883スポスタとCT110を愛するオジヤンライダー

リジットスポスタ883とCT110ハンターカブ、NX125、WAVE125iを乗り回す、カメラ好きなオジヤンライダー!

どこかに、あれば

2008-10-19 17:27:35 | 883
今月の末まで、ハーレーの販売店では、ワクワクフェアが行われている。
09モデルの試乗車が用意されはじめ、新型が楽しめるフェアである。
私のお目当ては、新型車のXR1200だが、試乗車は無いそうで、残念。


冊子は歴代のエンジンが載っている、右はチャーム

もれなく(在庫が有るうちならば)↑こんな戦利品も手に入る。
国産の二輪メーカーも、こういう販促に力を入れればと思うのだが・・・

カブが誕生50周年なら、ハーレーのVツインは来年100周年を迎える。

現行のツインカム96(スポスタのエボも)は全車インジェクションとなり、快適&エコ&クリーンだ。

個人的には、○○ヘッドと呼ばれる頃のエンジンには手が出せないが、ツインカム88のキャブ車が好きである。
エコやクリーンとは反するが、全体が温まるまで、パッスンパッスンと、時折くしゃみを起こすエンジンと会話をしながら走るのも悪くないと思う。

多少、外装の輝きが落ちたローライダーなんかが出てくると良いのだが・・・
まぁ、当分は、時折くしゃみを起こす883が相棒で満足なのだ(^^)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Gulliver)
2008-10-19 18:52:31
ハーレーのVツインは100年ですか。
おいら、やれナックルヘッドだの、パンヘッドだの、ショベルヘッドだのと言ったことはわかりませんが、ハーレーがくしゃみをするってのは分かります。

常にいいコンディションで余分な手間のいらないインジェクション車もいいのでしょうが、時折クシャミしたり、ぐずったりするのもかわいいと思うのは新型を変えないひがみですかねぇ。そうは思わないのですが・・・
返信する
Unknown (狩人歌舞号艦長)
2008-10-19 19:29:09
>Gulliverさん。

十分、○○ヘッドの名前をご存知じゃないですか!
自分で面倒を見ることが出来れば、この辺のエンジンが本当は面白いんでしょうね~

インジェクション車はこれからの”当たり前”ですからね~
やはりキャブ車ですよね~
「僻みじゃないっすよ」ね!(^^)
返信する
Unknown (すもも)
2008-10-20 17:31:47
こんばんはぁ。
 
カブってスーパーカブですか?
 
ハーレーの歴史はすごく長いのね。
 
バイクはよくわからないけれど
自分が乗っていたベスパだけはわかりまぁす。(*^^*)ノ
 
返信する
Unknown (狩人歌舞号艦長)
2008-10-20 22:30:57
>すももさん。

まぎれも無く、スーパーカブですよ。
恐らく世界で一番売れてる二輪車ではないでしょうか

ほほ~、ベスパですかイタ車ですね
昔、我が家にもありました。
2サイクルのビンテージモデルでした。
返信する
Unknown (すもも)
2008-10-22 22:46:35
こんばんはぁ。
 
2日ぶりに来ましたぁ。
 
風邪ひいてしまって・・
訪問できなくてごめんなさい。
 
明日も元気にお仕事頑張りましょうねo(^-^)o
返信する

コメントを投稿