中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

令和元年 大晦日の「富士山」

2019年12月31日 17時09分00秒 | アラフィフ

2019/12/31/   16:30頃の「富士山」

 

令和元年、最後の富士山になります。

 

最後に富士山を見ることができたので、来年はきっと良い年になるような気がします。

 

1年間お付き合い下さり、ありがとうございました。

 

来年もどうか宜しくお願い致します。

 

良いお年をお迎え下さい。


山の上ホテル 12/31 13:30

2019年12月31日 13時42分17秒 | アラフィフ

2019/12/1  に、リニューアルオープンした「山の上ホテル」

 

作家に愛されてきたホテルとしても有名で、今でも「伊集院静」さんも常宿として利用されています。

 

年に1度は、義祖父が贔屓にしていた関係で、「天ぷら 山の上」で集まっていましたが、義祖父が亡くなってからは、中々敷居が高く、簡単には寄ることができませんが、来年は久しぶりに、至福の時を過ごせるように、精進します。

 

年内の「山の上ホテル」詣でができたので、ひとつ、やり残した事がクリアできました。


とうとう大晦日

2019年12月31日 01時53分42秒 | アラフィフ

12月は、駆け足に日が過ぎて、とうとう大晦日を迎えました。

 

昨日の晦日は、昼前から娘と一日過ごして終了。

 

娘からすると、「ババ」の家で、ゆっくりと過ごした晦日で、とても楽しかったようです。

 

この5年は、晦日、大晦日に子供と一緒にいる事はなく、昨年の晦日は、第二の実家でネギの収穫をして、ネットカフェで2泊3日過ごし、大晦日に帰京の生活でした。

 

今年は、体調を崩して、5年振りの都内で時間を過ごす事になり、本来の生活に馴染めずにいましたが、娘のおかげで、良い年の締めくくりになりそうです。

 

娘のリクエストで、急遽グラタンを作り、親父が台所に立つ姿を始めて見た彼女は、「ホットケーキ」が作りたくなったと、1人で買い出しに行き、始めてのホットケーキ作りを楽しんで、小躍りをしながら調理に勤しんでおりました。

 

小躍りに夢中になり、焦がしたホットケーキもできましたが、「馬鹿親」の親父は、始めての娘の手作りの食に、感極まりました。

 

次回は、「スクランブルエッグ」と「ホットケーキ」を又作ると、乗り気な娘でしたが、「スクランブルエッグ」の味に関して、自信は無い!

 

と言い切りながらも、楽しければいいじゃん!と、すでにノリノリでした。

 

「楽しい」と思える事をきっかけに、料理に目覚め、興味を持ってくれれば良いと感じました。

 

晦日の夕食は、クリスマスと正月を1度にやったような、質素ながらも、楽しい時間を過ごせました。


年末合宿終了

2019年12月30日 16時32分00秒 | アラフィフ
子ども達は

クリスマスが明けた26日から

水泳の年末合宿へ参加し、

本日30日、先程無事に帰宅。


今回は、都内の合宿地のため早めの解散。


4泊5日、

毎食山盛りに盛られた白米を

2杯食べてきたそうで、

息子に至っては体重3キロ増!


男子は大きくならないと、

話になりませんから....

合宿へ行くたびに大きくなってる気がします。


明日は合宿明けにも関わらず、

朝練で練習納め。

年始は2日から泳ぎ始め。


今年も一年頑張りました。

そして、来年も頑張れ!

2020 「箱根駅伝」JRの車内広告

2019年12月29日 23時14分44秒 | アラフィフ

2020  「箱根駅伝」の車内広告

 

今年も残す所、2日と数十分!

 

正月は毎年、箱根駅伝を観る事が、習慣になっていますが、レンタルブレイン的には、箱根駅伝の翌日の、「もうひとつの箱根駅伝」に思い出があります。

 

今日相方のところで、昔関わった企画の資料を久しぶりに開いたら、「もうひとつの箱根駅伝」の企画書が出てきて、懐かしくて見入ってしまいました。

 

発案者の「I君」は、元気にしているかな、、、


お墓参り

2019年12月29日 00時14分00秒 | アラフィフ
年末年始休暇の初日、お墓参りへ。


父と祖父母の眠る墓前で、

来年度の抱負を語って来ました。


同じ都内であっても、

今年は命日にも訪れることができず、

気になっていました。


それでも必ず年末には出向くようにしています。


元気な頃の母は、もっとマメにお墓参りをしていました。

その母も今や病院暮らし。


そろそろ父が迎えに来てもおかしくない状況ですが、

あの世の父の声が聞こえてきました。



「お母さん来るとあれこれ煩いから、

未だそちらに置いておくよ....笑笑」





高校バスケ「ウィンターカップ」男子決勝 九州対決

2019年12月28日 22時26分26秒 | アラフィフ

ウィンターカップ男子決勝  

 

明日12/29  13時から「テレビ朝日」で放映

 

「福岡第一」VS 「福大大濠」の九州対決

 

明日の決勝の対戦予想は、「福岡第一」と「北陸」と予想していましたが、九州対決になるとは思っていませんでした。

 

「福岡第一」のガードは、千葉ジェッツの「富樫」選手とのマッチアップで注目を集めている選手。

 

シュートを打つ打点の低さを修正できれば、外からの確率が上がり、怖さを増すと感じていますが、明日の決勝でどんなパフォーマンスをするのか、テレビ観戦をする予定です。

 

「福大大濠」は、自分達の世代のインターハイ王者で、田中、納富の2人が日大で活躍しました。

 

「福大大濠」の地獄の練習の実態を、「福大大濠」の夏合宿に合流していた「日体大」に行っていた先輩から話を聞いた覚えがあります。

 

「福大大濠」の底力が大舞台で発揮されるような気配を感じています。

 

 


かどやの純正ごま油 東急線の車窓広告

2019年12月28日 09時29分20秒 | アラフィフ

かどやの純正ごま油 

 

今回の車窓広告は、「濃口」を使った「鍋」の紹介でした。

 

「これ絶対うまいやつ」が一番上にきて、、、

 

「無水ビールごま油鍋」が料理名?

 

 

「ビール + ごま油  旨みが合うに決まってる」

 

辛いな~、、、

 

今回の車窓広告は、辛いな~、、、

 

「ビール + ごま油」での、「旨み」のイメージが湧かず、「絶対うまいやつ」の言い切りが、好みを無視していて、抵抗心が芽生えてしまいました。

 

食わず嫌いかもしれませんが、う~ん、、、

 

 

 

 


仕事納め

2019年12月27日 08時36分00秒 | アラフィフ
本日は仕事納め。


2月から派遣された会社で

初めての年越し。


初めての派遣という雇用形態に、

驚きの連続でしたが、

なんとか仕事納め出来そうです。


来年は2020

オリンピックイヤー。


幸運にも社内で

オリンピック、パラリンピックに関わるチャンスをいただき、

年明けからパラリンピックが終わるまでは、

100メートルダッシュ、100本の勢いで

仕事をこなさなければなりませんが、

アスリートの気持ちで鍛錬して参ります。




雪不足

2019年12月26日 08時37分14秒 | アラフィフ

今日は、息子と娘がスキー合宿に出発。

 

朝のテレビで、各地のスキー場は雪不足で、「雪乞い」をしているスキー場の映像も見ました。

 

北日本の雪は、例年の4割という予想がたっており、温暖化の影響なんでしょうか、、、

 

無事に、楽しんで帰って来れば、御の字です。