SIT ON TOP 24-02
2024/04/27(土)曇り時々小雨 木曽川 富士之瀬 水位+1.49m(今渡)
今日から連休正式にスタート。
雨予報は変わったけど曇りでもポツポツ小雨。
国土交通省の河川情報サイト更新できない?
確認できる水位1.55mのつもりで川に行く。
遅番月曜に24セレナのレイアウト車載荷物を完全夏仕様に変えた。
まだシーズンはじめ波が怖い。
前回と同じまずは波に慣れること。
舟ヤック長乗り。
出来るだけ長く乗って波に慣れる。
波を見る波を見る。
先週の方が丁寧に波に乗れた。
河原が泥臭かった。
水位下がってた。
乗れてなかった感じは水位変化に対応できないから。
まだまだ下手くそ。
帰りにブーブーキングの新店舗を見に行く。
SIT ON TOP 24-01
2024/04/21(日)曇りのち雨 木曽川 富士之瀬 水位+1.54m(今渡)
水遊びシーズンはG.W.から神無月中旬。
来週にはシーズン入り。
シーズン前後1週間は予備期間。
お誘いあったり条件好ければ水に入ります。
いま木曽川今渡好きな水位。
つまり今日からでも川に行きます。
シーズン入りの儀式的なもの自主散髪。
家庭バリカンで坊主頭に散髪。
頭洗いに川に行く。
シーズン頭は波が怖い。
まずは波に慣れること。
舟ヤック長乗り。
出来るだけ長く乗って波に慣れる。
波を見る。
板ストームブレードも長乗り。
エントリー多少手こずりはしたけど満足できるライド。
天候曇り2×3mm古スーツで全然いけた。
昔みたく川水が凍てつく冷たさは無くなった。
川遊びしすぎて体温も下が茶ってる。
駐車場に不法投棄が増えてるのは残念。
冬の間は草木の成長遅い。
川原が歩き易いのは有難かった。
短めに切り上げて雨降りは避ける。
ブーブーキングで昼飯。
SIT ON TOP 23-10
10/22(日)晴れ 王滝川 自然湖 水位±-.--m(----)
今回防災キャンプを御嶽にした要因の1つ。
自然湖に舟ヤックを浮かべたい。
なにかとインスタ映えの絶景スポットで取り上げられる場所。
水面に生え立つ枯れ木々。
はっきり言って自分的にはダム湖ではよく見かける光景じゃん。
然程そそられる光景ではない。
けれど舟ヤックを浮かべたら面白い景色が見れるかも?
ただ勝手に行って勝手に舟浮かべて良いものか?判断がつかず暫し右往左往。
ダム湖や観光地など許可がいる場合がある。
現にこの下流になる御嶽湖は勝手に舟浮かべたら駄目らしい。
駐車場に大阪ナンバーのハイエースカヤッカーがいたので聞いてみた。
ツアーの船着き場を邪魔しなければ大丈夫のとこ。
折角ここまで来たのだから舟ヤックを下す。
自然湖なる湖とついてはいるが川である。
ダム湖かと思っていたけどどうやらそうでもない。
思ってたほど大きくない。
水もそんなきれいでもない。
思ってたのと違いそれなりの流れがある。
紅葉もそんなきれいな山間でもない。
ぐるっと1周り漕いであがる。
帰りの時間を考えるとそんなゆっくりもしてられなかった。
駐車場でハイエースカヤッカーさんとツーリング途中のおじさんが世間ばなし。
片付けしながら世間ばなしに混ぜて貰う。
同じ趣味を持つ人との話しは楽しい時間だった。
これで水遊びシーズン納めかな。
SIT ON TOP 23-09
09/17(日)晴れ 木曽川 富士之瀬 水位+1.15m(今渡)
今日も暑くなりそう。
ケイちゃんからお誘いあり川遊び涼みに行く。
海に行くつもりでいたけど巷は3連休中日晴れなら混みそう。
水位低いけど舟ヤックで川水浸かって涼めれば好し。
低い水位の波ならケイちゃんが調子好い。
でも今日はちょっと低すぎみたい。
ひさびさの水位とひさびさの板にケイちゃん苦戦してた。
自分は一応板ストームブレード持っていったけどやっぱ思う様には乗れない。
舟ヤックをメインに漕ぐ。
ひさびさに奥の波。
奥の波のヤックは調子こいて波乗り出来た。
暑い夏の終わり。
長良も水位下がってる。
木曽川にも富士之瀬奥の波にカヤックが3艇。
下って来る人達もいたりした。
明日は遅番。
夜にお散歩バイクモンキーで関マーゴに出かけ映画館で涼む。
鳥山明のサンドランドほんわかして面白かった。
ブーブーキングで夕飯冷やしラーメン食べて帰る。
SIT ON TOP 23-08
09/13(水)晴れ 木曽川 富士之瀬 水位+1.19m(今渡)
年間目標月一有給休暇消化。
水曜有給休暇で今日も川に行く。
目標は達成されてないけどね。
シーズン後半ここに来て水位が低い。
まあ舟ヤックで遊べなくもない。
舟ヤックをメインで波乗り。
低い水位で試したい事がある。
板ジャスティスに乗ってみる。
掘れた波ならストームブレードよりジャスティスの方が対応出来る。
自分もちょっとは上手くなっている筈。
駄目でした下手くそでした。
この波だとエントリーはやっぱりジャスティスの方が楽。
返し波の多いシャワシャワの波で不安定な板。
テイクオフが出来ません。
下手くそな自分は立てませんでした。
この波に慣れるのに時間がかかりそう。
朝には自転車リバイブでモーニング。
川遊びで涼んで恵みの湯で身体ほぐしてまったり。
きれいな夕日夕焼け。
お散歩バイクモンキーで夕飯ブーブーキングでどて丼。
キシが居てウッキーと三人でまったりとオヤジ達がお喋り。
平日休みの締めくくり。
まったりとした好い休みだったと思える。