好事家の世迷言。

調べたがり屋の生存報告。シティーハンターとADV全般の話題が主。※只今、家族の介護問題が発生中です。あしからず。

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その2)

2022-08-26 | ひぐらしのなく頃に
『鬼隠し編』クリア。
(プレイ時間:約10時間)

・魅音が叔父さんの手伝いで抜ける。ゲーム大会で知ってるはずなのに初耳状態の圭一。
・醤油を買いたいと言う梨花に同調する沙都子←一緒に買い物に行くから
・入江診療所で、相手の医師をイリーを認識できない圭一。
・大石と昼食。エンジェルモートではないと明言。
背景画も確かに違う。が、やはり園崎系列。
・轢き逃げ未遂。山狗が診療所に連れ込もうとしたのだろうか。
・吊り下げ式のロッカーって教室のどこにあるんだろう。
電話の子機が明らかに親機だったり、襖を「扉」と表現してたり、
背景画が鮮明になってるせいで逆に不自然さがががが
・レナは確かに、連続怪死事件の関係者ではある。
ただし、原作では掘り下げられておらず、それは垣内編で明かされる。
・TIPS「セブンスマートにて」は、単独でホラー作品として完成している傑作。
・警察の電話機の画。何度見てもおかしい。この数字配置は電卓だ。
・家庭用ゲーム機版では、大災害との整合性を取るため、「捜査は継続中」のような表現がカットされている。
・TIPSで、事実上の垣内編がスタート。やはりTIPSと思えないほど長い。

それでは。また次回。

この記事についてブログを書く
« TVアニメ版『シティーハンタ... | トップ | ジャンプ(38号)私的雑感。 »

ひぐらしのなく頃に」カテゴリの最新記事