月曜の半端ない秋感。
そりゃバイク乗りたくなるでしょ。
今日は天気晴れそう。
早起きしたけど2度寝。
出掛ける前にバイクFZR磨く。
青空に舞う鴉除け鷹凧を見つけて写真撮影。
美濃にわか茶屋を出たのが昼12時まえ。
何となく県道63和良をブィーンと走りたくなった。
大規模林道八幡高山線 明宝馬瀬区間。
この前初めて走った明宝小川から馬瀬にぬけた峠道。
後日調べたら最近堀越峠に上がってく南天街道がそれだった。
おぉ~入口に標識でてたわ。
大規模林道八幡高山線 八幡区間。
美濃にわか茶屋。
R156北上~八幡。
大規模林道八幡高山線~堀越峠。
R256県道63経由~和良。
県道323こもれびロード~明宝畑佐。
県道86小川峠~明宝小川。
大規模林道八幡高山線~馬瀬中切。
R257県道431~道の駅馬瀬。
県道86岩屋ダム~デイリーヤマザキ下呂金山中央。
R41南下県道58~帰り。
200km。
秋空に秋風。
美味しい所走りやすい道は快適快走。
気持ち好かったな~。
往きR156の先行車はもう諦め。
順調に流れてくれれば好しとする。
秋の行楽シーズンなのか?最近車多い。
波板使用報告 20-20
09/17(木)曇り 木曽川 富士之瀬 水位+1.54m(今渡)
昨晩テツロウからお誘いあった。
週1でテツロウと川サーフィンしている。
今日も高水位好水位面ツルウェーブの川サーフィン。
乗りやすい波~。
長乗り出来た。
余計なことはしない無難に波に乗る。
流れに波トップに押されたら板振る。
板走らせて安定する位置で気持ちも落ち着かせる。
無難に姑息に乗る。
昨晩雨。
今日雨予報で今どんより曇り。
何かとタイミング好くテツロウと川遊びが出来てる。
ありがとう。
波板使用報告 20-19
09/13(日)曇り 木曽川 富士之瀬 水位+1.60m(今渡)
パソコン故障だった為ブログ投稿溜まってた記事を徐々に更新。
朝パソコン開いてたらテツロウからお誘い。
1時間後に木曽川駐車場現地集合。
高水位ペラペラの波うっすぃ!!
金曜の局地的豪雨で増水の水位も落ち着いて来たと思ってたらまた上がってる?!
そうそう昔乗った1.60mもこんなだった。
1.50mとはかなり違う光景。
テツロウひさびさバドでパドル使用。
SUPサーフィン。
ヤック漕ぎ。
振り幅は狭いけどまったりサーフィン。
板はエントリーに苦戦。
足元探り探りがいつもの足場が見えてこない。
流れが速い。
足場川底を解釈して飛び込んだら板を引かない。
自分川では波飛び込んだとき荷重を前に落とそうと板を引いてた。
流れが速いときは飛び込んでノーズ残した方が良いみたい。
流されても板が波に残る様にする為。
やっと立てた。
面ツルお椀のまったりウェーブ。
雨予報?雨降る前に上がる。
あとから知ったけど絶妙なタイミングで水位も上がり出してた。
それも結構な急上昇何この放水。
帰りにいつもと違う流れうねりにやられて沈。
流されてえらいく体力消耗。
金曜は天気に迷走。
朝晴天。
長良魚道低水位ながら川サーフィン出来そう。
魚道に到着南から雷が追って来たから止め。
晴れたから今度は鮎之瀬。
波好さ気ながらまたも雷が追って来て止め。
タイミング悪るっ。
今シーズン終盤。
コロナ禍休みは多いのにそれに対して波に乗れてない。
残りのシーズン波に乗れる時は出来るだけ乗ろ。
明日から早番。
かなり久しぶりの交替勤務。
朝起きれるかな気が重い頑張ろ。
朝晩それなりに涼しい。
バイクFZR久々磨いてから走り出る。
Tシャツまあまあの汗。
何処行こう?
emmy'green八百津。
R418R41~白川口交差点。
県道62~東白川。
R256~下油井。
R41~デイリーヤマザキ下呂金山店。
県道58~中之保。
県道63~上之保ほほえの湯折り返し。
県道58~帰り。
150km。
兼ねてから気になってた佐見へ走り行ってみる。
昔々に佐見へは行ったことはある筈。
あちこちの道がきれいになってたりする。
国道256も走りやすくなってるんじゃないかな?
emmy'greenさん。
先ずはアイスコーヒーとホットドック。
自分的にはハマりスポット。
テラスメインだから晴れ限定だけどね。
東白川もひさびさ。
R256に入ってすぐにカモシカと遭遇。
R41側佐見市街地までは2車線で走りやすいかな。
あとはほぼ1車線で峠道。
魅力的ではない。
この道バイクでは走ったことなかったかも。
帰りに上之保ほほえみの湯。
この前満印になったスタンプカードの効力。
入浴券使用。
曇ってたけどこの休みでバイクに乗れそうだったのが今日ぐらい。
それなりに楽しく走れた。
SIT ON TOP 20-19
09/06(日)晴れ 長良川 木尾 水位+0.42m(新美並橋)
長良水位下がって木尾好水位。
朝のうちに木尾ヤック漕ぎに行く。
晴れてても雲で陰ってた時が多かった。
長良川の川水冷たくて気持ち好い。
釣氏いない独り漕ぎ。
力強い波に暴れる船。
楽しい好い波。
必死漕ぎで熱持つ身体。
気付くと右肩に虻が止まってる。
払っても払っても虻が止まってる。
切り上げたら3ヶ所ほど刺された形跡。
何か虻の顔が頭に残ってる。
バイク屋さんから連絡あり。
修理出してた通勤バイクTLが直った。
親父の軽トラ借りてTL引き取りに行く。
暑いなか荷台に積み下ろしは億劫だったけど青空気持ち好かった。