「雪はまた降る」08-03
12/29(土) 曇り
鷲ヶ岳スキー場 ナイター
積雪情報 130cm 大部分可
道路温度計 8℃
使用板 モス
視界良好、絶好調!
何か降りてきてる。と、思えるほど調子良かった。ヽ(^o^)
波を感じるカービング。ちゃんとフィンに乗っていた(後ろ足荷重)。
雪面で波を感じるポイントは浮遊感。φ(..)メモメモ
カービング途中にバランスを崩しても、エッジが雪面に食い付いてくれてた。
波の上でもこうでありたいと願う。(>_<)
帰りのチケット引き換えの抽選会(スロット)で初めて揃った。
景品はお食事1000円券。使わね~。(;一_一)
昨日の雨で長良増水。
今日も暖かい。ゲレンデはあちらこちらに土が見える。
天気予報では年末年始は雪。まとまった雪になる見込み。
期待しちゃってるけど、本当に降るのかな~?
安部礼司は結衣子ちゃんと約束がある。
刈谷と飯野は一緒に寂しい酒。
大場部長は娘とデート。
エンディは優ちゃんとクルージングに向かってる。
いつも楽しみに聴いているラジオ「あ、安部礼司」のクリスマス・イブSP放送。
イブの夜、リバイブで出かける。
マックフルーリーのストロベリーショートケーキを求めマックに行った。機械調整中のため買えなかった。
安部礼司は結衣子ちゃんとの約束前にプレゼントを買いに向かう途中。
飯野と刈谷に呼び出されて合流、酔っている飯野に絡まれる。
そこにエンディから電話が、「倉橋さんが海に落ちました」。
いつもの公園に行き、東屋にリバイブを停た。
東屋のベンチに座ると正面の向こうにはパチンコ屋のネオンが見える。
クリスマスのイルミネーションに思えた。
安部礼司は急いで駆けつける。そこにはいつもの優ちゃんがいた。
エンディは嘘をつき、安部礼司を呼び出したのだった。
エンディは身を引いて行く。
安部礼司はこころ乱されたまま結衣子ちゃんの約束に向かう。
ベンチで横になると夜空にはまあるい月が出てた。
月をつかもうとする様に手を伸ばしてみた。
たぶん安部礼司が海に向かうあたりから目に涙を溜めてたと思う。
安部礼司は仕事を終えた結衣子ちゃんに謝り、
柿村の電話に気付かされ、
やっと優ちゃんのもとへ辿りつく。
乙女坂の踊り場で、優ちゃんを抱きしめる。「愛してる」
独りベンチの上で膝を抱えて泣いている。
端から見たらイブの夜を寂しく独りで過ごす可愛そうな男。
サンタの格好をしたコンビニの店員が刹那に見えるそんなイブでした。
「雪はまた降る」08-02
12/22(土) 曇りのち小雪
ホワイトピア 早朝午前
積雪情報 105cm 一部滑走可
道路温度計 1℃
使用板 ロシニョール
もろもろの予定があり、早朝ナイターに行ってきました。
スキー場は、鷲ヶ岳より空いてそうなホワイトピアにした。実際、リフト待ちはなかったけど、ゲレンデはそれなりでした。
遅番の仕事あと3時に出発。
5時には駐車場に着いてた。
流石はホワイトピア、目の前のハイエースにはスクートが積まれてました。
1時間ほど寝て6時半に滑り出し。
ピッセンのかかったナイターゲレンデは思ってたより雪がやらかくて良かった。
けど、1時間半で飽きた。
明るくなって、第2クワットの尾根がわにまわる。
第2クワットの降り場すぐの谷間が良かった。
重たいからパウダーではないけど、充分に新雪が楽しめた。もう他人が滑っていてボコボコではあったけど、そこがまた跳ねてみたりして遊べた。
足の限界を感じて12時にあがる。休憩を入れて5時間ほど滑った。
シーズン始まったばかりでまだ身体が出来ていないこの老体。キツイ(>_<)。
午前券で充分、モーニング券はやはり割り高に思える。…
あっ! 割引券を持ってた。
「雪はまた降る」08-01
12/16(日) 曇り
高鷲スノーパーク 午後
積雪情報 105cm 一部滑走可
道路温度計 2℃
使用板 モス
初滑りに行って来ました。
2週間前に約束がしてあったミシナさんと二人。
ミシナさんの要望で高鷲スノーパーク。
ほぼ初めてのゲレンデ。スキー場が出来たシーズンに1度行ったきり。
リハビリにはコースを探りながらの滑りでちょうどいいかも?
シーズン初滑りに、一部滑走可だけど、ゲレンデを滑れるなんて思ってなかった。
それなりに混んでたけど、天気も悪くなかったし、雪も良かった。
ミシナさんと滑りに行く時は天気に恵まれてる。楽しく滑れました。
帰りに湯の平温泉で足をよく揉んでおいた。
三日月のきれいな夜ですよ。
下手こいてもうた!
右足踵が靴擦れして痛い。去年も同じことしてたのを思い出した。
学習能力が乏しい自分。(p_-) グスン
「いいよ」
テツロウから2週間前にメールでお誘いがあり、なに気に返信しといた。
なんの気なしに了解しといたけど、ちょと待てよ、それってどうなの?
40オヤジが二人で映画を観る画面。…ふと、想像してしまった。
それは、あまりにも恥ずかし過ぎるゾ!!!
独りで映画館に行くより、かなり恥ずかしく思える。
そんな葛藤がありながら迎えてしまった公開初日。
リョウヤと3人で見に行きました。(~_~;) ホッ