さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

膳所でウォーキング 

2022-12-10 20:33:00 | 滋賀のこと
最近、Apple Watchに励まされてる

座ってると「スタンドの時間です」とうながされる

サボってると「まだ時間はありますよ」と諭される

歩いてると、褒めてくれる

天気もいいし、午前はワンコの散歩
しかし、これは気分転換にはなれどほぼ運動にならず

午後は膳所駅からウォーキングをスタート

※和田神社

ほんとは大銀杏を見たかったのですが、残念ながら時遅く散ってました
この樹は、樹齢600〜650年、関ヶ原合戦で敗れ捕えられた石田三成を京都に護送中につないだという伝説があります
来年、再チャレンジ!!





来年は卯年🐰
「祈平和」
コロナも収まるといいけど



※膳所神社

天武天皇の代に大和国から食物の神を移して祀ったのが膳所神社のはじまりとされる





住宅地なのに森の中にいるかのように、鳥のさえずりがすごいです
桜の季節も良さそう

そしてまた膳所駅に戻りウォーキング終了

買い物にも行ったので、今日は約14,000歩
普段の2〜3倍は歩けたけど、日々車で移動してる身としては、毎日8,000歩は厳しいなー







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のワンコ | トップ | 夜空を見上げて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滋賀のこと」カテゴリの最新記事