昨年は某団体のイベントがらみでお休みしていた
東北道の駅スタンプラリー
今年からは気兼ねなく楽しめるようになりました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
とはいえ全駅踏破となると、いろいろ掛かっちゃうンですよね~
タイヤやらガソリンやら(^_^;
まぁそこらへんを見越して、バイクに負担をかけない走りで行ってみようと思います。
さて、そんなスタンプラリー…。
今日から復活です。
記念すべき第一道の駅は
福島の最西端
「にしあいづ」
から朝9時開館に合わせて、郡山を出発。
猪苗代町あたりから空模様が怪しくなり合羽を羽織り、到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/74/9d568185cce95a6882b486a89a85e770.jpg)
続いて「会津柳津」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/5c6772439b92c4704593a0ba455cb371.jpg)
時間にして20分ほどで晴れ間が見えてきたので、ここで合羽を脱ぎました。
以下、
「尾瀬街道みしま宿」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/a1feb3b8e499ae26b6f5f723f104eb48.jpg)
「奥会津かねやま」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2f/26934ad90e0ae1389a3ccca29a54ce5a.jpg)
「からむし織の里しょうわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/03/0709eeaae6897f9e0ca98f8d7f09f23e.jpg)
ここからR401を経由
新鳥居峠を越えて次へ向かうのですが、このルートは狭隘な割りに交通量も多いので注意が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/9b8e9cb378a17ba7c26ae2bbf59039d1.jpg)
(走りが楽しいので大好きなルートなんですけどね)
さてさて次に行きましょう。
「きらら289」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/aabe41d6668625c9b7f3a49082c6fc8a.jpg)
「番屋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/8d727452048a91af1fb977102b0c7761.jpg)
「たじま」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/6f62f612b8a07214eabe3f22c37f63ae.jpg)
「しもごう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/d2ac3d8e461cf450835f839a4cc78bd8.jpg)
「羽鳥湖高原」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5f/f706b03c1bd891e36b2ac12f26a2451f.jpg)
「季の里 天栄」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/465640884c1084f0eec2669776a3ec58.jpg)
「たまかわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/aa6b3a2fd5351d88eb7b58fbcaa035e1.jpg)
「はなわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/93672df2dac03e224a7ea95aa8523aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/cb9cce04a8962b669010168ac84e721a.jpg)
「ふるどの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/56/ac5636772c7919c0add646150c3092ea.jpg)
「ひらた」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/14/ef5cc9c0c10299d74fa9a510bb8c515a.jpg)
「よつくら港」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/35/defa70d75740dde98c8caac46c19271e.jpg)
帰宅時間も考慮して、ここでタイムアップ
今日一日で全16駅、踏破です。
福島県南部を西から東へ横断するルートでした。
距離にして600km以上走ったみたい。
トリップメーターをリセットしなかったから大体ですが、まぁそれくらい(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/07b646e32f0ebd8c1eb91c2107a534c0.jpg)
次回は、福島県北部横断と相成ります。
“福島の道の駅 残り13駅”
東北道の駅スタンプラリー
今年からは気兼ねなく楽しめるようになりました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
とはいえ全駅踏破となると、いろいろ掛かっちゃうンですよね~
タイヤやらガソリンやら(^_^;
まぁそこらへんを見越して、バイクに負担をかけない走りで行ってみようと思います。
さて、そんなスタンプラリー…。
今日から復活です。
記念すべき第一道の駅は
福島の最西端
「にしあいづ」
から朝9時開館に合わせて、郡山を出発。
猪苗代町あたりから空模様が怪しくなり合羽を羽織り、到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/74/9d568185cce95a6882b486a89a85e770.jpg)
続いて「会津柳津」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/5c6772439b92c4704593a0ba455cb371.jpg)
時間にして20分ほどで晴れ間が見えてきたので、ここで合羽を脱ぎました。
以下、
「尾瀬街道みしま宿」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/a1feb3b8e499ae26b6f5f723f104eb48.jpg)
「奥会津かねやま」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2f/26934ad90e0ae1389a3ccca29a54ce5a.jpg)
「からむし織の里しょうわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/03/0709eeaae6897f9e0ca98f8d7f09f23e.jpg)
ここからR401を経由
新鳥居峠を越えて次へ向かうのですが、このルートは狭隘な割りに交通量も多いので注意が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/9b8e9cb378a17ba7c26ae2bbf59039d1.jpg)
(走りが楽しいので大好きなルートなんですけどね)
さてさて次に行きましょう。
「きらら289」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/aabe41d6668625c9b7f3a49082c6fc8a.jpg)
「番屋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/8d727452048a91af1fb977102b0c7761.jpg)
「たじま」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/6f62f612b8a07214eabe3f22c37f63ae.jpg)
「しもごう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/d2ac3d8e461cf450835f839a4cc78bd8.jpg)
「羽鳥湖高原」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5f/f706b03c1bd891e36b2ac12f26a2451f.jpg)
「季の里 天栄」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/465640884c1084f0eec2669776a3ec58.jpg)
「たまかわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/aa6b3a2fd5351d88eb7b58fbcaa035e1.jpg)
「はなわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/93672df2dac03e224a7ea95aa8523aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/cb9cce04a8962b669010168ac84e721a.jpg)
「ふるどの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/56/ac5636772c7919c0add646150c3092ea.jpg)
「ひらた」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/14/ef5cc9c0c10299d74fa9a510bb8c515a.jpg)
「よつくら港」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/35/defa70d75740dde98c8caac46c19271e.jpg)
帰宅時間も考慮して、ここでタイムアップ
今日一日で全16駅、踏破です。
福島県南部を西から東へ横断するルートでした。
距離にして600km以上走ったみたい。
トリップメーターをリセットしなかったから大体ですが、まぁそれくらい(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/07b646e32f0ebd8c1eb91c2107a534c0.jpg)
次回は、福島県北部横断と相成ります。
“福島の道の駅 残り13駅”
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます