![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a2/842ff718862a0898c66810d89ff0d20d.jpg)
はい、遠征1日目です。
今日は2バック1本のエントリーです。
詳細は後日ということにし、結果は3位。
新春マスターズで初めてのメダルをいただきました。
でもあまりにタイムが悪いので気持ち的にはガッカリ。
そして惜しかったのは、自己申告レースの部。
なんと2位!
自己申告レースは年齢に関係なく種目全体での順位なので、人数が多いんですよ。
その中の2位って、かなりいいじゃん!
でも自己申告レースは1人しか商品をもらえないのです。残念〜!!
新春マスターズは初めてですが、最近は人数が減ったそうで、レースは1面のみ。
スプリント大会と会場は同じなのにかなりゆったり感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/c7756e3a315ba3e79307e9fed709e322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/90/1c329942862387554236f77e1a14237f.jpg)
このようなものももらえる。
お団子、ぜんざいなどのブースがあったりして北海道の大会とぜんぜん違〜う!
そして、今日の最後は10人で300m泳ぐリレー。
見てても楽し〜い。
このリレーはチームに関係なく組めるんです。
ジャパンでもやってくれたら北海道チームなんて出来そうじゃ〜ん。
まぁジャパンでは無理か。(笑)
さ、明日は気持ち入れ替えてがんばろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
200m背泳ぎを観戦していて「おやっ?」と思いました。
OKさんの組とその後2組の中で、50才区分で記録を出されるかも?という方がいらして、ずっと見てました。
#私が出来ない、背泳ぎでのフリップターンを見て覚えるためにも見てました。
明日は、同じフリー泳者として、同じ種目で(女性が先で男性が後なので)、招集で並びながら応援させていただきます。
追伸。
今日は私個人としては、へこんで終わりましたorz.