先ず、祈りです。
そして誓い。
場所はワシントンの連邦議会議事堂
寒さと、警備の関係で屋内になった。
海兵隊の行進・斉唱
トランプさんの演説
同時通訳があったので・・・
まずは、アメリカを再び偉大な国に。
アメリカ、第一。
移民は、速攻チェック。不法移民は送り返す。
メキシコ湾はアメリカ湾に
物価を下げる、関税上げる
アメリカの産業を再び復興させる・・・例えば自動車産業。
油田を掘る、電気自動車、糞食らえ(こんなニュアンスでした.トヨタ、一人勝ちですね、トヨタ冷遇して、タイに本社移転させてしまった日本政府、愚か)
LGBT,終わりだせ。この世には、男と女しかいない。
コロナワクチンを強制されて,拒否をして軍を首になった人達を復活させる。もうこういう実験的な強制はしない。
戦争はしない。
今日はキング牧師の日。(だそうです)
::::::::::
まだあるけど、要するにアメリカ以外の国にあんまりいいことないかも。
ニッポンは、やっぱりアメリカのATMにされるだろう。
安倍さんの時と同じ。
型落ちした戦闘機とか買わされていた。
基本、トランプ大統領で目先のいいことはニッポンには無いと思う。期待してはだめ。
ただ、世界の流れ、今まで隠されて来たことが白日の下にさらされること。これはいい、こうして世界は変わるんだって、その現場にいるんだわ。
ほぼ40分近い演説。
手元原稿なし。
トランプさん、確か78歳?
すごいです。
終わると、言祝ぎの歌。
次に3人に牧師が出てきて、それぞれトランプ政権の前途を言葉で祈りの言祝い(ことほい)だ。
西洋の昔話に、お姫様の誕生日の宴会の最後に3人の魔女が出てきて、未来予言するっていうの思い出した。
最後は、国歌。
そうして、トランプ一族や関係者の退場。ほぼ、1時間あまり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、世界が変わる第一歩を見たかったので夜中までがんばって起きてましたが,ライブは続く。
屋外のお開きシーン。
バイデン夫婦、ヘリでお帰りになりましたぞ。
::
トランプ大統領が使命を果たされるまでお元気でご無事でありますように,と私も祈ります。
見ながら、書いていたので今朝方3時20分。
みなさま、おやすみなさい。
ニッポンも、否応なく変わるでしょうが、しかし、みんなが目覚めないと変われない。