今日から6連休に入りました。
やっと、セレナのタイヤ交換を済ませた。セルボはまた今度…。
ボードのウェアと水遊びに着る物の入れ替え。
自分は、ボードのウェアをしまう時に防水スプレーをかけます。
いつも、スプレーの頭をずっと押さえぱっなしで手が痛くなって、防水スプレーの作業って割りと苦痛だったりするんだよね~。
今回、スノーボードシーズンに入ったときにホームセンターで見つけた便利グッズを使用して、防水スプレーをかけました。
スプレーハンドル。
スプレーの頭に装着することで、レバーを握りスプレーが使用できる便利グッズ。
作業が楽になりました。
今日は、テツロウに起こされました。
天気は悪くて、昼過ぎて青空が見えてから少しバイクに乗りました。
カッパをそろそろ買おうと、岐阜の楽山荘で実物を見て、美濃のスピリットに行って注文して来ました。
この1週間は、カッパを考える1週間でした。
モンベルには決めていてHPを検索。
どれにするか?なにがいいのか?迷いまくり。さっぱりわかんない。(T_T)
楽山荘の人に何がいいか聞いたところ…
山歩きをメインに考えるなら、蒸れないこと、軽いやつ、だそうです。
試着してサイズを決めて、色決めて、予算と相談してレインダンサーに決めました。
楽山荘からスピリットに向かう道のりで、ふと思い出したこと…
「そういえば、屋久杉には、このライディングブーツで登ったんだった。」
ある物で間に合わせてた(工夫してた)あの頃、ある意味、恐いもの知らずでした。
屋久杉
1993/10/05
天気は悪くて、昼過ぎて青空が見えてから少しバイクに乗りました。
カッパをそろそろ買おうと、岐阜の楽山荘で実物を見て、美濃のスピリットに行って注文して来ました。
この1週間は、カッパを考える1週間でした。
モンベルには決めていてHPを検索。
どれにするか?なにがいいのか?迷いまくり。さっぱりわかんない。(T_T)
楽山荘の人に何がいいか聞いたところ…
山歩きをメインに考えるなら、蒸れないこと、軽いやつ、だそうです。
試着してサイズを決めて、色決めて、予算と相談してレインダンサーに決めました。
楽山荘からスピリットに向かう道のりで、ふと思い出したこと…
「そういえば、屋久杉には、このライディングブーツで登ったんだった。」
ある物で間に合わせてた(工夫してた)あの頃、ある意味、恐いもの知らずでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/dbe433064fcdc77297da98c636cc68e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/9fb16f45d4b71888dfdd1f794b8b342b.jpg)
水遊びシーズン間近、タクちゃんは新しい板を買ったし、気分が段々と盛り上がって来ています。あと2週間でゴールデンウィーク突入です。o(^_^)o
バイクで、海を見に行って来ました。
ミシナさんから電話がなかったら、だらだらとした休日を過ごすとこでした。アブナイアブナイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/da/f2bf5e79d92b65ff7a495894bdea1097.jpg)
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/2a/ace06c2d61bd0221ec1607f3817a6b4c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/e625051443b484b2a2838e52aa59911c.jpg)
今日は曇ってましたが、暑くもなく寒くもなく好い日だったと思います。
ただ、久しぶりの高速は、横風とお巡りさんが恐くておとなしく流しました。
チャレンジ、300km! 達成!!
いつもサーフィンに行く道順を無事に行って帰ってこれるか?心配でしたが、高速に助けられて、なんとか300kmはバイクに乗れる身体に戻りました。(T_T) バンザイ
PS.
帰りの赤塚PAでカーペンターズのCDと、静岡限定おっぱいプリンを買いました。
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/1b/6c2ba25cf0fa9e4f1082fdc21470994b_s.jpg)
バイクで、海を見に行って来ました。
ミシナさんから電話がなかったら、だらだらとした休日を過ごすとこでした。アブナイアブナイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/da/f2bf5e79d92b65ff7a495894bdea1097.jpg)
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/3e/a4ca4b30a0045101e771fe5b94473524_s.jpg)
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/2a/ace06c2d61bd0221ec1607f3817a6b4c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/e625051443b484b2a2838e52aa59911c.jpg)
今日は曇ってましたが、暑くもなく寒くもなく好い日だったと思います。
ただ、久しぶりの高速は、横風とお巡りさんが恐くておとなしく流しました。
チャレンジ、300km! 達成!!
いつもサーフィンに行く道順を無事に行って帰ってこれるか?心配でしたが、高速に助けられて、なんとか300kmはバイクに乗れる身体に戻りました。(T_T) バンザイ
PS.
帰りの赤塚PAでカーペンターズのCDと、静岡限定おっぱいプリンを買いました。
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/1b/6c2ba25cf0fa9e4f1082fdc21470994b_s.jpg)
ボードのシーズンが終わって、だ~ら~。年々だらだらになって来ているなぁ。
いまだ車はスタットレス。ウェアも用品も散らけたまま。
なにより、風邪をひいてしまうという体堕落。
しかし、自称遊び人の自分が、晴天の三連休に何もしない訳にはいかない。
湯の平温泉まで、FZRで出かけて来ました。
大和インター付近の桜が最高でした。感動の桜吹雪。
平日とあって、温泉ものんびりとはいることが出て満足。
陽気も良くなってきたので、足先手先も身軽な装備で、ライディングブーツと革グローブ。操作性の良さにテンションが上がります。
5速のギャア比に少し戸惑いがあるものの、思ってたより乗れてた気がする。
しかし、この老体。家に辿り着く頃には、かなり股関節がヤバく痛かった。
いままで、細身のバイクにしか乗ってこなかった自分。FZRのタンク幅には慣れることが出来るのだろうか?