来ているのは、

ラッキーでした。


DX、デジタルトランスフォーメーションは

人々の生活を豊かにしていく....

その通りだと実感している

今日この頃.....

明治 ブルガリア 「フローズンヨーグルトデザート」

2022年06月06日 22時30分23秒 | アラフィフ

今夜のデザートは、、、

明治 ブルガリア 「フローズンヨーグルトデザート」

やや濃厚なイメージをしていましたが、、、

思いのほかサッパリ?

という感じでした。

暑い日中のブレイク向きという感想。

という事で、機会があれば、日中に再度食します。


マーダーミステリーでチームビルディング

2022年06月04日 03時09分00秒 | チャレンジ
この数日、娘が何やら楽しそうで。

今日も昼間から、


今日の夜と、明日の夜は、

部屋に入らないでねと笑顔で釘刺し。


何かと思えば、

友人達とオンラインゲームをやるらしい。


どんなゲーム?と質問すると、

いつもはクールに冷めてる娘が

別人かのように興奮して語り始め、

・謎解きゲームを5人でやる
・前夜に5人で事前準備、兼打ち合わせ
・イラストが上手い子が全員の
 ゲーム上のキャラクターを描いてくれる
・犯人は誰かを推理
・ゲームマスターがいて....

諸々きいて、ゲーム名をたずねると、

流行りの謎解きゲーム、

「マーダーミステリー」




娘がやりたくて、

高校時代の友人達に声がけし集結。

いつもは一匹狼の娘が

珍しく友人を集めて、ゲーム企画。


1ゲーム完了するのに

4時間ほどかかるそうです。


人選、招集、事前ミーティング、

キャラクターの準備。

4時間かけて犯人探しのミッション。

ゲームプレイを1人の子が録画し、

YouTubeにあげる役目。

ミッション完了後は、

みんなで録画を見て振り返り、

検証までする予定だと。


これは一つのチームプロジェクト。

チームビルディング!

会社の研修ですね。


チームビルディングだねー、

社会人になる前の良い勉強だと

娘にはチームビルディング効果の知恵を

与えておきました。


各自、家の自室にこもり

夜な夜な4時間も

オンラインゲームなんて....

と嘆くのは昔の話しで、

テレワークの経験も兼ねた、

これは立派な社会に出る前の自主研修。


意気揚々と仕切っている娘が

プロジェクトリーダーの姿に被りました。


明日の夜はマーラーゲームプロジェクト。

終わる時には、

メンバーの適材適所が分かるはず。


なんとも高尚な娯楽。


アラフィフの母も参加したいなぁ。

会社に提案してみるか!!!



キット到着

2022年06月03日 07時31分30秒 | アラフィフ

さて

癌の一次スクリーニング検査キットが到着。

週明けの提出で予約完了。

なかなか具合が悪くならないと、検査を受けたりしないたち、、、

できる事は先送りしない!

このころ漸く実践できつつあるかなぁ

若い頃は、思いのままに行動する無鉄砲、、、 

これからは、しっかりと考えた上で、決断のスピードアップと行動を継続しよう。

 


54歳になりました

2022年06月01日 22時41分00秒 | アラフィフ
遅延報告になりますが、

5月29日は

54回目の誕生日でした。


誕生日当日は、

娘が所属する大学オーケストラの

定期公演を1人優雅に観賞し、

帰り道、日本ダービーの結果に

一喜一憂。


西武デパ地下にて

自分で自分のバースデーケーキを

買って

家事はお休みすることにして、

夕飯もステーキ弁当お持ち帰り。


翌日月曜日は、仕事を休みにしました。


54歳....


特別な思いはありませんが、

ただ、ただ、

歳をとったなぁ、と。


それは、54という数字からではなく

身体から感じる思い。


体力無くなりました。

太りました。

シワ増えました。

老眼です。

などなど、きりがない.....


母が54歳の時、自分は17歳

ちょうど、

今の自分と息子にかぶります。


母と自分を重ねる.....

54歳の誕生日。