まだ下してないTシャツ達。
半分以上は参加賞だったり景品だったり。
デザインは気に入らなくても記念にとってある物。
勿体なくて着れない物とかいろいろ。
その内2着を下しました。
ホノルルマラソンに行った時のツアー参加Tシャツ。
ツアー会社のTシャツ。
野外屋さんの1周年記念Tシャツ。
各務ヶ原にあったアウトドアショップ。
ヤック(シットオン)を買ったお店。
SIT ON TOP 16-16
08/27(土)曇り 木曽川 富士之瀬 水位+1.21cm(今渡)
トリプル台風からのユーターン台風。
11号がやって来て9号が来て10号。
10号どんだけ迷走してんねん。
そもそも去年終わりあたりから太平洋で頻繁に台風発生しるのはおかしい?!
バイクに乗りたくてFZRを表に出したら雨。
たいして降らないだろうけどねえバイク止めとく。
昼から富士之瀬ヤック。
手前の波漕げるかどうか心配な低水位。
エントリーが難しくなってる。
結構な割合で流された~。
でもなかなか面白い波でした。
波に力ないから船のコントロールがしやすい。
あんま気持ち好くなかったな~。
水位低いと水冷たくない。
天気よくないけど結局たいした雨降らないんだろうな。
8/20 FZRでR156を走り今日は土曜日なのだと気づく。
9日連休もこの土日で終わり残り2日。
日曜は自治会野球。
前日リベンジで洲原のひまわり。
R156を走って大和まで。
やまびこロード(県道317)を大和~白尾。
R156白鳥の道の駅でいつものあげ餅。
高鷲~鷲見まで県道452。
鷲見~大和までやまびこロード(県道316県道317)
R156美並まで。
いつもの美並~小那比~上之保。県道323県道63で〆。
190km。
折り返しのやまびこロード。すげー楽しかった。ヽ(^o^)丿
鷲見~白尾 間は先行する他車なし。
白尾の道の駅で休憩。タイヤ見てニンマリ。
お盆過ぎて暑さが少し和らいだ。
連休あとの社会復帰がいつも心配。
今回はほんとに心配。
なんとか2日はやり過ごしたけど …
もう だ る ぃ よ ~。
_ノ乙(、ン、)_
お盆が過ぎた16日。
昼には富士之瀬ヤック。
昼寝。
相棒の再放送のあとバイクに乗りたくてFZR。
とりあえず上之保。
県道63。
いつもの工事中通行止めが本日規制無し。
おっ通れるじゃん。
薄暗くなり出してたけど峠越え和良に抜ける。
堀越峠を南天街道R156に降りる。
暗くなってからの帰宅110km。
スムーズに走れたしスマートに乗れてたと思う。
気分好い。
本当お盆過ぎた途端に日の短さを感じる。
夏は短いよ!
SIT ON TOP 16-15
08/20(土)曇り 木曽川 富士之瀬 水位+1.29cm(今渡)
昼間バイク乗って夕方には富士之瀬ヤック。
あれだけ暑かった青空がすっかり曇り。
寂しげな雰囲気な富士之瀬だけど今日はテツロウが一緒。
テツロウはバドフィッシュ。
波横から飛び込みエントリー。
ソールを見せる切り返しで楽しそう。
テツロウに板借りて自分もトライ。
そもそも飛び込みエントリー苦手。
でっかい板にも慣れないし全然乗れなかった~。
悔しいです!!