先日、車のヘッドライトが切れてしまったので楽天家ダンナの知人に取り替えてもらった。
知人に車のパーツ屋のHPでどのライトを買えば良いか探してもらい、商品番号と価格が表示されたページを印刷して車のパーツ屋へ行った。店頭で商品番号を言って商品を持ってきてもらうと、HPに記載された価格と違うのだ。これにはレジのお兄ちゃんもビックリ。
レジのお兄ちゃんは店頭価格とネット価格どちらでその商品を売ったらいいかわからず、他の人に聞いていた。すると、安いほうで売るとのこと。(お客さんにとっては当然よね)
何故にネット価格と店頭価格が違うのかしら・・・。
ネット価格と店頭価格が二倍近く違っていたのは何かの間違いではないのかと思っている。