ハモンドオルガン最初期のモデル、1935年製のHAMMOND ModelA
それが今でもこうして音を出してるなんてすごい事だよな~
もちろん色々と手は入れているんだろうけど。
85年前に作られた電気楽器ですよ。
今どきのデジタル楽器なんて10年もすればどこかしら不具合が出るのに
Original 1935 Hammond Model A - #443
1961年製のウチのオルガン(HAMMOND C3)も相当古いと思っていたが
コレに比べたらまだまだひよっこだな。
1935年は昭和で言うといつなのだ?
っと調べたら昭和10年。
それは日本が終戦を迎える10年も前の事だ。
そして昭和10年生まれと言ったら
このハモンドオルガンは自分の母親と同い年なのであった。
(実はそれをつい最近知ったのだが)
今度の正月はコロナの影響もあり実家で過ごすことは出来ないが
まあ、いつまでも元気でいてもらいたいもんだ。
それが今でもこうして音を出してるなんてすごい事だよな~
もちろん色々と手は入れているんだろうけど。
85年前に作られた電気楽器ですよ。
今どきのデジタル楽器なんて10年もすればどこかしら不具合が出るのに
Original 1935 Hammond Model A - #443
1961年製のウチのオルガン(HAMMOND C3)も相当古いと思っていたが
コレに比べたらまだまだひよっこだな。
1935年は昭和で言うといつなのだ?
っと調べたら昭和10年。
それは日本が終戦を迎える10年も前の事だ。
そして昭和10年生まれと言ったら
このハモンドオルガンは自分の母親と同い年なのであった。
(実はそれをつい最近知ったのだが)
今度の正月はコロナの影響もあり実家で過ごすことは出来ないが
まあ、いつまでも元気でいてもらいたいもんだ。