関東のキャンプ事情は詳しくないから、行くだけ行ってみよう。
週末は千葉のキャンプ場へむかいました。
東北はクローズドの季節だけど、関東は年中キャンプができるのは、羨ましいですね。
今回は暖かいところでキャンプしたかったので、木更津の「森のまきばオートキャンプ場」というところに予約を入れました。
朝早く出発。
久しぶりにいい天気だけれど、寒いものは寒い。
冬装備で愛車に跨ります。
関東平野に下りると一変。
20℃近くまで気温が上がり、暑いくらい。
成田市付近で昼時だったので、国道沿いの丸源で腹ごしらえ。
いい感じで汗をかいたので、冬装備から春装備へ変身(・∀・)
ここからはまっすぐ目的地へ向かいます。
キャンプ場にたどり着き、ベストポジションを探します。
道具を広げて、まったり。
暗くなってから晩御飯の準備です。
炊事場までかなり遠かったので、なるべく洗い物が出ないよう努めます。
デミグラスソースハンバーグ、オニオンサラダ、ご飯。
ヘリノックスチェアでまったりと時間が経つのをたのしみます。
適当な頃合で夜食。
B6くんで焼き物開始。
食べ終えてから、皿を軽く洗ってさっさと片付けします。
9時ごろシュラフinしました。
明けて次の日、帰るだけの予定だったけど、栃木の友人に誘われ、古河のレストランへ向かいます。
何度かお邪魔しているRoy's Cafe
14時集合だったのに、1時間も早く着いてしまったので、一旦離れ先の道の駅「しもつけ」で時間調整。
ここはいつ来ても何かしらのイベントやってますね。
この日はなにやらロックバンドの演奏やってましたよ。
時間を見計らい、さっきのRoy's Cafeへ。
懐かしい人たちと再開。
美味しいステーキを頬張りながら、近況報告で話が盛り上がりました。
時間が許せばもっと居たかったけれど、早々に帰りました。
またいつか逢えることを祈りながら。
家につく頃にはすでに夜。
夜空の月が綺麗でしたよ。
全行程 590km
良い旅になりました( ´▽`)
週末は千葉のキャンプ場へむかいました。
東北はクローズドの季節だけど、関東は年中キャンプができるのは、羨ましいですね。
今回は暖かいところでキャンプしたかったので、木更津の「森のまきばオートキャンプ場」というところに予約を入れました。
朝早く出発。
久しぶりにいい天気だけれど、寒いものは寒い。
冬装備で愛車に跨ります。
関東平野に下りると一変。
20℃近くまで気温が上がり、暑いくらい。
成田市付近で昼時だったので、国道沿いの丸源で腹ごしらえ。
いい感じで汗をかいたので、冬装備から春装備へ変身(・∀・)
ここからはまっすぐ目的地へ向かいます。
キャンプ場にたどり着き、ベストポジションを探します。
道具を広げて、まったり。
暗くなってから晩御飯の準備です。
炊事場までかなり遠かったので、なるべく洗い物が出ないよう努めます。
デミグラスソースハンバーグ、オニオンサラダ、ご飯。
ヘリノックスチェアでまったりと時間が経つのをたのしみます。
適当な頃合で夜食。
B6くんで焼き物開始。
食べ終えてから、皿を軽く洗ってさっさと片付けします。
9時ごろシュラフinしました。
明けて次の日、帰るだけの予定だったけど、栃木の友人に誘われ、古河のレストランへ向かいます。
何度かお邪魔しているRoy's Cafe
14時集合だったのに、1時間も早く着いてしまったので、一旦離れ先の道の駅「しもつけ」で時間調整。
ここはいつ来ても何かしらのイベントやってますね。
この日はなにやらロックバンドの演奏やってましたよ。
時間を見計らい、さっきのRoy's Cafeへ。
懐かしい人たちと再開。
美味しいステーキを頬張りながら、近況報告で話が盛り上がりました。
時間が許せばもっと居たかったけれど、早々に帰りました。
またいつか逢えることを祈りながら。
家につく頃にはすでに夜。
夜空の月が綺麗でしたよ。
全行程 590km
良い旅になりました( ´▽`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます