お天気の神様
ありがとーーーーーーーーーぅ
雨が心配された
第4回世界枝豆早食い選手権
無事
大盛況のもと
開催されました!!!!!!!!
私にとって
1年で1回だけの
昼間のイベント出店できる貴重な一日☆
はりきりまくりまくって
朝4時から起きて準備万端でした

お店は「さつまいも農cafeきらら」ちっくにしたくて

さつまいも子さんも参戦!!!!
彼女のおかげで
「あーーーーきららさんだーーーー」って
たくさんお声掛けいただけました

このコーンも目立ってましたよーーーー

会場内は熱気ムンムン

若手農業青年クラブも

じゃがいもつめ放題や
枝豆もぎ体験など
いろいろなボランティアさん、スタッフさんが
頑張っていて

昨年以上の盛り上がりを感じました!!!!!!!

この集客力はすごい!!!!

会長の白井健太郎さんをはじめ
青年農業士のみんなもこの日まで毎日毎晩本当にお疲れ様でした!!!!
準備がほんとーーーーーーーーーうに
大変だったと思います!!!!

MCを務めてくれた今井美穂ちゃんと今年も写真撮っていただけましたよ☆
赤いワンピースがとっても似合っていてママになってもやっぱり可愛い
美穂ちゃんのブログ
「いまいのいま」
にも私のことを書いてくれてありがとうございます!!!
美穂ちゃんは
ほんとーーーーーうにいろいろなところでご縁をいただいていて
農業士とも仲良くしてくれて
私はすごくすごくすごくすごくうれしいのです
今年
農業士最後の年になるので
またご一緒に何か楽しいことが出来ないかワクワク考え中

きららでは
ソフトクリームマシーン導入のおかげで

たくさんの方に

枝豆と焼きイモとソフトクリームのハーモニーを楽しんでいただくことが出来ました

「ボク、お店も行ったことあるよ!」

「また遊びに行くね」
「そういえば
あらやさんって
初代女王なんですよね?」
・・・
へ
???
なんじゃそりゃ??
って思って思い出した・・・
報道陣を集めて
このイベントをやるご報告をしたとき
ワタシ
テレビで枝豆早食いやって優勝しちゃったんだわ・・・(仮)

あれから4回目に突入!!
本当にすごいなあ・・・
キックオフミーティングでの丸山豊さんの言葉にじーーーーーーーんとしたんだよなあ・・・
農業士会主催から農チャレと形を変え、たくさんの企業さんの後援、協賛!!!
そして
農業界
長岡市
学校関係
いろいろなところから今年はボランティアスタッフ180人なんですって!!!
イベントは楽しいなあ
一日でたくさんの方に会える素晴らしい日

taneokaさんと長い付き合いだけど二人で写真撮っちゃうなんて初

10月に
スマイル講座を開催されるという土橋さん
お会いできてうれしかったーーーーーーーーー
そして
なんといっても
うれしかったのは

次男と
高校のお友達が手伝いに来てくれたこと☆
4月に入学してから
次男のお友達とこんな風に一緒にイベント参加できて 次男の高校の様子を垣間見れてなにげにうれしい♪
イベントはいいなあ
(2回目)
笑顔の集まる場所
みんなの元気が集まる場所
土日のイベント出店に出られるなんて
お店を守ってくれる頼りになるスタッフさんたちのおかげです
本当に
ありがとう
そして
忘れてはいけない
あの人の存在・・・
続きは後日!!!!!!!!!!!!!(笑)
イベントに来てくださったみなさん
本当に
ありがとうございましたーーーーーーーーーーー!!!
ありがとーーーーーーーーーぅ

雨が心配された
第4回世界枝豆早食い選手権

無事
大盛況のもと
開催されました!!!!!!!!
私にとって
1年で1回だけの
昼間のイベント出店できる貴重な一日☆
はりきりまくりまくって
朝4時から起きて準備万端でした


お店は「さつまいも農cafeきらら」ちっくにしたくて

さつまいも子さんも参戦!!!!
彼女のおかげで
「あーーーーきららさんだーーーー」って
たくさんお声掛けいただけました


このコーンも目立ってましたよーーーー


会場内は熱気ムンムン


若手農業青年クラブも

じゃがいもつめ放題や
枝豆もぎ体験など
いろいろなボランティアさん、スタッフさんが
頑張っていて

昨年以上の盛り上がりを感じました!!!!!!!

この集客力はすごい!!!!

会長の白井健太郎さんをはじめ
青年農業士のみんなもこの日まで毎日毎晩本当にお疲れ様でした!!!!
準備がほんとーーーーーーーーーうに
大変だったと思います!!!!

MCを務めてくれた今井美穂ちゃんと今年も写真撮っていただけましたよ☆
赤いワンピースがとっても似合っていてママになってもやっぱり可愛い

美穂ちゃんのブログ
「いまいのいま」
にも私のことを書いてくれてありがとうございます!!!
美穂ちゃんは
ほんとーーーーーうにいろいろなところでご縁をいただいていて
農業士とも仲良くしてくれて
私はすごくすごくすごくすごくうれしいのです

今年
農業士最後の年になるので
またご一緒に何か楽しいことが出来ないかワクワク考え中


きららでは
ソフトクリームマシーン導入のおかげで

たくさんの方に

枝豆と焼きイモとソフトクリームのハーモニーを楽しんでいただくことが出来ました


「ボク、お店も行ったことあるよ!」

「また遊びに行くね」
「そういえば
あらやさんって
初代女王なんですよね?」
・・・
へ

なんじゃそりゃ??
って思って思い出した・・・

報道陣を集めて
このイベントをやるご報告をしたとき
ワタシ
テレビで枝豆早食いやって優勝しちゃったんだわ・・・(仮)

あれから4回目に突入!!
本当にすごいなあ・・・
キックオフミーティングでの丸山豊さんの言葉にじーーーーーーーんとしたんだよなあ・・・
農業士会主催から農チャレと形を変え、たくさんの企業さんの後援、協賛!!!
そして
農業界
長岡市
学校関係
いろいろなところから今年はボランティアスタッフ180人なんですって!!!
イベントは楽しいなあ

一日でたくさんの方に会える素晴らしい日

taneokaさんと長い付き合いだけど二人で写真撮っちゃうなんて初


10月に
スマイル講座を開催されるという土橋さん
お会いできてうれしかったーーーーーーーーー

そして
なんといっても
うれしかったのは

次男と
高校のお友達が手伝いに来てくれたこと☆
4月に入学してから
次男のお友達とこんな風に一緒にイベント参加できて 次男の高校の様子を垣間見れてなにげにうれしい♪
イベントはいいなあ

笑顔の集まる場所

みんなの元気が集まる場所

土日のイベント出店に出られるなんて
お店を守ってくれる頼りになるスタッフさんたちのおかげです

本当に
ありがとう
そして
忘れてはいけない
あの人の存在・・・

続きは後日!!!!!!!!!!!!!(笑)
イベントに来てくださったみなさん
本当に
ありがとうございましたーーーーーーーーーーー!!!