きょうは、カンカン照りじゃないけど、蒸し暑い。
夕方から、久しぶりの雨
夏・や・す・み
なんだけど、母にとってはちっとも休みじゃない・・・
お昼ごはんも作るし、子供はしょっちゅう 『おなか、すいた~』
外で勉強してもらおうと、夏期講習に行かせたら、
その夏期講習の宿題を教えるのにたっぷり時間をとられる。
なんか違う
愚痴っぽくなったけど、反面
ワイワイガヤガヤとウルサイのも、あと少しかなぁ~とも思ったり・・・
ゴロゴロしてるな~ちゃんを捕まえて、一緒におやつ作り
*桃とキウィの豆乳クリームタルト

桃は焼くと見た目はイマイチだけど、味はおいしいです
油断してると無くなっちゃうので、4等分して夫の分も確保。
2日で食べる約束をして、張り紙をして冷蔵庫へ。
な~ちゃん 『そこまでする~?!』
でもそこまでしないと、犯人不明のまま無くなってしまうのが、
我が家の不思議 (笑)
夕方から、久しぶりの雨

夏・や・す・み
なんだけど、母にとってはちっとも休みじゃない・・・
お昼ごはんも作るし、子供はしょっちゅう 『おなか、すいた~』
外で勉強してもらおうと、夏期講習に行かせたら、
その夏期講習の宿題を教えるのにたっぷり時間をとられる。
なんか違う

愚痴っぽくなったけど、反面
ワイワイガヤガヤとウルサイのも、あと少しかなぁ~とも思ったり・・・
ゴロゴロしてるな~ちゃんを捕まえて、一緒におやつ作り
*桃とキウィの豆乳クリームタルト

桃は焼くと見た目はイマイチだけど、味はおいしいです

油断してると無くなっちゃうので、4等分して夫の分も確保。
2日で食べる約束をして、張り紙をして冷蔵庫へ。
な~ちゃん 『そこまでする~?!』
でもそこまでしないと、犯人不明のまま無くなってしまうのが、
我が家の不思議 (笑)
猛暑の中、夏休みがスタート 
休み=朝はのんびりと思っていたのに、
AM6:40 夫 出勤
AM6:50 な~ちゃん 夏季総体へ
AM7:00 ヒロ ラジオ体操へ
意外と皆さん、朝から忙しい
朝をのんびりしてるのは、どうも私だけ・・・
外は、とにかく暑い
図書館へ寄ってみたら、たくさんの人。
人は、タダで涼しい所に自然と足は向くものです (笑)
今、私が読んでいるのは、『おべんとうの時間』
ANAの機関紙『翼の王国』に掲載されているのが単行本に。
料理本じゃなくて、普段の作業服の人が持つ、普段のお弁当の本。
普通のお弁当から、子供時代の食べ物の想い出まで話は飛んで・・・
いろんなお弁当、いろんな詰め方があって、おもしろい。
行間からは、普通に今を一生懸命に生きる姿が読み取れる。
心が、じんわりあったかい・・・
西の空は真っ赤な太陽が沈み、東の空には白い月。

少し涼しくなった夕暮れ、庭のベンチでつかの間の読書タイム
この夏は、いっぱい本を読むぞ~

休み=朝はのんびりと思っていたのに、
AM6:40 夫 出勤
AM6:50 な~ちゃん 夏季総体へ
AM7:00 ヒロ ラジオ体操へ
意外と皆さん、朝から忙しい

朝をのんびりしてるのは、どうも私だけ・・・
外は、とにかく暑い

図書館へ寄ってみたら、たくさんの人。
人は、タダで涼しい所に自然と足は向くものです (笑)
今、私が読んでいるのは、『おべんとうの時間』
ANAの機関紙『翼の王国』に掲載されているのが単行本に。
料理本じゃなくて、普段の作業服の人が持つ、普段のお弁当の本。
普通のお弁当から、子供時代の食べ物の想い出まで話は飛んで・・・
いろんなお弁当、いろんな詰め方があって、おもしろい。
行間からは、普通に今を一生懸命に生きる姿が読み取れる。
心が、じんわりあったかい・・・
西の空は真っ赤な太陽が沈み、東の空には白い月。

少し涼しくなった夕暮れ、庭のベンチでつかの間の読書タイム

この夏は、いっぱい本を読むぞ~
朝は、久しぶりに雨が上がった。
すずめもさえずる。
子供が時計がわりに見てる「めざましTV」で、
“きょうのワンコ”と“星座占い・ラッキーアイテム”をついチェック。
まぁ、私の一喜一憂はかわいいもの。
夫は時々、『今日は○○駅から座れた~』とメールをくれる。
そう、大阪まで通勤している夫にとって、
どこで座れるか・ずっと立ったままかは、その日の運勢そのもの。
毎日が、体力勝負のシビアな占いなのだ・・・
*朝ごはん
子供がでかけた後、洗濯機を回し、朝ごはん。

きのう、京都の手作り市に出店したmaki*ちゃんから、
「山中屋製パン」のライ麦食パンをもらった。
かみ締めるとじわっと味のある大人向けのパン。
市で買った「つかもと」さんのこだわりはちみつをかけて。
そして、珈琲はちねこさんからもらった「Unir」のドリップ珈琲。
ごちそうさま~
朝ごはんを食べて、新聞を広げるのが至福の時間・・・
すずめもさえずる。
子供が時計がわりに見てる「めざましTV」で、
“きょうのワンコ”と“星座占い・ラッキーアイテム”をついチェック。
まぁ、私の一喜一憂はかわいいもの。
夫は時々、『今日は○○駅から座れた~』とメールをくれる。
そう、大阪まで通勤している夫にとって、
どこで座れるか・ずっと立ったままかは、その日の運勢そのもの。
毎日が、体力勝負のシビアな占いなのだ・・・

*朝ごはん
子供がでかけた後、洗濯機を回し、朝ごはん。

きのう、京都の手作り市に出店したmaki*ちゃんから、
「山中屋製パン」のライ麦食パンをもらった。
かみ締めるとじわっと味のある大人向けのパン。
市で買った「つかもと」さんのこだわりはちみつをかけて。
そして、珈琲はちねこさんからもらった「Unir」のドリップ珈琲。
ごちそうさま~

朝ごはんを食べて、新聞を広げるのが至福の時間・・・
ほんとによく雨が降ります 
時おり外が真っ白になるくらい激しい雨です。
Newsを見ると、自然の驚異を感じずにはいられません。
受けた仕事は、無事終了。
いつものごとくホッとしたような、寂しいような・・・
あっという間に、日々が過ぎていきました。
ブログもなかなか更新できなくて・・・
気がつけば、夏休みが目の前にきてる
きょうは、久しぶりにジムで汗をかき、
久しぶりにおやつを焼いて、子供に「おかえり」を言う。
3人で手作りぎょうざを作り、
ヒロが家庭科の小物作りではまって、マリオの絵を一緒に縫い縫いする。
ヒロは超テーゲーに縫ってるけど、男の子と手芸ってなんか笑える・・・
ここんとこの雨で、野菜はすくすく育っていたようだ。

雨ばかりなので、自然と家の中から眺めることが多くなったゴーヤー
水もしたたる、いいゴーヤー
一緒に植えた野菜も最初の収穫の時がきて・・・

取れたてはシャキッとして、つやがある。
細切りにしておかか・醤油・酒でさっと炒める。
自分で植えた自家製だと、子供もおいしいって食べるから不思議。

つまんでみると、あまかった

時おり外が真っ白になるくらい激しい雨です。
Newsを見ると、自然の驚異を感じずにはいられません。
受けた仕事は、無事終了。
いつものごとくホッとしたような、寂しいような・・・
あっという間に、日々が過ぎていきました。
ブログもなかなか更新できなくて・・・
気がつけば、夏休みが目の前にきてる

きょうは、久しぶりにジムで汗をかき、
久しぶりにおやつを焼いて、子供に「おかえり」を言う。
3人で手作りぎょうざを作り、
ヒロが家庭科の小物作りではまって、マリオの絵を一緒に縫い縫いする。
ヒロは超テーゲーに縫ってるけど、男の子と手芸ってなんか笑える・・・
ここんとこの雨で、野菜はすくすく育っていたようだ。

雨ばかりなので、自然と家の中から眺めることが多くなったゴーヤー
水もしたたる、いいゴーヤー

一緒に植えた野菜も最初の収穫の時がきて・・・

取れたてはシャキッとして、つやがある。
細切りにしておかか・醤油・酒でさっと炒める。
自分で植えた自家製だと、子供もおいしいって食べるから不思議。

つまんでみると、あまかった

きのう、京都に行ってきました。
梅雨の晴れ間で、暑くて、祇園祭の鉾の準備のまっ最中。
まさに、京都は夏・・・
急に思いついて、友に「京都で遊ぼー」メール。
ちょうど遊びに行く相談があったらしく便乗。
友 『おいしい匂いを察知したん?』 (笑)
感が冴えてるな~、わたし・・・
*高麗美術館

賀茂川の近く、住宅街の中にあります。
6月12~8月15日
「浅川伯教・巧が愛した朝鮮美術」展 開催中
~朝鮮に暮らし、自然と人、
そして朝鮮の工芸を愛した兄弟がいた~
朝鮮の青磁に白磁、木工家具、とても心惹かれる展示品です。
そして、植民地朝鮮に暮らし朝鮮を愛し、朝鮮の人に愛された日本人。
自筆の日記などもあり、興味深く見ることができました。
*ランチ 「カポディモンテ」
北山に佇む1軒やのレストラン、地元産の野菜を豊富に使っています。
ちねこさんが予約してくれたので、半個室でゆったりとお昼のコースを選択。





野菜のカラフルな色がとってもきれい。
新鮮な野菜なので、焼いただけでもすごくおいしい。
お魚・お肉料理もおいしいし、野菜パワーで元気になれそう
*道具屋 広岡
北山にある、とてもセンスのいい骨董屋さんへ。
付いていっただけなのに、なぜか帰りはひと包み抱えて・・・

お茶休憩中も、骨董話で盛り上がる。
やおら旅行中に買った戦利品を取り出し、骨董の本を交換し・・・
夫たちからみたら、たぶんあぶない三人組(笑)
頭の半分でおしゃべりしながら、
別の頭半分でさっきのお盆に似合うお酌セットを妄想中の私。
ミケアちゃん 『お盆買うと、あぶないなぁ~』
ちねこさん 『妄想がでてきたら、初期症状じゃない~』
かなりの骨董好きの二人は、初心者をビビらせます・・・ (笑)
あぁ、小ぶりなガラスのグラスが欲しい~(妄想中は幸せなのです
)
*きょうのNews
参院選
雨の中、もちろん投票にいきました。
消費税が論点になっているけど、普天間問題忘れないでほしい。
梅雨の晴れ間で、暑くて、祇園祭の鉾の準備のまっ最中。
まさに、京都は夏・・・
急に思いついて、友に「京都で遊ぼー」メール。
ちょうど遊びに行く相談があったらしく便乗。
友 『おいしい匂いを察知したん?』 (笑)
感が冴えてるな~、わたし・・・
*高麗美術館

賀茂川の近く、住宅街の中にあります。
6月12~8月15日
「浅川伯教・巧が愛した朝鮮美術」展 開催中
~朝鮮に暮らし、自然と人、
そして朝鮮の工芸を愛した兄弟がいた~
朝鮮の青磁に白磁、木工家具、とても心惹かれる展示品です。
そして、植民地朝鮮に暮らし朝鮮を愛し、朝鮮の人に愛された日本人。
自筆の日記などもあり、興味深く見ることができました。
*ランチ 「カポディモンテ」
北山に佇む1軒やのレストラン、地元産の野菜を豊富に使っています。
ちねこさんが予約してくれたので、半個室でゆったりとお昼のコースを選択。





野菜のカラフルな色がとってもきれい。
新鮮な野菜なので、焼いただけでもすごくおいしい。
お魚・お肉料理もおいしいし、野菜パワーで元気になれそう

*道具屋 広岡
北山にある、とてもセンスのいい骨董屋さんへ。
付いていっただけなのに、なぜか帰りはひと包み抱えて・・・


お茶休憩中も、骨董話で盛り上がる。
やおら旅行中に買った戦利品を取り出し、骨董の本を交換し・・・
夫たちからみたら、たぶんあぶない三人組(笑)
頭の半分でおしゃべりしながら、
別の頭半分でさっきのお盆に似合うお酌セットを妄想中の私。
ミケアちゃん 『お盆買うと、あぶないなぁ~』
ちねこさん 『妄想がでてきたら、初期症状じゃない~』
かなりの骨董好きの二人は、初心者をビビらせます・・・ (笑)
あぁ、小ぶりなガラスのグラスが欲しい~(妄想中は幸せなのです

*きょうのNews
参院選
雨の中、もちろん投票にいきました。
消費税が論点になっているけど、普天間問題忘れないでほしい。
きょうは、七夕。
どれだけの願いが星に届いたんだろう・・・
今週はヒロが、おなかにくる風邪でダウン。
2日間、学校を休む。
仕事は休めないので、1時間の休憩時間に様子を見に帰って乗り切る。
書の昇段試験の課題の提出もある。
習い事の送迎に、ごはん作りに洗濯。
家事では「段取り母さん」をめざすつもりが、
すっかり「手抜き母さん」に変身中・・・ (笑)
*書のじかん

課題は2つ。
書き込む時間はとれなかったけど、集中して・・・
以前は夫に時々、書を見せていた。
もちろん適当な(?)ほめ言葉を期待しつつ・・・
妻 『どう?』
夫 『えっ、僕にはわからないよ。』
妻
さすが理系男。
文系の妻は説く。
妻 『人はほめられて育つのよ・・・』
以来、妻は夫に書を見せることは無かった。
昨夜、人の気配があると集中できないなと内心思いながら書いていた妻。
突然
夫 『うまいね』
夫が急に書を理解したとは思えないが、
家庭円満のすべを見につけたのか・・・
う~ん、育ったのは妻じゃなくて、夫かもしれない・・・ (笑)
ちなみに私の願いは、
昇段試験に受かって2段になること・・・
そして、世界が平和になること・・・
どれだけの願いが星に届いたんだろう・・・

今週はヒロが、おなかにくる風邪でダウン。
2日間、学校を休む。
仕事は休めないので、1時間の休憩時間に様子を見に帰って乗り切る。
書の昇段試験の課題の提出もある。
習い事の送迎に、ごはん作りに洗濯。
家事では「段取り母さん」をめざすつもりが、
すっかり「手抜き母さん」に変身中・・・ (笑)
*書のじかん


課題は2つ。
書き込む時間はとれなかったけど、集中して・・・
以前は夫に時々、書を見せていた。
もちろん適当な(?)ほめ言葉を期待しつつ・・・

妻 『どう?』
夫 『えっ、僕にはわからないよ。』
妻

さすが理系男。
文系の妻は説く。
妻 『人はほめられて育つのよ・・・』
以来、妻は夫に書を見せることは無かった。
昨夜、人の気配があると集中できないなと内心思いながら書いていた妻。
突然
夫 『うまいね』
夫が急に書を理解したとは思えないが、
家庭円満のすべを見につけたのか・・・
う~ん、育ったのは妻じゃなくて、夫かもしれない・・・ (笑)
ちなみに私の願いは、
昇段試験に受かって2段になること・・・
そして、世界が平和になること・・・