DC散策というカテゴリーで博物館めぐりを載せているが、これらは大抵単発でその日に訪ねている。楽天家ダンナに連れられDCへ行き時間つぶしをするために行っているのだ。
本日も「午後からちょっと職場へ行って仕事をしたいんだよね。4時には終わるから一緒にDCへ行かない?」と連れ出され、時間潰しのために国立アメリカ歴史博物館へ行ってきた。
(写真:北側・Constitution Avenue側入り口)
この博物館は北側と南側に入り口があるが、北側は1階へ南側は2階へと繋がっている。北側入り口を入るとこんなものが展示されている。
(写真:C-3POを撮るおじさん)
この写真を撮っていたおじさん、男の子の子供を二人連れていたが子供そっちのけでC-3POの写真を撮っていたよ。スターウォーズ世代なのかな?
2階へ上がるとちょうど昔のアメリカ国旗(星が15個ついている)を広げるところだった。急いで3階まで上がり全貌が見える位置を確保。
この写真の上側に位置する展示室に星15個の星条旗が展示されている。このオリジナルの星15個の星条旗を見てフランシス・スコット・キーがアメリカ国歌の歌詞を書いた。この星条旗が広げられた後、全員で国歌が斉唱。国歌・国旗に関する思いがアメリカと日本ではまったく違うね。
3階にはアメリカの歴代大統領についての展示がある。リンカーンだけは彼のみの別室があり、沢山の物が展示されていた。この部屋には大人多くが来ており、いかにアメリカ人がリンカーンを好きかを感じさせられた。
(写真:リンカーンが使っていた帽子)
(写真:リンカーンの手と自分の手の大きさを比べる)
アメリカの大衆文化(でいいのかな?)を紹介するコーナーにアポロ・オーノのスケート靴が展示されていた。彼は冬季オリンピックで8個のメダルを取った日系人。
3階には歴代ファーストレディーが夫の大統領就任式の日に着た服が展示されている。就任式は1月に屋外で行われるため厚手のガウンを羽織る。就任式後には就任祝賀ダンスパーティーが開かれそこでは別のドレスを着用する。ここにはミシェル・オバマがダンスパーティーで着用したドレスが展示されている。
(写真:ミシェル・オバマが着たドレス)
ドレスのコーナーというだけあってここは女性が多かったよ。そしてこのドレスを見て「綺麗ね。」と言う人の多いこと。TVで見るよりも実際に見たほうが綺麗なドレスだった。
国立アメリカ歴史博物館のHP
http://americanhistory.si.edu/