シュナちゃん。

ホワイトシュナウザー「シュナ」との日常と成長の記録。白シュナ/White Miniature Schnauzer

嗅ぎ魔なシュナ。

2011年08月30日 | シュナ
[成長日記 2011.07.16]
井の頭公園、





          夕方6時半を過ぎての散歩です。








          カフェのゴーヤもだいぶ茂ってきました。




          いつもの広場、この日は嗅ぎ魔なシュナでした。
          苦手な大型犬でも友だちならグイグイいきます。











          嗅ぎ逃げしました(笑)










 DSC-WX5
 by rosa papa   ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです。

今年のムンステッドウッド。

2011年08月30日 | ベランダ
[ベランダ日記 2011.0518~30]
イングリッシュローズ、ムンステッドウッド、




             イングリッシュローズのムンステッドウッド。








             写真で撮ってしまうとウィリアム・シェイクスピア2000(ER)と
             見分けがつかないくらいよく似ている。
             大きく異なるのは、夏期の気温が高い時期に花型が崩れ乏しくなるところ。








             しかし、枝に細かい棘が沢山出てしなやかな枝ぶりはオールドローズ風で趣き。
             香りはダマスク系でとても良い。








             ややマゼンタがかった深い赤(写真よりもっと深い赤)に朝日が差せば
             とても鮮やか!












 Nikon D40
 by rosa papa   ブログランキングに参加中! ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援いただけると嬉しいです。

5月のシェイクスピア。

2011年08月30日 | ベランダ
[ベランダ日記 2011.05.20]
イングリッシュローズ、ウィリアム・シェイクスピア2000、





             よく香るウィリアム・シェイクスピア2000(ER)








             咲く花ごとに、飽きさせない咲き進みを見せてくれる。








             この花が咲くと何度でもベランダに出たくなる。
             よい香り。








             パット オースチンと。










 Nikon D40
 by rosa papa   ブログランキングに参加中! ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援いただけると嬉しいです。

シュナの戯れ方。

2011年08月27日 | シュナ
[日々の日記]










             夕方散歩を待つシュナです。







             時々、窓辺のこの位置で外を眺めていることがあって、
             その姿に飼い主は妙な責任感にかられることも。
             散歩着に着替える時間が早まったりするわけです。




             そして散歩へ・・










             基本、派手な遊びはせずに
             自分の世界に入りきるタイプのシュナですが、
             時折、悪~いクセを見せたりも・・


             <シュナの戯れ方>









             まだまだ色々教えないとな~










 Nikon D40 / DSC-WX5
 by rosa papa   ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです。

華やかなイブ・ピアジェ。

2011年08月27日 | ベランダ
[ベランダ日記 2011.05.20]






             蕾もなく1000円で売れ残っていたイブ・ピアジェ。
             冬に強剪定し仕立て直した。







             フランスのバラらしく派手な色あい。







             時間をかけて大きく咲く。
             そして、よく香る。







             色も香りも華やか。













 Nikon D40
 by rosa papa   ブログランキングに参加中! ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援いただけると嬉しいです。

ロンサール。

2011年08月25日 | ベランダ
[ベランダ日記 2011.05.18]






             朝のピエール・ド・ロンサール。
             500円の挿し木小鉢から始まって、
             今では支柱をグルグル巻いてシュートを出すまでに。
             このバラの成長力はたくましい。







             コロッと咲き始めて、






             ぎっしりとした花びらが見えてきます。






             残念なのは香りがほとんど無いこと。







             あとは少し造花っぽいところ。
             枝葉に優雅さや品が加わったらもっと素晴らしい。













 Nikon D40
 by rosa papa   ブログランキングに参加中! ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援いただけると嬉しいです。

後継ぎエブリン。

2011年08月25日 | ベランダ
[ベランダ日記 2011.05.19]






             一度枯らしてしまったエブリンを再び迎え入れました。







             浅めのカップ咲き。
             決して美しいとは言いきれないが、とても良い香り。











             今回の大苗は、なかなか成長しない。
             土のせいか、台木のせいか・・

             グラハム・トーマスの遺伝子はどこへ。











 Nikon D40
 by rosa papa   ブログランキングに参加中! ブログランキング・にほんブログ村へ ← 応援いただけると嬉しいです。

頑張る姿。

2011年08月24日 | シュナ
[親ばか日記 2011.07.22]






              どんなことでも、
              ひたむきに頑張っている姿にはジーンとくるものです。
              何度でも応援したくなるものです。
              がんばれ、がんばれ。



              その姿は、






              摘まれても尚、けなげに咲き続ける花のごとく・・









              気にしない気にしない。
              きっと、よい香り。
















ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ 応援いただけると嬉しいです!

 by rosa papa  DSC-WX5

スカッと笑顔。

2011年08月24日 | シュナ
[はらっぱ日記 2011.07.07]






              七夕の日。
              今日も広場でたくさん運動できました。






              ボールを追いかけて、






              何度も走って、






              ハァハァするけど、すぐに回復。

              くっついて歩きながらも、瞬時にテンションを上げてくるシュナ。
              やっと“笑顔”が見れる季節です。















              こちら、夕涼み中の蛙さん。





              お決まりのお尻クンクン。
              まったく動じませんでした。












 DSC-WX5
 by rosa papa   ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです。

い草の島。

2011年08月21日 | シュナ
[リビング日記 2011.07.30]







             夏はやっぱり畳だね。
             ドイツの犬も日本人だね。












             畳部屋のないわが家の純和風。
             い草の島。














 Nikon D40
 by rosa papa   ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです。

散歩の始まりと黄色いアジサイ。

2011年08月21日 | シュナ
[季節の日記 2011.07.17]






夕方散歩に出発でーす。







まだ寝ぼけてまーす。







クンクンで目を覚ましてまーす。







白アジサイが黄色でーす。







夏の夕日は黄色でーす。













 DSC-WX5
 by rosa papa   ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです。

シュナの挨拶などなど。

2011年08月19日 | シュナ
[成長日記 2011.07.11]







          柴犬さんはどちかというと苦手だったシュナですが
          近頃は自分からも挨拶に行けるようになってきました。
          鼻と鼻を合わせてお互いにどんなことを確かめ合っているのでしょうかね。

          初めての相手と顔を向かい合わせる時はそっと様子を見ながら…
          上手に挨拶できると飼い主としてもホッとします。









          こちら、8ヶ月の海くんと。
          年下の相手にはエラそうに振る舞うことが多いシュナですが、
          押され気味です(笑)
          でも、海くんは後ろからスキを狙われていますね^^
          ありふれた光景ですが、微笑ましい挨拶の瞬間です。
          








          モモちゃん海くん親子の戯れに突進し、要らぬ仲裁をするシュナ。
          モモちゃんは母親で海くんは息子です。
          親子の躾遊びを全く理解していないようです(汗)
          シュナにはそういうところがあって、それは幼少時の経験不足のせいかも知れません。
          多分、これからも理解できないままかもな~












 DSC-WX5
 by rosa papa   ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです。

地べたは涼しいよと言い聞かせて・・

2011年08月14日 | シュナ
[はらっぱ日記]






             ボールで遊んでひんやり中のシュナです。









             地べたは涼しいよと言い聞かせ、
             パシャパシャ。

             どことなくカエル顔。
             いいのが撮れました!













 DSC-WX5
 by rosa papa   ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです。

夏の散歩とラーメン屋。

2011年08月08日 | シュナ
[ラーメン日記 2011.07.02]
吉祥寺、らーめん 中村屋、ラー油らーめん、犬同伴 OK、



ドーン!



          夏になるとなぜか無性に食べたくなるラーメン。
          カラダが塩分を欲しがっているのでしょうか、
          昨年もまったく同じ記事を書いてたような・・
          広場で遊んだ後にラーメン屋さんに寄りました。







             ラーメンが運ばれて来ると
             鼻先をぴくぴくフル稼働させるシュナです。
             鶏ガラと魚介だしの美味しい匂いは下からでもしっかり分るらしい。








             季節メニューの冷やしらーめんもありましたが、
             私のチョイスは「ラー油らーめん」
             評判の塩らーめんに「食べるラー油」をプラスしたメニューで、
             見た目ほど辛くなくスルスル食べることができました。







             そんな大切なもんは落ちてないよね。


             ま、その代りと言ってはなんだけど、





              広場で走ってお腹も空いてるとこなので
              棒ガム1本を特別大サービス。








              一気にラーメンをすすって、一気に棒ガムをかじりきって、
              暑いような涼しいようなひとときでした。

              フゥ~











 DSC-WX5
 by rosa papa   ブログランキングに参加中! にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ ← 応援いただけると嬉しいです。