![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/3c80d9f71727201cd438e2b7b7f17e53.jpg)
今朝は4時半に起きて、宮島沼というところへ行ってきました。
宮島沼って、「日本国内の最北、かつ最大のマガンの寄留地」なんですって。
日本で13番目のラムサール条約登録湿地。
マガンは春と秋にやってきて、その時期は、早朝にいっせいに餌を求めて田んぼに向かう様子を観察できます。
写真だと伝わりづらいですねぇ。
動画だと、鳴き声が聞けるので、おぉ~って感じになると思います。
今日は3万羽ちょっとだったので、迫力は若干劣るのか?
ピントがづれてますが、今日は32000羽だったみたい。
あ、10/12となってますが、たぶん間違いですね。目の前で係の人が数え終わって書き込んでいたので、
今日の数です。
これは観察された鳥の種類のようです。
こんなふうに近くの田んぼに行くわけですな。
夕方のねぐら入りもすばらしいらしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます