「雪はまた降る」16-17 19
2017/03/25(土) 晴れ
ホワイトピアたかす 午後
積雪情報 170cm 全面可
道路温度計 +10℃
なにこれ!
今週もホワイトピア雪いいじゃん!!
センターハウス前はザラメ
ゲート前には水たまりができてたりしたけど
滑ってみると雪いいじゃん!
何処のバーンも好くて何処滑ろうか悩む。
弥生最後の土曜。
ここに来てカービングを楽しめるとは。
午後から滑走の後半はすこし板跳ね出したけどまだまだ。
本気にカービングしてたらビンディングラチェット折れた。
見上げれば青空。
浮いてる白い雲が
やさいい太陽の陽射しが
気持ちを穏やかにしてくれる。
やっぱり晴れの日はいい。
今日を滑り納めにするつもりだったけど明日天気よかったら来たいな~
僕は、このひとに勝ちたい …
ホワイトピアHP スタッフ日記 2017年3月25日 参照
今日も薄曇り。
春さきやまびこロード。
バイクFZRで湯の平温泉。
三連休中日ちんたらR156上がり。
大和からやまびこロード。
ホワイトピア。
県道452を下って湯の平。
県道45を上がってやまびこロード。
大和R156手前で屋台いか焼き。
R156で帰り。
180km。
ピアフェスで昼めしブーブーキングまぜそば。
ウッキーお疲れ。
湯の平温泉はのんびり出来た。
道の駅やまとR156手前の屋台。
ミヤガワさんお勧めのいかプレス焼きを食べてみる。
これ美味しかった。
今年は弥生になっても山では雪だったりしてる。
やまびこロード道に雪がないのはきのう調査済み。
でも道脇にはしっかり雪がある。
白尾を過ぎたあたりから雪からの冷気を感じる。
空気がいきなり冷たかった。
「雪はまた降る」16-17 18
2017/03/18(土) 曇り
ホワイトピアたかす 午後
積雪情報 170cm 全面可
道路温度計 +10℃
しらおクローズでホワイトピアに滑り行く。
3/18~3/20 ホワイトピアフェスティバル開催中。
トクさんを半ば強引に誘って一緒に行く。
今週も滑り終わってからの春雪歓迎会。
ピアフェスに出店してるウッキーも誘って三人でフライパンを突く。
うどんに野菜も入れて鶏ちゃん焼いて食べた。
曇ってて天候は残念だったけどひとりでないのは嬉しい。
出発は晴れてたのにゲレンデは曇ってた。
雪面ちょっと見ずらい。
弥生後半この時季にしてこの雪質は当たりです。
ちょい湿雪ではあるけど全然滑り易かった。
人がいない所は安心して飛ばせる。
トクさんウッキー今日はありがとう。
トクさんと前回は雪今回は曇り今度は青空の下で滑りたいな~。
「雪はまた降る」16-17 17
2017/03/11(土) 晴れ
しらおスキー場 午後券
積雪情報 120cm 全面可
道路温度計 +10℃
今日も滑り行く。
予想通りの青空。
結局ひとり滑りだけど気持ちは落ち付いている。
昼からのゲレンデは緩んでしゃび雪。
朝は硬めのバーンでアルペンのひとには良かったらしい。
思いっきりエッジを立てると下地にあたりそう。
4時過ぎまで滑って春雪歓迎会。
駐車場セルボの後ろにセッティング。
鶏ちゃん焼いてノンアルビールで春咲き西日を楽しむ。
所詮結局ひとりだったんだけど
今日は話しかけてくれた人とかいて嬉しかったな。
木野屋自販機でテツロウに合って日向ぼっこ雑談。
しろおスタッフさんとの二言三言の会話が嬉しかったり。
セルボを気にかけて話しかけてくれたアルペンボードのおじさん。
うまく表現できてないけど
ひとと話すのって体力いるけど気持ちが救われる。
しらおスキー場 3/12(日) あした今季クローズだそうです。
御苦労様ありがとうございました。
「雪はまた降る」16-17 16
2017/03/08(水) 曇り/雪
しらおスキー場 午後
積雪情報 110cm 全面可
道路温度計 +02℃
今月も水曜に有給をとりました。
晴れ予想で休みとったのに天候の崩れがずれ込んだ。
しかも寒の戻りでけっこう寒い。
今朝うっすら雪化粧。
すっかり春ボートモードに入っていたので気持ちが萎える。
スキー場しらおまで行くだけ行ってみる。
新雪あり。
かなりの湿雪。
小雪が舞っている程度。
思ったほど寒くない。
滑るだけ滑ってみる。
がたがたの雪の塊を新雪が隠してたりする。
そこだけは要注意!
ノートラックの新雪は新雪として楽しめる。
あとは春雪として滑れば問題なし。
時おり見られる晴れ間。
じょじょにテンションが上がっては来たけど
何処か集中出来ずにいて
怪我するまえに2時間であがる。
なんかしっくりこない有給休暇になっちゃったな~。