先々週と同じパターン。
自治会ソフトバレーボール市大会にはモンキーで出かける。
先々週はソフトバレー町大会でした。
その後は青空に誘われてバイクFZR。
寒さに負けて乗ってなかった分乗りたくなる。
ソフトバレーは体が全然動かなかった。
昨日のボードでかなり筋肉痛?
筋肉痛と言うより打身っぽい?!
ここ暫くは雪降ってないから上之保あたりなら大丈夫?
時計回りで上之保温泉。
R156上がりで美並から小那比。
いつもの県道63。
関金山線で帰り。
80km。
美並の道の駅でトイレ休憩。
小那比の休憩処「道」でぜんざい。
上之保温泉。
若い時にはこんな走り方出来なかったな~
って年寄りなこと思ったりしました。
「雪はまた降る」16-17 14
2017/02/25(土) 晴れ
しらおスキー場 午後券
積雪情報 130cm 全面可
道路温度計 +08℃
今日は滑り行く。
せっかくの晴れなのに気持ちが上がって来ない。
空の青さがひとりを余計に淋しく感じる。
スキー場まで行ってしまえば後は調子づく青空。
ゲレンデはすっかり緩んでしゃび雪。
ぼこぼこだったゲレンデ端っこも雪溶けて滑らかに。
なおさら調子づいた。
板の走りはいまいちでトリック系が多くなる。
2時間であがるつもりが3時間頑張った。
ここに来て更なる筋肉痛。
鼻血でた!!!!
駆け上って跳んでの回転着地失敗で転倒。
鼻から水けの物がつーっと。
まさかこの歳で鼻血ってことはないと思って鼻水だと思い込んだ。
そのまま滑ってた。
帰りバックミラーで顔見たら鼻の穴が血痕まみれ。
顔を洗って帰りました。
「雪はまた降る」16-17 13
2017/02/19(日) 晴れ
しらおスキー場 午後券
積雪情報 130cm 全面可
道路温度計 +08℃
朝もっと寝ていたかったけど目が覚めた。
滑りに行くには早すぎる。
体力がもたない。
冷たい風が吹いていたけど晴れている。
みっともなくハゲ散らかした髪切りました。
坊主頭はまだ寒いです。
しらお金曜雨だったみたい。
雪だいぶ減ってました。
ゲレンデ雪よくなかったです。
ちょいシャビ雪。
影はガチガチ。
いつの間にかシーズン後半。
このところ雪も好かったこともあり体が出来てきてる?!
攻めにいった滑りが出来てると思う。
昔出来てた滑りをとり戻そうと挑んだ滑りになってる気がする。
おかげでほんのり筋肉痛が続いてる。
雪ふったぞ~
今日は晴れたぞ~
滑り行きたいな~
行くとしたらナイターなんだけど~
そこまでのモチベーションはない。
白馬からの水曜ボード。
エトセトラ …
けっこう疲れが足に来てる。
暫く乗ってなかったバイク。
昼間の用事はモンキーで出かけた。
その後はFZRに乗る。
青空に誘われた。
雪ふった後だから山の方は怖い。
山際ちょっとした陰の道脇には雪が残ってる。
濡れたアスファルトがもう嫌。
美濃から武芸川に向かう県道94をまっすぐ。
武芸八幡宮に立ち寄りぶらりと歩く。
県道59にぶつかり岐阜に向かう。
藍川橋を渡って帰りR248。
ストレスなく走れた平坦な60km。
気持ち好い晴れ。
風は冷たかった。
庭先の福寿草が咲いてた。
前の畑では梅が何輪か花開いてた。
日もどんどん長くなって来てる。
春だあね~。
「雪はまた降る」16-17 12
2017/02/08(水) 晴れ
しらおスキー場 午後
積雪情報 120cm 全面可
道路温度計 +05℃
平日ひとり滑りです。
今度の土曜は仕事で日曜は用事あり。
急遽有給休暇。
大杉ゲレンデ貸切り状態でひとり滑り。
硬めのゲレンデ。
がちがちの雪がかろうじて緩む。
板が走る。
気持ち好いエッジのかかりでどこまで倒し込めるかのカービング。
天気好かった。
今日も帰りに虹雲が見れました。
鼻の頭がひりひりする。
日焼けした?!
雪減ってた。
明日から天候荒れるみたい?!
降雪に期待する。