黄色い板使用報告 10-20
07/19(月)晴れ 長良川 魚道 水位-0.12m(美濃)
梅雨のあけた海の日。
右尻もも筋をぷるぷるしながら仕事してました。
休み疲れはあるけれど昨日の不甲斐ない自分のライディングが納得いかないので今日の低くなった水位の魚道へ行きました。
昨日は板の上で動けてなかった~わかった!
どうもラクな波のイメージが残ちゃってたみたいです。
オジイの身体はラクなイメージから抜け出せずにいたみたい。
とりあえず今日は納得いくライディングが出来てよかった。
一月前くらいに会社のサトウからお泊りバーベキューのお誘いがあった。
金山の森でバンガロー的なものを借りて会社の人達と飲んだくれるらしい。
岩屋ダム周辺の脇道が気になっていたのとどうせなので久々にテントを張りたくなったのでTLで一人わがままな参加をさせてもらいました。
ツーリング
かなり久々にキャンプ荷物をバイクに括りテンションがあがった。
傘とビーサンをどっかの林道に落としたけど戻る気になれず。
鹿さんを6頭も見ちゃった。ココハ奈良カ
美濃東部農道 …上之保周辺一部開通
林道岩屋~保井戸線 …舗装林道 41号へ出れます
カヤ谷林道 …行き止まり
深谷マス釣り場おくへ …行き止まり
少ヶ野トンネル …県道88号線起点
林道柿坂線 …舗装林道 美輝の里へ出れます
金山の森周辺の未舗装路 2本
菅原谷林道 …蝉の谷銘水 行き止まり
弓掛谷林道 …土砂崩れの為走行不能
キャンプ(バーベキュー)
同じ会社でも部署が違って話したことのない人達と話すことが出来て楽しかった。
みんなが寝る宿泊施設の脇に一人テントをたてました。
黄色い板使用報告 10-18
07/14(水)雨 津保川 富津橋 水位+1.15↓1.08m(肥田瀬)
都合により有給休暇をとったけど日程変更になってしまい路頭に迷うことになった休日。
海行くテンションないし川は水位高すぎるし天気悪いしとにかく寝てました。
凡人さんから肥田瀬に波でてるよのお誘いメールが来た。
これでせっかくの有給を無駄にしないで済む。
前回と同じ水位ですが凡人さんは波幅を使い横に走ってました。いいなぁ。
カズさんもフェリーグライドをものにし波に乗ってました。
今日はギャラリーが多かった。
近所のサーフャー・イコマさんがギャラリーから参加。
ユーチューブの動画を見てやってみたかったらしい。新しい出会いに感謝。
2時間ほど楽しんでお巡りさんきっかけで上がる。
初めて通報されちゃった~。
07/10(土)晴れ 伊良湖 新日本
満潮:03:35 161cm
干潮:10:31 025cm
満潮:17:21 173cm
干潮:22:53 095cm (赤羽根港)
月齢 27.7 中潮 波予報:2.0→1.5m
昨日の日の暮れ虹が出てました。

今日はなにしようか?
久々の午後から海サーフィン。
往きの高速は晴れなのに自分はなんで車に乗ってるんだろう~。
海の波は … なんで自分は海に来ちゃったんだろう的な感じ。
パドリングの苦手な自分的には沖に出やすい穏やかな海がいい。
セットで波が次から次に来られると沖に出るのに精一杯。
波に乗れば板が爽快に走った。
西日も気持ち良くいい空気感のなか上がりました。
リーシュが切れちゃったけど楽しい海で帰って来れた。