883スポスタとCT110を愛するオジヤンライダー

リジットスポスタ883とCT110ハンターカブ、NX125、WAVE125iを乗り回す、カメラ好きなオジヤンライダー!

おいおい・・・

2006-01-19 17:56:38 | インポート
おいおい・・・である
ついこの前Nikonがフィルムカメラ事業の規模縮小を発表したのに続き、今度はコニカミノルタである。
しかもコニカミノルタに至ってはカメラ事業からの撤退と来た!
デジタル一眼カメラの一部資産はソニーに譲渡するとのことらしい・・・
どちらのメーカーのカメラも(もっとも私のはミノルタ冠である)所有する身にとって複雑な心境である。
Canonに戻るのもしゃくに障るし・・・IXYは持っているが:-p

Audioルームへと模様替え

2006-01-16 11:14:32 | インポート
久しぶりに暖かいので
部屋の掃除に併せ、模様替えを行った。
大画面プラズマor液晶の購入はしばらくは無いのでTVは部屋の隅においやりAudioが部屋の真ん中に鎮座した格好だ。
それにしても、DYNAUDIOにFLYING MOLEでXRCDは良いぞ!
模様替えで気分一身・再度確信である。



※Kenny GのXRCD お好きな方はノーマルCDとお聞き比べあれ!

ご存知の諸兄もいるだろうが、空飛ぶモグラから出た、このステレオアンプはお勧めである。
私の環境で、あとはSACDプレーヤーさえあれば・・・

それから、設置場所に困っていたカラクラオブジェも定位置を与えられホッと一安心って雰囲気だ。



※かわいい奴よのぉ

久しぶりに

2006-01-14 17:44:13 | インポート
実に数ヶ月ぶりにお仕事Macを起動した。
いわゆるDTP業務がだいぶ減って出力センターや印刷所とデータをやり取りすることが無かったということなんだな。
実はクライアントの入れ替えで不要になったPCがデジタル端子モニターのモデルだったので、Macにつないで確かめたわけだ。



達者で良かった良かった。
そういえば新しいIntelチップデュアルのiMacが出たようだ。
そろそろ、OS XのMacが欲しいし、物欲がフツフツと・・・
そういえば、自宅のカラクラはちゃんと動くかな?今夜試してみるか・・・

謹賀新年

2006-01-06 11:21:42 | インポート
どちら様も 謹賀新年。
今年の年末年始で大活躍したのはHDDレコーダーだ。
TV画面の番組表を見ながら予約が出来るのは実に便利だ。
問題なのは、録画した番組を見る時間がないことだ・・・
さて、正月と言えば映画でる。
「男たちの大和」を観た。



混んでいたため理想より前寄りの席での鑑賞であったが、後ろの席よりすすり泣く声が聞こえてきた。私は3回の大波に呑み込まれた感じだ。戦争を実体験している世代の方だろうか、結構お年寄りの姿が目に付いた。
始まる前に私の後ろの席の”若者”がパチスロの話題を憚らず大声で話していたが、この映画はいかがであったろうか・・・
邦画では久しぶりに見応えのある力作だと思う。
今週末は息子を連れて「キング・コング」日本語吹き替え版を観ようと思う。