[写真日記]
ブル ブル ブルルル~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/14/78fb1f6c2d70f31c95a4655d6eda1049.jpg)
今日のブルブルです。またまた顔がありませんね^^
このまま離陸しそうな勢いです。
ブルブルで最も好きなのは、歩きながらのブルブル。
四肢をヨタヨタさせながら思いっきり身を振る仕草がたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e7/21055455def6df57b9472eb32aa9e02e.jpg)
ここは、広場の後にいつも立ち寄る林です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/5d52b73cc5f0f930929789b0c735be9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/221fb4a07f86a9d7266c1aa8f1a9b333.jpg)
この林では、のんびりと匂い嗅ぎを楽しみます。
毎日同じような所を嗅いでいるけど飽きないのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/77f285e670c539bca36351303d4d834c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/1b0ecf4cf24d235acacb8a874eb24edd.jpg)
後ろに見えるのが、よく休憩に使うベンチたち。
シュナ、ずっと同じ方向を見てますね。
林の中の道を家路につく学生さんや仕事帰りの人…
そして子供たちが気になるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/66073667f7f90eb4abb45735edd0b837.jpg)
やがて、外灯に明かりが灯り… 私たちは再び歩き出すのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/1ac1e95ea35f8c96205ad9defb26c1e4.jpg)
久々に一眼レフを持ち出した。
50mmレンズのマニュアルフォーカス。
片手にリードを握っているとピント合わせが結構タイヘン。
リードを股に挟んでギュッと押さえてみたり… 分かりますか?
似たような写真がたくさ~ん撮れてました(笑)
by rosa papa
ブル ブル ブルルル~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/14/78fb1f6c2d70f31c95a4655d6eda1049.jpg)
今日のブルブルです。またまた顔がありませんね^^
このまま離陸しそうな勢いです。
ブルブルで最も好きなのは、歩きながらのブルブル。
四肢をヨタヨタさせながら思いっきり身を振る仕草がたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e7/21055455def6df57b9472eb32aa9e02e.jpg)
ここは、広場の後にいつも立ち寄る林です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/5d52b73cc5f0f930929789b0c735be9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/221fb4a07f86a9d7266c1aa8f1a9b333.jpg)
この林では、のんびりと匂い嗅ぎを楽しみます。
毎日同じような所を嗅いでいるけど飽きないのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/77f285e670c539bca36351303d4d834c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/1b0ecf4cf24d235acacb8a874eb24edd.jpg)
後ろに見えるのが、よく休憩に使うベンチたち。
シュナ、ずっと同じ方向を見てますね。
林の中の道を家路につく学生さんや仕事帰りの人…
そして子供たちが気になるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/66073667f7f90eb4abb45735edd0b837.jpg)
やがて、外灯に明かりが灯り… 私たちは再び歩き出すのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/1ac1e95ea35f8c96205ad9defb26c1e4.jpg)
久々に一眼レフを持ち出した。
50mmレンズのマニュアルフォーカス。
片手にリードを握っているとピント合わせが結構タイヘン。
リードを股に挟んでギュッと押さえてみたり… 分かりますか?
似たような写真がたくさ~ん撮れてました(笑)
by rosa papa
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ](http://dog.blogmura.com/minischnauzer/img/minischnauzer80_15.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ](http://dog.blogmura.com/dog_photo/img/dog_photo80_15.gif)
やはり50mmには他のレンズにはない絶対的なものがありますよね。。フィルムではもちろん、デジタルでも。。
しかしリードを保持しながらのマニュアルレンズでの撮影でこれだけの写真を撮られるrosa papaさんはやっぱり只者ではありませんね(^o^)
感激しました!(^^)
お写真通りの色白美人わんちゃんで
とってもかわいかったです。
又近いうちお会いできるといいなぁ。。
その格好たるや、たしかにタダ者でない?!^^
で、アップした写真、どれもフォーカスがイマイチですね^^;
50mmは設計にも無理がなく、レンズの構成枚数が少ないシンプルな生き様にとても好感が持てます!
あはは、シュナ、土色でしたね。でも、どうにかレゴ君と挨拶もできてたし、馴染めて良かったです!
レゴ君、これからどんどん成長しますね~。またお会いできる日がとても楽しみです。
凄く似合ってます~
しかもモデルみたいですね(*^_^*)
シュナちゃんはモノクロになっても映えますなぁ。
プルーニャは・・・
モノクロになってもひょっとしたらあまり変わらないんじゃ・・・
長袖なので汚れを防げるのですが、毛玉ができやすいです!
今回はおすまし顔を狙ってみました^^
でも、胴体は確実に長いですよ!^^
S&Pと比べると、シュナのバランスは間延びした感じです。
シュナウザーらしい「ボックス型」からは逸脱して…
走り方も、まるでネコ科そのものですわ。
「白」は… 夜の広場でも見失いません!(笑)
あれって!絶対に人間にはできないっ!あんなに可愛い音♪絶対に出せませ~~ん!笑
その姿もホントに可愛い!あれ!どうして?やるんでしょうね?
あ・・・うちの「もも」もやるんです!あんなに小さいのにあんな「ブルブル音」が出るのがとても不思議!
シュナちゃんの「ブルブル!ブルルル~~~」ホントに可愛い~~!はい!可愛くてたまりません!
そして・・・papaさんの「フォト」どのお写真もほ~~んとに『いいですね♪』一枚一枚・・・じ~~っと見ているうちに気持ちが・・・ほわ~~んと癒されます・・・
シュナちゃんの町の時間のうつろいが見えてきます・・・
人間もあれができたら、いい気分転換になるのになぁ。
写真は撮られたくないけど!(笑)
この写真はこの前ボール投げをした林なんです!
もう、だいぶ暖かくなって、夕暮れのベンチ休憩ものんびりと…
私が腰を降ろすと、シュナもベンチに跳ね上がります^^