鹿児島県の話を書きたい!!!
と
いいながら
きっと
日々のバタバタに忙殺されそうなので
思い出話をぽつりぽつりと
西郷さんに一目惚れってか
鹿児島県に惚れましたーーーーーーーーーー!!!
滞在3日目は
大学の先輩が桜島に連れて行ってくれるというので朝からワクワク
でっかい山なんだろうなあ
どんなかなあ
ばびゅーーーーーーーんと
ドライブしながら
海?湾?
錦江湾とやらなのね~ふむふむ
と話してて
Googlemapをみて
「ところでこの真ん中にあるのはなんですか?
桜島ってどれですか?」
と
聞くと
「目の前にあるじゃん。それが桜島だよ!」
と・・・・
えええええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
桜島って島なんですかーーーーーーーーー??
島って言う山だと思ってたーーーーーーーーー
と
とんちんかんなことを言ってしまいました
が!!!!!!
桜島に人住んでいるとか
桜島に学校があるとか
桜島が湾に浮かぶ島だとか
みんな知っているんですかーーーーーーーーーーーー???
もうね
衝撃!!!!!!
しかも
噴火って
「10年ぶりの噴火です!」的なやつかと思っていたら
なんと毎日にように灰が降っているんですって~~~~~
えええーーーーーーーーーー
洗濯物外に干せないじゃないですかーーーーーー
・・・だからコインランドリーたくさんあるんじゃん
外歩いたら灰だらけですよーーーーー
・・・だから小学生もヘルメットかぶってるじゃん
なんでそんなところに人が住んでいるんですかーーーーーー
・・・雪国の人だって、大雪降るのに住んでんじゃん
・・・
もう何もかもにびっくり(笑)
先輩と
桜島港フェリーターミナルでカレー食べて
桜島大根のタネ買って
ここでも出逢った鹿屋産紅はるかの焼きイモ買って
大満足の一日となりました
日本は広い!!
知らないことたくさん!!
世界は広いんだーーーーーーーーーーーーーと
何とも言えない高揚感でいっぱい
飛行機から見た東京の景色がすごくきれいで
「ここ」を出て
「ニイガタ」で人生かけてきたこと
たくさんの人と出会ってきたこと
いろんなことを思い出し
とことん人生楽しもう!!!って再確認してきました
鹿児島県
また行きたい!!!!!!!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます